• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

セキュリティ

セキュリティ今日も良い天気に誘われて、午後の1時間ほどのドライブ。
今日もエンジンは快調。
昨日取り付けたリアサイドカウルもしっかり取り付いており、スタイルも快調。

途中で妻が乾電池を買ってくるように言ったため、気が進まないながらも近くの家電量販店へ立ち寄りました。
大きな駐車場なので、混み合っている入り口付近は避けて少し遠くに駐車。
忘れてはいけないのはドアロック。NSXに限らずどんな車でも当たり前なのですけど・・・

いつものように後付けVIPERセキュリティでドアロック。
ちょっといつもの感覚に違和感を覚えながらも店に入りました。
用が済んで、車に乗り込もうとロックを解除してドアを開けると、急にセキュリティが働いて、ホーンは鳴るわ、ライトは点滅するわ・・・これには焦りました・・・リモコンで解除しても止まりません・・・キーを差しても当然エンジン始動はしません。もちろんパニックは止まりません・・・1分間ほど鳴りっぱなし・・・幸い多くの客がいなかったので、ここは冷静に・・・しかし、どうして解除するのやら・・・落ち着いて方法を探します・・・キーシリンダーにキーを差し込んでロックを解除。これでなんとかパニックは収まりました・・・
何事もなかったかのように、その場を立ち去ったのでした・・・

私のACURAにはもともとのセキュリティと、後付けのVIPERの二重のセキュリティがかけられています。
それぞれのセキュリティはかけた方法で解除しなくてはなりません。

以前にも、不注意でドアロックがかかってしまった状態で、何度エンジンの始動をしてもかからないことがありました。
それも一旦解除して、復旧したこともあります。
今回は、どうした具合で、セキュリティの解除に失敗したのかが不明・・・

用心に越したことはない、確かにこれだけの物がついていると、簡単には盗難できないので、良いのですが・・・使用者があんまり使い方を理解していないのが大問題。
思わぬ不注意で、自ら罠にかかることがこれからもありそうです・・・冷や汗をかいた今日のドライブでした・・・
Posted at 2011/10/10 18:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

リアサイドカウル取り付け

リアサイドカウル取り付け10月連休の中日。あまりに天気がよいので、午前中の運動会を終えてから、以前入手しておいたADVANCE FLATOUTリアサイドカウルの取り付けを行いました。

ヤフオクで塗装済み新品同様で入手した物で、良い買い物だったと思います。

取り付け方法は純正バンパーを外す必要があるのかと思いきや、ADVANCEさんによると、ただ純正に被せるだけ。純正カウルのボルト穴にタッピングビス留めするのだとか。
ところが、それでは後ろが止まりません。多少クラクラしますがどころではありません。
仕方なく、もう外すことはないとして、後ろの下の方に穴あけした後、ここにもビス留め。
これでばっちり止まりました。

もちろん、後ろタイヤは外して作業します。これが、まず困難。
ジャッキが入らない・・・近くのDIYショップへローダウンジャッキを買いに行くも、店頭に並んでいるのはRV用。今どき、やっぱりローダウンのスポーツカー用のものは売っていないのか・・・というところ。
仕方なく、そばに並んでいたジャッキアップサポートを購入。6㎝ほどの段差にタイヤを乗り上げて、ジャッキアップに余裕を持たそうというもの。
狙い通り、何とかジャッキアップに成功し、タイヤを外して、カウルの取り付けです。

取り付け後の姿に納得。やっぱりこうでなきゃ。
フロントからサイド、サイドからリアへのスタイルがボリュームアップ。
我が愛車ながらかっこよいと思います。
良い買い物でした・・・

次はわざわざのフロントフォグランプの取り付けを検討しようかな?
Posted at 2011/10/09 21:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

液晶モニター増設

液晶モニター増設10月3連休のDIY。NSX購入してすぐに交換したオーディオについて、以前、無名メーカーながらなかなかの高機能を紹介していますが、その後トラブルなく使用中。

しかし、DVDやワンセグTVを見る際、天気の良い日は液晶が暗くてどうも見にくい。

そんなわけで、ただ助手席に座ってDVDやワンセグTVを見てもらうために、液晶パネルをヤフオクで購入。
商品が到着したので早速、増設をしてみました。

もともとオーディオに映像出力があったため、接続はたいした問題ではありません。

すこし、センターが混み合ったような気がしますが、これで満足いく映像を楽しむことができそうです。

明日はいよいよADVANCEリアサイドカウルの取り付けに挑戦しようと思っています。

Posted at 2011/10/08 20:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

朝のドライブ

朝のドライブ今日は、早朝ドライブに出てみました。いつものように1時間程度、お決まりのコースを走りましたが、休日の早朝に走るのも悪くない。
エンジン快調。
道路は空いているので、エンジンを回すのにはちょうど良く、しかもこの頃の冷え込みで、エアコンいらず。
1時間くらい走ると、室内の熱気がちょうど良い具合です。
いつもの周回コースで、気球が上がっていくのを発見。思わず写真に収めてきました。
なかなかよいドライブでした・・・
Posted at 2011/10/02 07:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期ABSに取り替え http://cvw.jp/b/1190611/48275979/
何シテル?   02/23 18:00
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation