• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

紅葉・・・撮り直し

昨日挑戦した近江八幡休暇村の紅葉
今日は朝の7:00に現地へ行って再チャレンジしました。
休日なのに朝早いのが得意なのはおっさんの証拠ww

さすがにこの時間は湖岸道路もクルマが少なく、スムーズ。
暖気に時間かかりましたけどね・・・

昨日クルマが多かった紅葉のトンネルを独り占め




さらに、先日の土砂崩れでしばらく封鎖していた道路が通行可能だったので、
こちらも再チャレンジ。

毎年、後ろの紅い木を狙って取っているポイント
ここはぬかるんでいて上手く撮れなかったな・・・

でも、毎年ここで写真を撮る度にクルマが変わっていくおかしさ・・・
進化・カスタマイズの記録です・・・これが楽しい!

さて、そうこうしつつ、夕べヤフオクでついついまたまたポチッとやってしまった!
それは何か・・・装着しての次回のお楽しみ・・・

お金もないのに・・・あ〜すべてはMTGが悪い!と人のせいにしてみる・・・
家族にどう言い訳するか・・・だれかたすけて〜








Posted at 2013/11/24 17:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

なんとか紅葉と・・・

今日は午前中PTAの会議のあと、アルファードを久しぶりに洗車。
アルは申し訳ないけど、スタンドで洗車機にかかります・・・

そう言えば、お昼過ぎに国道ですれ違った赤いNSXはきっとウイニング号・・・
どちらへ?

ヘッドライト下にしこんだ青色LEDテープが不調だったのを手直し。
こちらも久しぶりにDIYいじりでした。

今度LEDが劣化したら別方法でデコレートしようと企んでいます。

さて、赤いヤツの方は相変わらずエンジンランプは点灯したまま乗り続けています。
近江牛MTGでたいぞう。さんも言っていたブレーキランプ警告灯。
私もつきっぱなしです。
LEDスポイラーを外したので点いたのだと思っていたけど、違うのですね・・・
みんカラブログで多くの人がそれぞれにレポートしているので、結局原因は特定できず。
ケースバイケースのようです・・・
そのうちなんとかしようかと・・・あきらめてエンジンを回しに湖岸道路へ出ます。
行き先は近江八幡国民休暇村!

紅葉の時期はいつもここで撮っています。が・・・
ベストポジションは人が多くて車が止められません・・・泣。
しかたなく、こんな感じで・・・

今年は一気に紅葉して落葉しているようです・・・天気の良いうちに撮っておかなければ・・・
来週はまだいけるかなぁ・・・

その後、半年に1回のオイル交換。OfficeAzさんにお願いしました。
リフトであがった時に気になるO2センサーを確認。
果たしてDIYでいけるのか!奥の奴は結構強敵のよう・・・
再来週には修理に取り組みたい!

懸案のクラッチ純正戻し計画は見積もりが大金となり、思案中・・・泣。
Posted at 2013/11/23 20:09:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

近江牛MTG!

今日は近江牛MTGin彦根。
彦根と言えば定番アイドル、ひこにゃんもお出迎え〜

主催者の人徳のおかげで晴天・・・暖かい中でのMTGは最高なのです。
ありがとうございました。

たくさんのNSX。ブログで進化を実車で確認できて楽しかったです。
逆三角形とりつけてくださいね。チーム逆三角形の皆さん!

クレームの付いた駐車場(笑)から昼食会場へ。
近江牛を堪能しました。
滋賀組ならではの企画でしたね・・・
また来年、ウイニングさんよろしくお願いします。
もちろん、協力しますよ〜。

そして私はお開きのあと速攻で子どものスピーチ発表会へ駆けつけました。
別れのご挨拶なしで失礼しました・・・すみません。
そこで、こんなやつ来てましたよ・・・

そう、びわこ放送キャラ「知ったかぶりカイツブリ」「野洲のおっさん」です。
MTGの中で、子どもたちのプレゼントにありましたね。
こいつが実物です・・・あっ、おっさんですけどね。

季節は進んで冬モード。
来月はいよいよMTGもNSXででられないかも?

というよりも、メンテナンスを進めなきゃ・・・
来月までにはチェックランプを解決したい・・・
そして、なんだかアイドリングが不安定・・・
時々、どこかでカチカチ言ってるぞ・・・
なんだか不安な赤いヤツでした〜泣
Posted at 2013/11/17 18:52:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

衝動買い!オイルキャッチタンク

先週からO2センサーの修理に悩んでいたのに・・・
NS-のりさんのブログに触発されて・・・
衝動買いしてしまいました・・・





オイルキャッチタンク・・・
この、あとわずか・・・って言葉に弱い・・・
アカンアカン!

よっちゃんさんにお世話になって取り付けまでしていただきました・・・
あっという間の取り付けの間、いろいろとお教えいただきました。
ありがとうございました!

と、言う訳で、O2センサーもDIYでコストダウンに挑戦!
12月によっちゃんさんに御指南頂いて自分でやってみようかな?と思っています。
この衝動買いの分を取り返します!

自分でやって、その分で他に買えるものを買おう・・・
私の場合はできることが限られてますけど、見習いたいものです・・・
ね、よっちゃんさん!











Posted at 2013/11/09 18:04:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

今なお子ども心をとらえるフォルム・・・

結局、先週からのエンジンチェックランプは再点灯・・・
慢性的に点灯することが判明・・・

午後から時間があったのでカイトへ行くことにしました。
湖東三山SICができた関係で、家から10分ちょいで高速へ接続!
使い勝手抜群です!

カイトでは忙しそうな社長さんが早速チェックをかけていただきました。

やっぱり燃料系のエラーでエンジンそのものは快調と言うことでO2センサー故障と断定。
本日は工場の関係で修理にかかれず、修理と部品注文の依頼だけしてきました。

カイトで出会った8歳の坊や。お父さんとともにNSXを見に来ました。
「家にはビートがあるんだけど、NSXがほしいんだ・・・」
「5速ミッションのNSXはどれですか?」
「いいなあ、かっこいいなあ・・・お父さん、買って!」
「白いのがいいなあ・・・」

私がカイトにいる間、ずっとそれぞれのNSXを眺めて、ひたすら「カッコいい!」を
連発していました。

まもなく新型デビューの昨今、
20年前のスタイルは今もなお、子ども心をひきつけています・・・
大事に乗らないとね!
Posted at 2013/11/02 18:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期ABSに取り替え http://cvw.jp/b/1190611/48275979/
何シテル?   02/23 18:00
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation