• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

台風一過でずいぶん寒くなりました。

休日の赤いヤツドライブも冬モードになりつつあります・・・

今日は午前中、子どもの小学校の廃品回収。
午後はこれも子どもの習い事の用事で外出。
その後、ウイニングさんへ届け物に行きました。

逆三角形同好会(笑)・・・なんのことかは次回MTGで明らかに・・・

ところで、ウイニングさん家へ行く途中、赤いヤツのエンジンチェックランプが点灯・・・

一時的なものかと思っていましたが、ウイニング邸についても点灯したまま。

どうやらO2センサーが壊れたかも?

様子を見て修理・・・ですね・・・泣・・・<a href="/image.aspx?



Posted at 2013/10/27 20:46:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月30日 イイね!

長野ツーリングに行きました!

昨日はお誘いのあった長野ツーリングに参加しました。
滋賀932組から、ウイニングさん、甲賀の黒たぬきさん、たいぞう。さんと4台のランデブーでした。

朝5:30に自宅を出発。
多賀SAにて朝食を取ろうかと思い、早めに出発。
多賀SAにはすでにピカピカに磨き上げられた甲賀の黒タヌキ号が到着していました。

朝食におつきあいいただき、ウイニングさんとも合流。
今度は養老SAでたいぞう号とも合流。
滋賀932組は4台で参加しました。

秋晴れのとっても天気のよい中、高速道路や山間道を飛ばすのはとっても気持ちよかったです。
50台近くのNSXが集まってランデブー。
集合場所では展示会。
たくさんの個性豊かなマシンにお出会いできたことが嬉しかったですね。

お世話いただきましたもりもりNSXvfさん、ご案内いただきました看板マンさん、
それから梅干し頂きましたNSX nikkoさん。ありがとうございました。

いつもいつもご一緒いただいております滋賀組のみなさんも、ありがとうございました。
やっぱ、ツーリングはいいですね・・・もちろんMTGもいいけど、やっぱ一緒に走らないと・・・
また、一緒に走りましょ・・・

今回はマシントラブルなく帰着できました・・・
Posted at 2013/09/30 20:25:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月18日 イイね!

88888

88888先日のライム01さんのブログに触発されて投稿します。

私が毎日使っているのはトヨタのアル。
赤いヤツが来る前には、こいつのあらゆる所に手を入れてきました。
ヘッドライトのイカリング、ウインカーポジション化、フォグのイエローHID化、ローダウン、テール6灯化、反射鏡のLED化、室内ヘッドレストモニター、ウェルカムランプ、サイドカメラ・・・

赤いヤツが来てからは新しいDIYはありません・・・

毎日大型ワゴン車にひとりで乗っていて、もったいないと時折、家族に指摘されますが、
旅のお伴には最適です・・・
雪道対応でフルタイム4WDは多少燃費は悪いですけど、上品に静かに走ればリッター8〜9㎞は走ります。
ま、このご時世、全く自慢にはなりませんけど・・・

このアルが本日、総走行距離88888㎞を達成!
思わずキリ番ゲットの写メを撮りました・・・

私の人生、もうおそらく新しいワゴンに乗ることはないでしょう。
つまりは、こいつがへたるまで我が愛車であるということ。

大した故障やメンテもいらず、ひたすらオイル交換をマメにする程度。
良くできたクルマだと思います。
子どもがまだ小さいウチはまだまだ活躍の機会はありそうです。

赤いヤツともども、これからも大事にしていきます!次は99999をめざします!

あっ、今日の主役はトヨタのアルですみません・・・

Posted at 2013/09/18 21:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

赤いヤツ 入院

エアコンの効きが悪いことが判明した赤いヤツ。
NSXの定番修理と言うことで、まずは原因究明のため、ウイニングさんに相談したところ、
ガレージカイトを紹介していただきました。

いろいろ皆さんのご意見を聞き、ここは新冷媒の装着も考えて今回は専門店へ行くことにしました。
そこで、本日雨上がりを見計らって犬山へ。

社長さんに見ていただいたところ、コンプレッサーなどは動いているようで、冷媒ガスが定量よりも
減っている様子。冷媒を補充して漏れ具合も様子を見ることに。

それにしても旧冷媒ではそれだけで費用がかかるので、キットを装着して新冷媒を取り付けることにしました。
万一ガス漏れが激しくても新冷媒なら負担は少ないと言うことで・・・。

とりあえず、赤いヤツはカイトにお預け。時間をかけて様子を見てもらうことになりました。
これでなんとか修理が済めば2諭吉さんくらいでいけそう・・・たすかります・・・

帰りはどこかで見た黄色のビート。
これ、結構いい音出して走ります。
ね、ライムさん!
ただ、白鳥の臭いだけが残念だけど・・・笑。

ウイニングさん、いろいろありがとうございました。
今日は写真はありません・・・






Posted at 2013/08/25 18:52:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

カナード装着・・・そして

今週末土日は雨模様。

昨日の仕事が少し早く終わったので、雨雲とにらめっこしながら
少し涼しくなった車庫でDIY。
先日のMTGで193隊長から頂いたカナードを装着しました。

もうこうなったらためらいなくバンパーにドリルで穴あけ。
車検で取り外せるようにブラインドリベットで留めました。
結構イイ感じです・・・



ま、その効果はと言いますと街乗りではほとんどカッコだけのようですけど・・・
これって、ダウンフォースというよりも整流効果なんだそうですね・・・
見た目重視の私にとっては何でも良いのですけど・・・
193隊長!ありがとうございました。

ところが、ここでまたまた定番トラブル発覚!

土日が雨と思い、少し遠くの銀行まで走りに出たところ・・・
エアコンがほとんど効いていません・・・泣
ライムさんと同じ状況かも・・・
全くではないのだけど、扇風機状態です・・・
今年の夏はもう使わないとして、来年までに直すことになりそう・・・
修理見積もりだけでも出してもらおうかな・・・

193隊長のように冷媒だけの交換で、新冷媒にして安価に直るといいのだけど・・・
Posted at 2013/08/24 08:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後期ABSに取り替え http://cvw.jp/b/1190611/48275979/
何シテル?   02/23 18:00
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation