• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

デントリペアってすごい!

すみません。タイトルは広告のままですけど・・・

今日はNSXの話題ではないのですけど・・・

先週、妻の愛車FD3Sのドアに傷がつけられてしまいました・・・
三カ所のくぼみと傷・・・
いつ、どこでつけられたのかわからない・・・
自分でつけたのならある程度納得いくしあきらめも・・・
ただただ悔しい・・・と嘆く・・・

乗る度にそんな思いをするのも嫌なので直そう・・・
でも、Dラーに出すと高いんだろうなぁ・・・
ドア内装バラして、全部塗装するといくらかかる?

なんて思った時に、NSX何でも相談員Wさんに緊急メール
これが、また対応早いんですよね。ありがたい。

野洲にデントリペアってのがあって、これがすごい。
ドアの隙間に工具を入れてクイックイッて、20分ほどで直るよ!
Dラーでは出しても1週間かかるよね・・・値段も5,6万かかる?
これはもう行くしかない!と言うと、早速相談員Wさんがアポイントメント
とってくれました。
しかも同行してくれるとのこと・・・ありがたい。

休日早朝、W さん宅へお迎えに。
9時に現地に着くよう、向かいました。
事情を説明して、修理見積もりを出してもらいます。
ここは明朗会計。
相談員さん割引でした・・・ありがたい。

作業すること30分。

あっというまにえくぼが消えます・・・これはすごい!(タイトルどおり!)
キズが少し残りますが、これが気になることはありません・・・
(他にもキズがあるから・・・笑)
直しかけると、他についていたえくぼが気になるのだと・・・さすが職人さん!
別のところもついでにサービスしていただきました。

きれいに直りました!ありがとうございました!
そうこうしている間に、大阪からフェラーリの修理も入ってくるとのこと。
高級車でも安く元通りになればありがたいですよね・・・
万一、NSXで困った時も、よろしくお願いします・・・
同様の悩みをお持ちの方はこちらへ!
http://www.dent-shiga.com

午後からは相談員W さんと
夢が広がる「コードネームQ」のミッション
に取りかかりました・・・が!
Qがあまりにも情けないことに・・・
また別の方法を検討しましょう・・・爆笑!


さて、相談員Wさんて誰? 笑!















関連情報URL : http://www.dent-shiga.com
Posted at 2014/02/23 18:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

はめ込んだ!イージーグラフィックス・カーボン!

昨日ブログにアップしたセンターパネルのイージーグラフィックスによるカーボン化。
午前中から子どもの授業参観とか、明日の法事の準備とかで手を取られながら、
夕方、日没寸前にやっと車庫へ行かせてもらい、装着しました!

やっときれいにおさまりました。

今回はパネル工事とともに1DINのところを2DIN化。
そして、スマホナビ派の私にはモニターを上部に装着するため
1DIN分が空きます。

そこで今回ポチってしまったドリンクホルダーが収まることに!

皆さん、NSXってドリンクホルダーどうされてますか?
アームレストに入れると、運転中ずっとひじ置きができず、決して快適ではない。
センターパネルにあればよいのに・・・
ってことで、入れてみました・・・

しかし・・・ここで難点が!
そうです・・・あまりにも傾斜が急なセンターパネルのため
ホルダーが斜めになってしまい、収まりが悪い・・・
下手すると、ホルダーに入れた飲み物がデッキの上にこぼれてしまう・・・泣

ちょっと工夫が必要なようです・・・
とりあえず、コンセプトはこのままで何とか工夫を・・・考えることにします・・・
誰か・・・良い方法ご存じないですか?
Posted at 2014/02/15 17:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

ふふふっ

ふふふって気持ち悪い?
思わずにやけてしまうほど、納得の仕上がりです・・・

今日は雪の中、例のものを引き取りに行きました。

これが・・・

イージーグラフィックの赤カーボン柄。
内装パネルが割れてしまって、ちょっと浮いた状態だったのです・・・
気にしないようにと思っていても、乗るとやっぱり気になるもの。

今まで何度もDIYにもチャレンジして納得いかず・・・
かといって高額の内装カーボンを貼る金もなし・・・

そこで今回目にとまったのがこれ。
近くでしてくれる所をHPで探し、突撃!

待つこと2週間。
なかなかいい仕上がりでした。
個人的には費用対効果抜群です・・・

明日は赤いヤツに装着してみます。

どうでしょう?ウイニングさん!
(また実物を見てください)

Posted at 2014/02/14 22:26:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

これをどうする?

この土日は3月並みに暖かかったので、ついついクルマいじりに・・・

先日ポチッとやってしまったものを装着するために・・・
折れてしまったセンターパネルを隠すために・・・
そして、何よりも自作カーボンシートをきれいにするために・・・

再びセンターパネルを外して、パーツを脱着
さらに、2DIN仕様にするためにサンダーで枠を削る・・・

これで最新型ナビでも入ります・・・
でもでも、私は必要ないので・・・
何を入れよう・・・?

そして、この外したパーツを塗るか貼るか・・・
あっ、やっぱりカーボンがいいですか?ウイニングさん!

続きは次週に持ち越しっ!
すでに次の土日が楽しみです・・・あ〜充実してる〜
Posted at 2014/02/02 18:58:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期ABSに取り替え http://cvw.jp/b/1190611/48275979/
何シテル?   02/23 18:00
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
232425262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation