• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

RFYにて

久しぶりのブログ更新です・・・

昨日は31日に続いてウイニングさんとともにRFYを訪問しました。
残念ながら昨日は雨のため、赤いヤツ号は出撃ならず・・・
アルファードで行きます・・・

今回はウイニング号のお付き合いです。
詳細はウイニングさんのブログにて・・・

帰りは渋滞回避のため、山本さんとウイニングさんと3人で
夕食をとりながら、歓談。
ウイニングさんお手製、王将餃子、チャーハン、そして近江牛。
クルマを囲って歓談って、やっぱり楽しいね。

ウイニング号に刺激されて、ついつい「私も!」と注文してしまった私。
9月が楽しみです。
山本さん、またよろしくお願いします。
Posted at 2014/08/04 06:08:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

最近まったく・・・

すみません。
最近まったくブログを更新しようという気が起こらなくて・・・
なんとなく、ブログ更新に飽きてしまったというか・・・
面倒になったというか・・・いかんいかん!

愛車管理記録としてはしっかり残しておきたいとはおもっているのだけどね。

行動パターンは変わっていなくて、むしろいつも通り
赤いヤツには週末ごとに気をかけて、保守走行に努めております。

さて、今日は久しぶりにブログをあげるので、まずはこれから



メインのアルファードでキリ番ゲット!
99999から100000キロ達成です!
H18年式だから8年で100000キロ。
まだまだ大事に乗ります。
というか、ここまでイジったら乗り換えるのも面倒くさい・・・
エコカーなんてなんのその・・・です。

そして、赤いヤツのネタは・・・これ!
本日のDIYは
「モールディングフロントウインドシールドアッパー&ファスナー交換」です。

先日のMTGで、へたっているのがかっこわるく思い、パーツを取り寄せました。
パーツ代はセットで7000円。

そしてDIY装着です。
ま、なんとかできたようです・・・

ドアウインドウの方はなぜか片側だけが短くへたっている・・・?

こっちはパーツ代が30000円ほどするらしい。
しかも交換となるとドア内装の取り外しになるのか?ということで、
今後の検討になりました・・・

そんなこんなで、マイペースなリフレッシュプランが進行中です・・・
あくまでも、目標はエキマニ+スポーツ触媒の交換なんですけどね・・・
Posted at 2014/06/28 19:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

NSX滋賀組企画京都TRGに行きました!

今日はとても良い天気の中、NSX滋賀組企画のTRGに参加しました。
夏を思わせるほどの暑さ。良い天気でなによりでした。
ちょっとクルマが多かったのですが、いつもながらにクルマを連ねて走るのは楽しいものです。

草津SAから琵琶湖岸へ下りて、湖岸道路を北上。
琵琶湖大橋を渡って湖西へ。
その後、途中越で大原へ。
大原では柴漬け昼食をとりました。
ここではスーパーカーも見学。これもいいねえ・・・

その後は京都の繁華街へ繰り出しました。
祭りもあって、20台余りのNSXは目立ったことでしょう・・・
お祭りの方も気軽に声かけていただきました。
ギャラリーの中を走るのも結構気持ちよいものでした・・・

高速道路を飛ばすのもいいけど、こんなTRGも良いものです。
参加の皆さん、お疲れ様でした。

今回はトラブル無しかと思いきや・・・パーキングブレーキレバーが止まらない!泣!
ポチッとおしてリリースするやつが押し込んだままになってしまう・・・
これには心当たりが・・・
あのポチッとするやつがはげていたので、アルミシールを貼ったのですけど・・・
これが引っかかって戻らなくなっていた・・・

オイル交換のついでにOffceAzへ・・・
シールを剥がして直してもらいました・・・すみません。
オイル交換も今回はオイル漏れがあって、ワコーズエンジンPSを投入。
少しでも漏れが収まると良いのだけどね・・・

いろいろあった1日でした。疲れたけど結果オーライなのです。
Posted at 2014/05/18 19:18:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

こうしたかったのさ!

4連休初日。
午前中はそれでも仕事に行き、なんだか天気は荒れ模様・・・
天気予報で言ってたっけ?

そんな訳で、再び車庫の中での作業に。
そうです。前回に引き続き内装DIY。

ついでに、再びコイツが登場です。

でも、なかなか上手く染められないね・・・
よくよく見るとムラが出ていたり、
マスキングがうまく行っていなかったり・・・
リムーバー処理しなくちゃ・・・
遠目で見ればOKかな?

Aさんに「よめときゃいいのに・・・」って言われそう。笑。

アルカンターラはうまく行ったよ。
でも、やっぱり外すのはよかったけど、戻すのが難しい・・・
なんか、パッチリとハマっていないような・・・

ま、これも見た目OKで・・・DIY自己満足でした・・・

さ、これでどこに出かけようって、いつもの保守点検。
今日も長浜から湖東三山までの高速ドライブ。
やっぱりETCは入り口はOKでも出口でアウト!
カードを入れ直して、カード認識はするけど通信しないらしい・・・

今日はインターホン越しに聞いてみた。
「これって、車載器が壊れているのですか?」
すると、「壊れている訳ではないのですけどね・・・」って返事。

じゃ、何なんだろうか・・・湖東三山スマートインターとは相性が悪いらしい・・・
困ったなぁ・・・
Posted at 2014/05/03 22:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

足りんかった!DIY・・・

連休前半の今日は一日中雨。

ず〜っと家にいてゴロゴロしていました。

赤いヤツも出撃することはありません。

そんな時はDIYに限る!ってことで、やってみました!

無事に外れた・・・あとで取り付けられるのかなぁ〜

このパーツ。染めQで塗る?いや、こうして外れるのなら
アルカンターラ貼っちゃおう!
結構粘着もあって、伸びるのが使い勝手良さそう・・・
ちょっと高級感プラス!

ん?生地が足りんやん!

ってことで、未完成・・・泣。
連休後半には完成予定です!


Posted at 2014/04/29 18:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頭文字D30周年イベントに参加して http://cvw.jp/b/1190611/48656819/
何シテル?   09/15 16:45
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation