• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

6月草津MTGに行きました!

今日は定例6月MTGに行きました。
今日の草津PAはとっても良い天気。
真夏を思わせる暑さでした。

そんな天気もあって、たくさんのNSXが大集合!
どれひとつ同じクルマはなく、それぞれオーナーさんの
個性が感じられるNSXばかりでした。

さて、今回のMTGの成果は・・・

これ!
ウイニングさんのこれが今日の私のイチバン!
これからの季節、なんらかのモノがいるだろうと思っていた
ところでしたが、こう言うのがあるとは・・・

でも、もう売ってないとか・・・残念!
オークションでもあさってみるとします・・・

帰りはカイトへ行かれるウイニングさんほか、東海方面へ帰られる皆さんと
大山崎周りで帰りました・・・

ウイニングさん、ご一緒できずにスミマセン・・・
あらかじめ行程にあればご一緒できると思います。
またお声かけください!

来月の7日のラグーナをなんとか調整するべく、仕事に専念していきます。
次回は夜会にしませんか?
あの暑さは中年に応えます・・・泣
Posted at 2013/06/16 16:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

今日もビワイチ!そしてバックフォグ・・・

最近の県内ニュースでも時々話題となる「ビワイチ」
自転車で琵琶湖を左回りに一周することをこんなふうに呼んでいるらしい・・・
私はNSXで、冬のシーズン以外はこのビワイチを前からやっていたのです・・・

彦根荒神山の北側から出発して湖北をぐるっと回ります。ま、車のことですから湖西に入ると
湖西道路を使って、一気に琵琶湖大橋へ・・・守山から北上して荒神山南側へ帰ってくるというコース。
休日朝駆けなら2時間半〜3時間ほどで帰ってこられます。車が多くなると3時間半から4時間くらいかかりますね。
でも、琵琶湖を左側に見ながら信号の少ない湖岸道路を流すのはとっても気持ちいいものです。

話題の先端だったのね・・・
そう、帰りに湖岸道路近江八幡長命寺付近で対向した黒NSさんはどなた?
いちおうご挨拶しておきました・・・

さて、今日は先日のMTGで目を付けていたバックフォグを取り付けてみました。
いや、これは私の場合は使い方を間違っています・・・
ヤフオクで手に入れたバックフォグ。

こんな感じで装着。

悪くない?ってか、F1チックでいいんじゃないですか?
F1サウンドマフラーにはやっぱりこれでないと・・・笑

3本の線があって、配線説明は一切なし・・・アジア系外国製品でした・・・
1本目は弱点灯。2本目はフラッシュ。3本目はアースかな?
ってなわけで、
1本目を後ろスモールランプへ。
2本目を後ろブレーキランプへ。
3本目をトランク内アースへ。
すると
スモールONで弱点灯OK。
ブレーキONでフラッシュOK・・・後続車はかなりうっとうしい?
で、エンジンかけてスモールONするとブレーキなしでもなぜかずっとフラッシュ???

どうなってんの?とわからずなので、1本目は接続なしで。
今日の所はうっとおしいブレーキランプになっています・・・
もちろん、車検は×というか道路交通法違反?ですね・・・
改良の余地有り・・・というか、使い方間違っています。

ついでに、ライトを点灯するとなぜかオーディオが一瞬ミュートしてしまうのもなぜ?

電気系統にとっても不思議な赤いヤツです・・・


Posted at 2013/06/02 18:37:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

近江牛ツーリングにて

本日は近江牛ツーリングに参加しました。
気合いが入って、多賀SAに9:30頃に着いてしまった・・・

雨が心配でしたが、午前中はなんとか天気ももったようで・・・
参加の皆さんに、気になるマフラーの評価をしていただきました。

私自身も、到着までの試走で回転数が上がった時の音や何となくスムーズに
進むような感覚がいいんじゃない?って思っていたのですが
決め手はウイニングさんでした。
「ええんちゃいますの?」と言っていただけたので満足です。
良い買い物をしたと思っておきます・・・

ちなみに、たいぞう。さんにオススメいただきました
ストパイ&エキマニの交換は見送られました・・・
キリがない・・・カネがない・・・

とりあえずストパイに興味を持ったのですが、のちに多賀大社でのよっちゃんさんのアドバイスによって
ストパイのみの交換は没ということになりました・・・

多賀亭で近江牛焼き肉膳をいただいた後、雨が当たってきたので急いで愛東マーガレットステーションへ。
ひどい雨でした・・・
それでも、参加の皆さんと楽しく歓談させていただきました。
たいぞう。さんの危ない話に盛り上がり・・・

そして目指すは多賀大社。
「交通安全」「家内安全」「商売繁盛」を祈願して、お土産は「糸切り餅」
ここからウイニング邸でコーヒーをいただくところでしたが、帰れコールがありまして
退場させていただきました・・・スミマセン・・・

ということで、今回も楽しく過ごさせていただきました。
お出会いした皆さん、ありがとうございました!

次回までの宿題は・・・バックフォグです・・・(笑)
Posted at 2013/05/19 22:21:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

車検終了・・・ところが・・・

本日赤いヤツが車検から帰ってきました。

特にこちらからの注文はなく、最低必要なパーツは交換してくださいってことで。
ほとんどが整備点検で終わりました。

オイルは前回交換済み。気になるオイル漏れについては、場所を特定してもらった
んだけど、パーツ名がわからなくて・・・センサーみたいなことから漏れてるとか・・・

だけど、たちまち修理という訳ではないということで、一番心配していた大規模修理は
見送られました・・・つまりは放置です!

そして、今回の車検でお願いしたのがこれ!

マフラー交換でした!

もともとこんなのが付いていたのですが、これはこれでZEESのマフラーで
大きな4本出しで迫力のあるリアビューと重低音は悪くない。と言うか気に入っていたのだけど

でも、アカトキさんやせいじさんやたいぞうさんのF1サウンドもいいじゃない!
あのパヲーンっていうやかましく快い音がうらやましい・・・笑

ってことで、先日の草津MTGのあと、思わずヤフオクで出ていたのをポチッといって
思わず落札してしまったのです・・・

GT-ROM F1Soundmuffler superFour ver.1

で、これどんな音がする?と思いきや・・・

えっ?こんなマイルドですか?と言うよりZEESよりも静か?
確かに踏んだ時の音は高音で上品。そう上品な音なのです・・・
安かったのはそう言うことか・・・と後悔し始めています。
少し加速が良くなったような気はしますけど・・・
次回高速で高回転で回してみようと思っています・・・
MTGでお会いする皆さん・・・コメントをお願いします・・・




Posted at 2013/05/15 21:30:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

連休の過ごし方・・・

ゴールデンウィークが今日で終わりました。
皆さんはいかがお過ごしでしたか?

本日最終日はNSイジリで心をリセット
とっても有意義な連休を過ごさせていただきました・・・ありがたい・・・
まずは、これ

先日の草津MTGで193さんに教えてもらったフロントリップの保護について。
193さんからビスをいれるといいと聞いたのですが、ちょっと奮発して
「エアロガード」です。
車庫入れの段階で、すでに擦っています・・・笑
車高が低すぎるんだろうな・・・

そして次はこれ

こちらも先日の草津MTGで話題となったアカトキ号のゴールドキャリパー。
これがうらやましいかった私は・・・
自分で耐熱ペイントで赤に塗りました・・・
遠くで見ればイイ感じ・・・です

ついでにこれ

ウイニングさんにならってエンジンルームに着手。
エンジン周りを少し磨いて・・・
インマニセンターカバーを自分で塗りました・・・
プロのようにはいきませんね・・・
ま、これも遠目で自己満足ということで・・・

一番嬉しかったのは、オイル漏れが止まった!ということです!
チェックのため、エンジン下に新聞紙を敷いておいたのですが
およそ2週間でシミは全くなし!効き目を実感!
やったね!ワコーズ!エンジンパワーシールド!すごい!
Azの社長の返品保証の脅しが効きました(笑)

と、こんな連休最終日。希望を持って明日を迎えられそうです・・・
来週はいよいよ車検にのぞみます!


Posted at 2013/05/06 20:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頭文字D30周年イベントに参加して http://cvw.jp/b/1190611/48656819/
何シテル?   09/15 16:45
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation