• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコっと~(^^)のブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

装着♪

先日、頂いたアルミホイールに

新品タイヤを付け昨晩装着してみました^^

サイズは225-40R18コレで外周サイズは

ホボ一緒~!



フロントはホイール付けたらセンターキャップが飛び出しちゃったんで(笑)

5mmのスペーサーかまして何とかクリアできた^^

リアも本当ならツラまで出したいけど、疲れちゃったんで当分このままで行こうと思います。



で今回タイヤは、知り合いに相談した結果、メーカー『barum』をチョイスしました♪

これがまた結構お財布に優しいタイヤです!(←とっても重要)

『barum』はチェコスロバキアのメーカーですが、今ではヨーロッパの老舗メーカー『コンチネンタル』の元

で生産されています。


次回は車庫がクリアできれば、チョイト車高でも落そうと企んでいます。。


Posted at 2012/08/24 17:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年08月16日 イイね!

元気が一番

お盆休みもラスト・・・

子供達もだんだん付いてかないが、今回は家族みんなで

日光までドライブ

もちろん、ニコちゃんもwww

そんなニコも実は今年初めから血液検査で肝臓に問題が・・・・・・・・・・・・・

でも薬投与で元気になりました^^




やっぱり元気が一番!!

皆さんも暑い日が続きますが体調に気をつけて、この暑い夏を乗り切ってくださいね!!
Posted at 2012/08/16 21:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | 旅行/地域
2012年08月14日 イイね!

悩み~~!

いやぁ~珍しいことに、週に2回目の記事うpします(笑




最近記事もしましたが、友人から18インチのアルミ頂きまして、どうせ頂いたのだから

少々車高下げようかなぁ~って思ってましたが

ウチの車庫にチョイト問題が・・・・・・・・・・・



Fスポがジャストフィット状態^^;

車高下げたら間違いなく車庫に入れられない・・・

アルミだけ入れ替えるのも一つの方法ですが、ちょいと見栄えがどうだろう?

で入れるサイズが225・40・18が近いがそれでも外周で3mmほど小さくなる。

ん~~~他のサイズにするか、このままノーマルで行くか!

悩みます

思い切って車庫弄ろうと思うが^^;嫁からの許可率は宝くじの当選確率より低い

悩みます。。。。
Posted at 2012/08/14 23:36:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年08月12日 イイね!

すこし復活~♪

お久しぶりです!

もう何となく記憶に残ってる方!もう既に忘れちゃった方!もう記憶を抹消してる方!


思い出して下さいニコッと~ですwwww




実は今年会社で役職が代わり毎日仕事&雑用に追われ、皆さんの記事徘徊が精一杯で読み逃げ

ゴメンなさい(^^;)



そんな激動の中、役職の変更のお祝いに、お友達がこんなプレゼントくれました~~♪

まずは、一つ目



18インチ×7.5jのアルミ~~!!やりました!アルミ買わずに済んだwwwww


ハイ次♪



パナの溶接機~!これでバチバチ気兼ねなくセレナを溶接できる(爆ウソ

皆さんありがとう~!!



毎回マイペースで行きますの、皆さん見放さずヨロシクね^^


Posted at 2012/08/12 09:55:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「我慢できん!穴あけちゃった(笑」
何シテル?   12/19 17:59
C24セレナからC26セレナに乗り換え チビチビ弄りながらやっていきます。のでヨロシクお願いします~~。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213 1415 161718
1920212223 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初めてのトヨタ車
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナっち~~♪
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
大型とれたので速いの購入しました。が 性能の3分の1で十分です・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
これ購入時小さかった子供も、今では生意気な中学生! これで行った北海道よかったなぁ~^^

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation