• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

草津3月MTG&TRICKmeetingに行きました!

今日は第3日曜恒例の草津MTGに行きました。
気温もぐんぐん上がり、暖かな中でたくさんのNSXが集まりました。

MTGが気持ちよい季節になりましたね。
みん友のみなさんにもたくさんお会いできるようになってきました。
今回もたくさんお話しさせていただきました。


初めはガルウイングのNSXに注目・・・

そしてこれ・・・コスモスポーツはとっても珍しかったです・・・


午後からは赤のせいじさんとともに、お世話になっているOfficeAz主催の
TRICKmeetingにギャラリーとして参加するため,クレフィール湖東へ行きました。
よい天気で、イベントは大成功でしたね。社長さん!
命がけで写真を撮っているのはせいじさんです!

フェラーリやランボルギーニがコースを走る姿を楽しみました。
他にもアウディR8も・・・これも走ってほしかった・・・

今日はたくさんフェラーリやランボルギーニを見てしまったので、だんだん感動が薄れ・・・
以前、スーパーカーMTGに参加したときも思ったのだけど、一度にたくさん見るのはダメですね・・・
見慣れてしまうのは恐ろしい・・・

いいクルマをたくさん見て、NSXを走らせて・・・満足いく休日でした・・・
Posted at 2013/03/17 18:52:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

草津MTGに今月も参加!

今月も草津MTGに参加しました。
今日の朝は昨日の雪の影響で、早くは出られないなと思っていましたが、
30分遅れで出発。
高速道路は塩カルで真っ白。バンパーがエアブラシで吹いたようになってしまいました。

MTGにはたくさんの方が来てくださいました。
特に今回はせいじさんのオランダで大儲けの話や、ど硬派さんのブラジル人的整備の仕方に
大笑いさせていただきました。
とっても楽しいひとときでした。ありがとうございました。

ウイニングさんのエンジンルームも拝見。
あのカラーリングは参考になりました。
また自分でやってみようかな?

それからいよいよ内装のダイノックカーボンもきちっとやりたいな・・・とか
マフラーの音もアカトキさんみたいな音もいいな・・・とか

MTGって刺激を受けて帰るのいいですね。
また来月が楽しみです。

帰ってからキレイに洗車。
そして、エンジンルームの電飾に着手。
さらに、室内に赤LEDのフットランプの設置と、ちょいDIYで終了。
春になれば夜に走ってもいいかなって思っています。

ではまた来週〜
Posted at 2013/02/17 21:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

恐るべし!野洲のおっさん

久しぶりのブログ更新です。

私としてはNSXネタでないのは珍しいのですが、ご紹介を。

滋賀県の人気キャラクター「ひこにゃん」は有名。今年もたくさんの年賀状をもらって
相変わらずの人気は衰え知らず・・・みんともの皆さんもご存じだと思います。

でも、滋賀県にはまだあるんです。それが「野洲のおっさんカイツブリ」
地方TV局のびわこ放送を見ているとCMで流れます。
この野洲のおっさんが屋台行脚で「野洲のおっさん焼き」なるもの県内のある場所で
売っているとかの情報を得て、それを子どもが欲しがりまして、行ってきました・・・

この土日13:00〜17:00で限定1000個の販売とあるので、およそ14:00くらいに現地に到着・・・
売り切れ・・・なめてました・・・恐るべし野洲のおっさん・・・
12:00から行列ができていて、14:00前には完売だとか・・・
下の娘は泣きべそかきながら写真だけ撮ってきました・・・
次回は是非ゲットしたいと思っています。

赤いヤツの方は、この土日は土曜日に出撃のチャンスがあったものの、タイミングを失って雪に
閉ざされてしまいました。出撃ならず・・・
そこで、先日たいぞう。さんから安価で譲っていただいた(まだ未支払いですけど)
メンテナンスリッドの装着をしました。

なんとか工夫して支え棒も取り付けて完成。いい感じ〜

こうなると、エンジンルームの見せ方に着手しなければなりませんね〜
またMTGで教えてもらおうと思います。
皆さんよろしく!



Posted at 2013/01/27 18:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

定例草津MTGに行きました!

今日は朝から定例NSX草津MTGに行ってきました。

私が9時少し前に到着するとすでに193隊長がおられました。
ご苦労様・・・

天気が心配でしたが、草津は滋賀でも南の地域なので雪が積もるのは稀です。
彦根住みの私も、今日は雪の心配はなく、参加することができました。

朝方は寒くてなかなか車の周りに寄りつけない・・・年寄りでしたが
昼頃になると暖かな日差しもあり、車の周りへ・・・

今日の話題はディアブロでしたね・・・・
車半分くらい12気筒エンジンてのがすごい!ガルウィングはスーパーカー世代の憧れです・・・
そう言えばNSXのガルウィング仕様もあるみたいですけど・・・

他にもたくさんの方とお話しできました。
まっちゃん999さん、復帰おめでとうございます。一段といいクルマになりましたね。
また、LED談義しましょう〜

ライムさんのマフラー音もよかったですね・・・やっぱり高音がいい!
フロントリップご検討ください!

ウイニングさんの2号機は今日は見合わせでした・・・残念。
また次回、おたのしみってことで・・・エンジンルームのデコ、教えてください。

たいぞうさん、メンテナンスリッドありがとうございました。
どうやって持ち帰ろうかと思いましたが、なんとか無事装着しました。
次は紫外線対策です・・・またお金がかかる〜・・・当分はこのままで・・・

他にもたくさん情報交換させていただきました!ありがとうございました。
また次回2月にお会いしましょう〜!







Posted at 2013/01/20 15:12:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

とりあえず外観は完成・・・

滋賀はいよいよ冬本番。来週は雪が積もるとか・・・

昨日は慌てて家族中の車4台の冬タイヤへの交換に追われました。
私のアルはいつもは民間工場で交換をお願いしているのですが、今年は交換予約がいっぱいだとかで断られ・・・
それはないだろう?って思いましたが、やむなくジャッキを買って自分で交換。
他4台もやけくそになって交換しました。所要時間はおよそ2時間。かかりすぎです・・・
それにしてもお断りとはどういうことでしょう?まあ、確かにタイヤくらい自分で交換しろよと言われて、用具と暇さえあれば自分でやりますけど・・・でも、お断りはないでしょう・・・もう頼みません!
車検もお願いしません!
と怒りつつ・・・

それはそうと、赤いヤツはいよいよKSP製フロントリップスポイラーをAzさんで交換してもらい、さらについつい落札した「ルートKsデビルアイ」も装着でさらに進化しました!もうお金が続きません・・・限界です・・・ここらで自分で納得することにしました。


こんな感じ・・・

走りは確かにフロントがグッと抑えられたような気がして、アクセルが踏めるようになりましたね。穴あきボンネットでそんなにふらつく感じはしなかったのですが、リップを装着すると確かに安定するのは実感できました。
色塗装をどうしようかと迷いましたが、このまま黒でいいかと・・・だって、すでに今までよりもガリッと底を擦るのですから・・・消耗品とはよく言ったものです。なので、塗装もしません。
デビルアイは走りには関係ありません!笑。
でも、かっこいいと思っています。いつもはしまってあるんですけどね。これからはオープンで走らなきゃ。

もうこれで十分でしょう・・・って自分に言い聞かせました。
あとは、どう維持するかにお金を使います・・・とか言いながら
またやってしまうのだろうな・・・オークション・・・



Posted at 2012/12/09 13:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期ABSに取り替え http://cvw.jp/b/1190611/48275979/
何シテル?   02/23 18:00
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation