• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

草津夜MTGそして次のたくらみ・・・

昨晩は草津MTG夜会に参加!

今回は前ブログのとおり、満を持して
GTーROM F1サウンドマフラー + R.F.YGTマニフォールド + SARDスポーツ触媒
を皆さんに見ていただきました。と言うか聞いていただきました。

意識的に3速4速で5千6千回転を回すドライビングで、音を楽しみながら・・・
本当にドライビングが楽しくなりましたねえ・・・
でも、夜会なのが惜しかったな・・・
やっぱNSXはギャラリーに見てもらえなくてはねえ〜

さて、本日も午後から時間があったのでこちらも交換・・・


もともとMISHIMOTOエアクリが付いてるんだけど、
ついついポチッとやってしまったK&N M'sエアクリ。

なんでも、取り外して洗って再度使えるらしいので経済的なのです・・・
そんな訳で、こちらに交換。

性能効果の程はどうなんだろう・・・?
余り実感ありませんけど・・・以前の方がプシューって言ってたかな?

そして、赤いヤツの次の進化の方向が決まりました・・・
某Y氏のコメントを素直に受け止め、
フロント部分のフォルムを変更・・・しようかと・・・
イメージはこれとこれを足してみる・・・


あくまでDIYのためのイメージです。
もう高額出費はありませんからね。(笑)
ちょっとDIYがまたまた楽しくなってきました〜

ではまた〜
Posted at 2014/09/21 17:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

念願の・・・その2

念願の・・・R.F.Yから帰ってきました!赤いヤツ・・・

何とか明日の夜の草津MTGに間に合うかどうかというところ、
山本さんが何とかしてくれました!ありがとう!

さて、今回の念願の・・・は
R.F.Y製エキゾーストマニフォールド&SARDスポーツ触媒の装着です!

F1サウンドマフラー+RFYエキマニ+SARD触媒

これでどうなる?

試しに帰りの中国道〜名神をぶっ飛ばしてきました。

もう、これは全く別のクルマじゃないか?ってのは大げさだけど
確かにレスポンスも良い、吹けも良い、音も良い
3速で引っ張る音なんて最高よ〜

これからのMTG&TRGが楽しみになってきました・・・
高額出費ですが、確かに費用対効果抜群ですよ!

詳しくは明日のMTGで!

あ、今回はウイニングさんの指摘により、画像をどうぞ!(笑)

触媒しか見えません・・(泣)




Posted at 2014/09/19 22:31:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

念願の・・・その1

ブログ更新がまたまたおろそかになっていました・・・
すみません。

さて突然ですが

赤いヤツに乗ってから3年が経ちました。

数々の自己満足的リニューアル?を重ね、
ここ最近は大きなトラブルもなく、
特別な用事がなければMTGやTRGにも参加させていただいています。

しかし・・・メンテが完璧かといわれれば、
決してそうではなく、不安材料がありました。

それは・・・エンジンからのオイル漏れ・・・

ショップに相談してみると、
「どこから漏れているかわからない」
「オイルパン辺りから換えてみて、原因をひとつずつ
調べていくしかない・・・」
「エンジンを降ろしてみないとわからない・・・」
「いくらかかるかわからない・・・」

そんなことを言われていました。

これでは「じゃ、お願いします!」と言えずに
少々のオイル漏れ・・・と見ないことにしていました。

ここ数ヶ月、特にこの夏場にオイル漏れは激しく、
どうしようかと思案していた所・・・

NSXお悩み相談員のWさんから
Feel’sさんというお店を紹介していただきました。
リフトアップで見ていただいた所、オイル漏れの原因はズバリ

「スプールバルブからのオイル漏れ」

早速部品をとってもらって、バルブフィルターを交換してもらいました!
工賃込みで6458円!

これでオイル漏れの心配から解放されたのです!

なんというか・・・
本当にこの世界、どれだけNSXのことを知っているか、
その人とつながっているかで、このクルマを維持するコツみたいなものが
あるんだなって実感しましたね・・・持つべきものは友、みん友と言う訳です。

いつもながらW相談員さん、ありがとう!
feel’sさんありがとうございました!

さて、次はもっともっとNSX好きな人の所へ赤いヤツを預けます!
念願の・・・その2 へ続く・・・

あ、今回写真撮るの忘れてた・・・画像ナシでスミマセン・・・

Posted at 2014/09/12 19:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

RFYにて

久しぶりのブログ更新です・・・

昨日は31日に続いてウイニングさんとともにRFYを訪問しました。
残念ながら昨日は雨のため、赤いヤツ号は出撃ならず・・・
アルファードで行きます・・・

今回はウイニング号のお付き合いです。
詳細はウイニングさんのブログにて・・・

帰りは渋滞回避のため、山本さんとウイニングさんと3人で
夕食をとりながら、歓談。
ウイニングさんお手製、王将餃子、チャーハン、そして近江牛。
クルマを囲って歓談って、やっぱり楽しいね。

ウイニング号に刺激されて、ついつい「私も!」と注文してしまった私。
9月が楽しみです。
山本さん、またよろしくお願いします。
Posted at 2014/08/04 06:08:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

最近まったく・・・

すみません。
最近まったくブログを更新しようという気が起こらなくて・・・
なんとなく、ブログ更新に飽きてしまったというか・・・
面倒になったというか・・・いかんいかん!

愛車管理記録としてはしっかり残しておきたいとはおもっているのだけどね。

行動パターンは変わっていなくて、むしろいつも通り
赤いヤツには週末ごとに気をかけて、保守走行に努めております。

さて、今日は久しぶりにブログをあげるので、まずはこれから



メインのアルファードでキリ番ゲット!
99999から100000キロ達成です!
H18年式だから8年で100000キロ。
まだまだ大事に乗ります。
というか、ここまでイジったら乗り換えるのも面倒くさい・・・
エコカーなんてなんのその・・・です。

そして、赤いヤツのネタは・・・これ!
本日のDIYは
「モールディングフロントウインドシールドアッパー&ファスナー交換」です。

先日のMTGで、へたっているのがかっこわるく思い、パーツを取り寄せました。
パーツ代はセットで7000円。

そしてDIY装着です。
ま、なんとかできたようです・・・

ドアウインドウの方はなぜか片側だけが短くへたっている・・・?

こっちはパーツ代が30000円ほどするらしい。
しかも交換となるとドア内装の取り外しになるのか?ということで、
今後の検討になりました・・・

そんなこんなで、マイペースなリフレッシュプランが進行中です・・・
あくまでも、目標はエキマニ+スポーツ触媒の交換なんですけどね・・・
Posted at 2014/06/28 19:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期ABSに取り替え http://cvw.jp/b/1190611/48275979/
何シテル?   02/23 18:00
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation