• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

NSX932MTG 50回記念MTGに参加!

今日はNSX草津MTGの第50回記念MTGのため、湖東地区は雨が降っていましたが、赤いヤツで強行参加!
朝から町内のドブ川掃除を終えて、体力ヘロヘロでしたが、193隊長の50回記念!に応えなければ!
と思って、10時頃に出発。11時に現地到着でした。

ま、雨で汚れたのは洗えばよい!
八日市過ぎた辺りから、天気は回復・・・う〜ん、典型的な滋賀県の冬の空模様・・・
この辺りで北と南の境界線なんですね。

草津も曇り空でした。ちょっと寒かったけれど、記念MTGに出席できて良かった!

これで心置きなく年越しです!ちょっと早いか・・・?

考えてみれば、この1年、結構MTGに参加した!
滋賀の仲間の皆さん他、草津に来られる皆さん、
他の地区のMTGやTRGでお出会いする皆さん、
NSXを通して、いろんなお話をさせていただきました。良かったなぁ・・・

赤いヤツは最近ずっとメンテに追われているけれど、MTGに来れば、仲間の方からすぐにいろんなアドバイスや、慰め、煽り(笑)を受け、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
ほんとうにありがとうございます。
また来年!どうぞよろしくお願いします。

っと、いや、まだ早い!
年末まで週末を中心にブログ頑張ります。

今日不具合だったETCは単に電源確保ができてなかったためだった・・・
ウイニングさん、ご心配いただきありがとう。
O2センサーは年内に何とかしたいな・・・
新年をスッキリして迎えたい!   では!







Posted at 2013/12/15 15:50:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

やっぱりアライメント!

今日も結局、逃避行動でした・・・笑。

やらねばならない持ち帰りの仕事を後回しにして
午前中からできあがったタイヤをはめて、
いざ、アライメント調整へ!

彦根のタイヤ館さんへ行くも、すでに駐車場に車が止められないほど
冬タイヤ履き替え作業に追われている様子・・・ダメだ・・・

そんな訳で、午後に再挑戦。

それなら湖南地区まで行けば少しはマシか・・・
そこで同じく守山タイヤ館さんへ・・・駐車場は空いています!
早速お願い!



1時間くらいかかって3Dアライメントテスターを駆使し、調整してもらいました!
帰りは湖岸道路を走って帰りましたが、タイヤがまっすぐ転がっているのを実感!
いままで癖のある走り方をしていたのだと思います・・・
スウ〜って走る感じがよいです。これはお金を出す価値有り!

帰りにはやっぱりチェックランプが点灯。エンジン温まるとダメなのね・・・
おまけにブレーキランプ警告灯も点灯したまま・・・
結局ブラックボックスではなかったみたい・・・

次の手を考えよう・・・
ま、これで来週の草津MTGには行けるかな〜?
Posted at 2013/12/08 19:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

メンテと軽量化DIY

今日は午前中は仕事に行き、午後からは先週からの引き続きメンテ・・・

タイヤ交換についてはすったもんだあったものの、何とか解決しそう・・・
思いつきで言ったことが迷惑をかけ、また自分の首を絞めることがよくわかった・・・

カネがないのはどうにもならず・・・
お金があればこんなに心を痛めることもないのにな・・・
結局身の丈にあったようにしなければ仕方ないのです・・・なんて・・・
あっ、独り言で自分で納得しているだけですのでお構いなく・・・

タイヤを外したついでに先日ヤフオクでポチッとやったのを取り付けます!

そう、サイドダクト。結構美品で満足してます。
これって純正は結構重いのですね・・・これでわずかに軽量化・・・
それにしてもこの作業はキツかった・・・
左はタイヤハウスから右手をいれてネジを回してなんとか脱着。

ところが、右は左手作業となり、しかもネジがなかなか回ってくれません
途方に暮れながら1時間ほど格闘・・・いろんな工具を入れてみたり、素手でやってみたり、
軍手を履いてみたり・・・最後はプライヤーを突っ込んで想像上で挟み込み回します・・・
うん!イケる!
コリっと回ったらあとはOKでした。左手が少し削れてましたけどね・・・苦笑

ついでにこちらも先日部品として手に入れたもの。
ブレーキランプ警告灯センサー。

ブレーキランプ付近のブラックボックスが原因で点灯することがあると
書いてあったので試しに交換。
1個4000円くらいした・・・ちょっと高いね・・・
現在タイヤが外れているので確認できません・・・
これで消えればラッキーです。

ちなみに先日よっちゃんNA1さんと直してみたO2センサーはエンジン始動時には
点灯しません・・・悩んどるなコイツ・・・
きっと走り出したら点灯するのだと思います・・・

とりあえず、タイヤがハマれば明日にでもアライメントとりに行こうと思っています。
来週の草津に備えてね・・・

さて、日もそろそろ暮れるので持ち帰りの仕事でもしようかな・・・





Posted at 2013/12/07 16:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

O2センサー修理・・・?

今日の午後はよっちゃんNA1さんとともに
懸案のエンジンチェックランプの解決のため
O2センサーの取り替えに取り組みました。

行き先は彦根にあるFieldさん。
初めて社長さんとスタッフの方にお会いしましたが、
とてもフレンドリーで、ありがたかったです。

リフトを貸していただいただけでなく、あれやこれや
工具を貸してもらったあげく、修理までも手伝っていただき・・・
感謝!

私はライト持っているだけでした・・・笑。

なかなか外れないセンサーは固着してしまい、結局折れてしまった・・・
カプラー外してとりあえずBOSCHの代替品に交換。
ここでランプは無事消灯。

結局センサーは突き刺さずにくくりつけてもらいました・・・笑。
ま、こういう直し方もありかと・・・

リフトアップのついでに恐ろしいことが発覚!
後ろタイヤの摩耗・・・
そろそろだろうと思っていたけど、下からのぞいてみると
内側がひどく摩耗し、よく見てみるとコブができてる!

早速今日お世話になったFieldさんでタイヤを注文・・・
ここってタイヤ屋さんだったのね・・・
喫茶店ではないとは思ってましたが、社長さんすみません・・・

こんな大きなタイヤはすぐにはありません・・・
安いのは海外製品があるけど、やっぱり国産で
TOYO DRB 2本で66000円ほど。
ま、こんなもんかと・・・
来週はタイヤ交換です・・・

おいしいコーヒーを頂いて、しばし歓談。
半日お付き合いいただいたよっちゃんNA1さんに別れを告げたあと
帰途についたのですが・・・
途中、再び魔のオレンジランプが点灯・・・
なんだ!このオカルト映画ふうの結末は!

ということで、結局もう一方の奥の方のセンサーも交換の運命に・・・
これって本当に直るのか?
ある意味全く飽きさせないクルマなのです・・・笑。
Posted at 2013/12/01 18:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期ABSに取り替え http://cvw.jp/b/1190611/48275979/
何シテル?   02/23 18:00
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation