• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

後期ABSに取り替え

昨年末12月頃からABSの具合が悪く、乗り出しから始動の際にカラカラ音がするのはいつものことだったのだけど、それがついに始動の時だけでなく普通に走行中にもカラカラ言い出したので、今回DeaDeeさんにお願いして後期ABSに取り替えしてもらいました。ABSって、そうそうお世話になることはないし、カラカラ言ってもヒューズ抜いとけばいいやんとも思ったけど、やっぱりちゃんと直してやりたくなって・・・

12月にお願いしていたところ、都合が合わず、ようやくの作業でした。年末に部品を押さえていただいていたので、年始からの値上げの影響は免れたとか。本当に年々部品代の高騰には困ったものです。今後は部品すら手に入らないかも?とか。今回決断してよかったと思っています。DeaDeeさんお世話になりました。


取り外した旧ABS 


ついでにブレーキホース関係も取り替えてもらいました。サビサビになってる。これで安心。


新しい後期型ABS ずいぶんコンパクトです。
Posted at 2025/02/23 18:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理関係 | 日記
2024年10月13日 イイね!

エアロボンネット変更!

これまで機会をうかがっていたエアロボンネットがついに入手できたので、本日インストール。
長い間シンボリックだった02R風エアロボンネットから新たにADVANCEエアロボンネットに


これでリアのウイングとリアカウルとの統一性がとれて、ついに頭文字Dに登場するサイドワインダー仕様のNSXに近くなりました!
ちょっと赤の塗装色が濃いし、チリが合ってないような気がしますが、許容範囲だと思っている・・・
すこしだけ自己主張を残していますが、これで求めていた外観が完成!
またドライブが楽しくなりそうです。
みなさん、どうぞよろしくお願いします!


Posted at 2024/10/13 19:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月29日 イイね!

センタースピーカー修復

久々の投稿です。

前回のクラッチホースの修理からは特にトラブルはなく、MTGに参加。
6月は京都TRGにも参加できました。快調です。

さて、今回はずっと以前からセンタースピーカーを純正に戻す計画で、なかなかできなかったものについに着手。

これまでサブウーハーとしてオーディオから出力していましたが、今回の入れ替えで、単にスピーカーからの分離で接続。

もともとのオーディオは死んでいますので、スピーカー自体を交換して接続しました。

何となくなっていたら良いので、これで充分です。

これで格好良く乗れるかな?

来月は舞鶴TRGです。天気になると良いなぁ。

Posted at 2024/06/29 16:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

クラッチホース交換

先日9月18日のNSX滋賀本部神戸ツーリングの際に、山を下りる頃からクラッチの戻りが悪く、違和感を感じていたら、伊丹空港スカイパークの駐車場に着く頃にはついにクラッチが戻らなくなり、ギアが入らなくなってしまいました。
クラッチホースのオイル漏れ。

仕方なく、レッカーサービスのお世話になって帰還となってしまいました。

よくぞ、ここまでたどり着いてくれたとつくずく思います。
運が良かった。大通りでギア入らなかったらどうなってたんだろって思う。

応急処置はしてもらったものの、なかなかクラッチホースの交換部品が届かず、結局NSXフリークスは参加できず、ようやく本日交換となりました。
ゴム関係の部品供給も心配になってきましたね。
在庫のタイミングが合わないと納品まで結構時間がかかるようです。
ホースのゴムのところ、よく見るとでこぼこ変形しています。ここから微妙に漏れている・・・



まあ、このままでも近くをくるくる乗り回しているウチは大丈夫なんだろうけれども、遠方へのツーリングは心配です。
ようやく交換できたので、ツーリングに復帰できそうです。
タイミングが合えばまた参加したいなと思っています。
Posted at 2023/10/22 16:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月07日 イイね!

スピードセンサー交換

5月に車検を受けました。
所有して12年が経過。6回目の車検になりますね。

いつもながら検査が通るように準備がなかなか大変。
フロントリップを外し、リアウイングもノーマルスポイラーに交換。
フロントカナードも外します。
リアの三角ストップランプもアウトで外す。
リアタイヤがはみ出してるんだって・・・わずか数ミリの攻防
結局スペアタイヤを購入して車検用とします。
レカロシートも純正ベースシートに交換したので○。

しかし次回はマフラーの音量がヤバいらしい。
今回は純正マフラーのキープで。

そろそろノーマルで過ごすべきか・・・ちょっと心が揺らぎます。

さて、今回はスピードセンサーの交換です。

2ヶ月前くらいから、ドライブする度に、ごくたまにスピードメーターが
踊る、落ちる・・・の現象がみられ、まあ、気のせいか?なんて
思っていましたが、先週のライムさんとのツーリングに発症。
結構しつこく踊っていたので、交換に踏み切りました。

この頃、欠品パーツが出始めて、修理も安心できなくなってきましたね。
消耗品は早めの交換がよいようです。

てことで こいつを交換 中央のちょっとピンボケのやつ



交換パーツはエンジン奥。ちょっと交換しにくいね


エンジニアさんに交換してもらいました。
これでまたプチリフレッシュの進行です。

Posted at 2023/08/07 20:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期ABSに取り替え http://cvw.jp/b/1190611/48275979/
何シテル?   02/23 18:00
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation