• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

ルーフ塗装とクリスタルキーパー施工

この頃は、エンジン快調。エアコンかけると走りがもたつきますが、エアコンなしで走ると本当に最高です。電動車にはないのよ、この楽しみ方は・・・ それはそうとして、先日、しばらくぶりに洗車してみた。もちろん手洗い。 すると、以前から気にしていたルーフの塗装の傷みが進んでいることに気がつきました。 黒い ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 19:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月24日 イイね!

ウオーターホース交換から帰還

今回も修理記録です。最近はミーティングやツーリングのネタがなくて、ブログにあげるのは専ら修理記録となりつつあります。 3月下旬からトラブルで工場に預けていた赤いヤツ号が、本日めでたく帰還しました。結局4月の草津MTGも行けなかったなぁ。 3月の下旬に、いつものように1時間程度の保守ドライブ中、 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 11:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月25日 イイね!

次はマフラー 実は消耗品?

コロナ禍でMTGやTRGがなかなかできないところですが、だからこそ 週末の土日に琵琶湖岸を流していると、NSXだけでなく、同世代のマシンを よく見かけます。 天気のよい秋晴れの中を、少しアクセル踏んでブオーンって行くと閉塞した気分が少しは晴れるようですね。 あっ、只今、全国秋の交通安全週間ですから ...
続きを読む
Posted at 2021/09/25 16:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月22日 イイね!

エンジンルームガラスハッチが開かない!

コロナ禍の中でのオリンピックがらみの4連休初日 みなさんいかがお過ごしですか? 先日の夜会も行けずで、草津MTGの皆さんとも大変ご無沙汰しています。 最近の私は、相変わらず週1回の保守点検走行実施中。 暑さを避けて夕方に、琵琶湖岸道路を北上し、長浜から伊吹山経由 国道21号から8号へ南下ルートで ...
続きを読む
Posted at 2021/07/22 16:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月30日 イイね!

エンジン音 回復!

昨年末から、エンジン音の違和感があって、ボッボッボッボッていう感じ。 V6VTECの音じゃない!なんかおかしいぞってことで、いつもの修理工場に相談したところ、どうやら点火プラグが死んでいるのかも?・・・・と。 たしかに、この10年交換したことなかったな・・・ 年末年始が工場も忙しいらしく、この年 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/30 19:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月27日 イイね!

コンプレッサー交換

NSXに搭載しているロベルタリフターシステム。 2016年に取り付けて4年になりますが、コンプレッサーの調子が悪く 先日も分解清掃して延命してきましたが、それでもヒューズが頻繁に 飛ぶようになり、その度に分解清掃では追いつかなくなりました。 おそらく、内部のピストン、シリンダーに摩擦の負担がかかっ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/27 16:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

走りよし、デザインよし、コスパよし

家族で快適さ楽しめて、一人で乗って走りを楽しめる車はなかなかないと思います。そういう意味ではよくできた車です。気に入っています。
続きを読む
Posted at 2020/11/26 20:15:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年10月25日 イイね!

エンジンのもたつきの原因

今年の8月は結構な猛暑だったので、あまり赤いヤツに乗っていなかったのです。 ほぼ1ヶ月あけて9月の休日にようやく保守走行を再開。9月10月はほぼ毎週、家の周り30kmほどの距離を走っています。時間帯を選ばず、エアコンの必要もなく、窓を全開で風を入れて走るのが気持ちのよい季節ですね。 さて、再開し ...
続きを読む
Posted at 2020/10/25 17:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

ロベルタリフターシステム メンテナンス

ロベルタリフターシステム メンテナンス
久しぶりに赤いヤツのネタです。 アキュラNSX(赤いヤツ)は所有して9年が経過。10年目を目指して、毎週1回の保守点検走行を欠かさず実行しています。とは言うものの、この8月はあまりの暑さに、エアコンは効くとは言え、乗る機会を逸していましたので、9月に入って先週の日曜日に1時間程度のドライブをして ...
続きを読む
Posted at 2020/09/13 20:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月29日 イイね!

黒いヤツ デイライト&シーケンシャルウインカー取り付け

しばらくぶりのブログ更新です。 赤いヤツではなくて、通勤車の黒いヤツネタです。 マツダCX-8のLパケはほとんど全部入りなので、あまりカスタマイズすることはないかなと思っていましたが、バーチカルグリルの次にどうしても手を加えたいところは?ということで、デイライト&シーケンシャルウインカーを取り付 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/29 20:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期ABSに取り替え http://cvw.jp/b/1190611/48275979/
何シテル?   02/23 18:00
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation