• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

OfficeAz TRICK CAR Meetingに行きました!

今日はウイニングさんのお誘いもあって、午前中にクレフィール湖東へ
OfficeAz主催のTRICK CAR Meetingに行ってきました。

天気も良く、大盛況のようでした。
今回の注目はこれ!
ウイニングさんもご推薦!

そして、これも

でも、やっぱり赤のフェラーリでしょう!
コースを走っている音も、やっぱりフェラーリが最高ね!

残念ながら私のNSXは、終日参加できなかったのと、マシンの状態に不安があったので
今回も参加なりませんでした・・・
来年は是非マシンで参加したい!NSXを並べたり、コースを走ったりするのもいいな。
だれかご一緒してほしいですね・・・

さて、午後からはマシンの保守点検のため湖岸を長浜へ、
そして北陸道、名神経由で湖東三山へドライブです。

心配していたアイドリングは妙に安定。
何が悪かったのかわかりません。
バッテリーかなあ?

TCSも雨でないので大丈夫な様子。

唯一ダメなのはETCです。今回も出口でアウト!
やっぱアダプタのタコ足配線で電力不足が原因か?
再度ヒューズBOXからの直接配線にしてみました。
これで多分OKのはず・・・ダメなら車載器を交換です・・・

連休の始まりは充実した日でした!
ではまた!
Posted at 2014/04/27 20:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

ラグーナオフ会に参加!

3月のイベントTRGに続いて4月ラグーナオフ会に行きました。
昨年は7月開催で暑さに参ってしまい、そして今年は・・・寒さ・・・
せっかく良い所で開催されているにも関わらず、なかなか天候に恵まれませんねえ・・・

ま、NSXが集まる所、何でも良いのですけどね。
クライスさん、イベントの企画ありがとうございました。

毎回ながら、たくさんのNSXが集まりました。

あんまり寒いので、イベントが終了次第、早々に帰還。
行きは曇で走行を楽しめたのですが、帰りは雨天の中を飛ばしたので
ヒヤヒヤしながら走りました。

マシンの調子は?
前回熊野TRGの帰りの警告灯はリセットされていて大丈夫だったみたい。

ETCは毎回認識してくれるかどうかが不安・・・今回は蒲郡出口で反応せず・・・
後続に迷惑をかけてしまいました・・・ごめんなさい。
電力不足なのか?帰りは大丈夫だったけど・・・もう少し様子を見ます。

そして帰り道、雨の中にも関わらず調子よく走っていると、養老SA手前で
TCS警告灯の緑ランプが点灯、そしてエンジンが不調を訴えます・・・汗!
今回はメインリレーの時のように、カチカチとも言わないし、止まってしまうようでもない。
息継ぎ状態で、何とか走行しているうちに、ふとTCSスイッチを切ることに気づきました。
すると不調は回復し、何とか養老SAへ到着。
インチアップと雨の関係でTCSが正常に働いていないようです。
仲間の皆さんに聞いてみると
「TCS死んでないの?」と言われる始末・・・そうなのか?

このクルマ、前からですけど、マニュアルに書いていない乗り方があるようです。
ほんと、奥が深いねぇ・・・
仲間がいて、アドバイスをもらって何とか乗っていられるクルマなのかな?って思います。
ありがたいことですね。

来月の草津は、京都TRGのようです。天気のよい中で集まりたいですね。

今日のDIY 赤のスピーカーネット。
次は染めQ第2弾を計画中!

Posted at 2014/04/20 18:53:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

次はコイツか・・・!

先週は熊野までロングドライブ。
天気も良くて快適にドライブできました。

帰りに点灯して心配していたアンチロック警告灯とTCS警告灯のオレンジコンビも
W相談員さんの見立てどおり、エンジンをかけ直したらリセットしているようです・・・
ちょっとひと安心・・・

さて、今日は明日が雨と見込んで、赤いヤツのメンテをしました。
①バッテリーの交換
先日妻のFDが雪の日にライト付けっぱなしでバッテリー上がりを起こしまして・・・
Dラーやスタンドではもうこのバッテリーはダメ!とか言われたと言って新品に交換。
パナのカオス。1年しか使ってないのにダメなのか?
じゃ、赤いヤツバッテリーはすでに3年。そろそろ消耗時期になっていたので、
カオスを充電し直して交換です。
さて、どこまで使えるのか・・・挑戦です。
ラグーナで止まったら誰か助けてね〜

②インダッシュモニターに交換
そもそもセカンドカー扱いだったので、今まで中華系のモニターだったり、
スマホミラーリングのできるモニターに替えたりしていましたが、
ちょっとスッキリしたいため、中古のパナ製インダッシュをポチッとやって、
装着。ちょっと写真がありませんが、後日公開予定。
ドリンクホルダーをどうするかは相変わらず思案中・・・

③次はコイツか・・・
そうこうして、走れるようになったので、ラグーナに備えて、消費増税前の悪あがき。
スタンドで満タン給油。すると、アイドリングが妙に不安定、背中でカチカチと嫌な音がします。
以前、メインリレーの故障でエンストした時の再来です・・・でも今回はエンストに至らず・・・
止まらないけど気になります。そこで背中めくって確かめてみた!すると・・・

コイツがカチカチ言うてます!フェイルセーフリレーって言うのか?
こいつが何してるのかわからんけど、とにかくコイツが犯人です。
ってことで、止まってしまう前に交換しようかと・・・

相変わらず、ドキドキの赤いヤツでした・・・




Posted at 2014/03/29 21:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

熊野市スポーツカーフェスタに参加!そして・・・

今日はNSX日光さんのお声かけで、熊野市スポーツカーフェスタに参加しました。

いつもながらウイニングさんと近所で合流。
途中、事故を目撃したりしてショックなこともありましたが、
気を取り直して、黒タヌキさん改めマットさんとも新名神前で合流。
さらに、新名神では193隊長はじめ滋賀組の皆さんとも合流。
他の県の皆さんともご一緒しました。

それにしても熊野までの道のりは遠かったなあ・・・
天気も良くてその分、ドライブには最適。
そしてたくさんのNSXが高速を並んで走るのはいつもながら圧巻!
楽しかったですね〜
トンネル内を3速で音を楽しむのもよい!

現地には遅れて到着。
パレードはありませんでした。
ここでもたくさんのNSX。そしてZやGTRなど・・・
1台1台を見学させていただきました・・・

お昼は豪華なお弁当。おいしかったなぁ・・・
日光さん!ありがとうございました!

帰りは渋滞覚悟で帰り道を急ぎました。
そこでショックな出来事が・・・

再び警告灯の点灯・・・
今回はABS警告灯とTCS警告灯。黄色ランプが並んで点灯しています・・・泣。
一旦、エンジンを切ってみると点かないのですけど・・・
また少し走ってみると点くのかもしれません・・・
あ〜またメンテに追われる状況か・・・
とりあえず様子を見て、点くようならカイトさんへ走るつもり・・・
ついでに、左側スピーカーも鳴っていません・・・

明日が終われば、とりあえず今年度の仕事も一段落。
ひとつひとつ片付けていくしかない・・・か・・・

4月ラグーナまでにはベストにしていきたいです・・・


Posted at 2014/03/23 20:30:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

ルートKS TRGに参加!

ようやく春らしい気候になってきました!
今日はルートKSさんのTRGに参加しました。
伊勢自動車道安濃SAですでにたくさんのNSXが集結!

春になりましたねえ〜

松坂 時のぶどうではNSXよりもトラックの方に興味津々・・・
お昼時には、解散して再び安濃SAへ。

しばし歓談となりました。

甲賀のタヌキさんのマットへの改名、
そしてアカトキさんの歌舞伎リップへのコメントに大爆笑!

暖かくなるとマシンの調子も良く、快適。
走るのがとっても気持ちの良いTRGでした。

来週の熊野TRGは、もう少し長い距離を走るようです。
天気が良ければ最高のTRGとなるでしょう。
今から楽しみです。
参加の皆さん!よろしくね〜
Posted at 2014/03/16 21:56:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頭文字D30周年イベントに参加して http://cvw.jp/b/1190611/48656819/
何シテル?   09/15 16:45
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation