• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いヤツのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

念願の・・・その3

長らくブログを更新していませんでした。
自分の中でブログのブームが去ったと言うべきか、
それともわざわざ近況をブログに挙げる必要がなくなったのか、
はたまた、個人情報云々が身近に感じられて、発信することが怖くなったのか・・・

思惑は様々ですが、今回のことは記録にとどめておこうとおもって書きました。

そう、念願の・・・その3になっていました・・・
赤いヤツのクラッチが重くて重くて、おまけに買った時からジャダーがひどかったのです・・・
エクセディシングル強化クラッチはこんなものか・・・とそれに慣れていた訳ですが、
今回、一念発起して純正戻しを敢行!
ついでに、それこそ念願のエンジン下のオイル漏れの正体をつきとめるということまでお願いしました。


今回はウイニングさんに紹介いただいて、最近いろいろとお世話になっているFeelsさんにお願いしました。

純正クラッチはかつての強化クラッチと比べて圧倒的に踏み味が軽くて、全く別のマシンになっていました。
これなら、渋滞でも平気平気!思わずににやけてしまいます。
なかなかいいクルマになったじゃないか!赤いヤツ!って感じ・・・

そして、もう一つの念願のオイル漏れ。
不安材料を抱えたまま、そっとしておこう、見ないでおこう・・・と思っていましたが
今回原因がわかりました。


クランクシャフトのオイルシールが破損しています・・・
これを交換すれば、おそらくオイル漏れはとまる・・・と。
一石二鳥で念願達成です!

今までのように大きな変化はないですが、この先ずっと乗るための重要なメンテでした。
さあ、来月のMTGへのりこもう!そして次の念願の・・・4にむけて始動です!
Posted at 2016/07/30 21:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

ソウルレッドっていいね

暑い日が続いています。
みなさん、いかがお過ごしですか?

久しぶりのブログ更新で、NSXネタでいくところでしたが、
本日はセカンドカー?ネタで・・・

妻が日頃通勤で使っているRX7(FD3S)。

経年劣化で黒い塗装がずいぶんと色落ちしておりました。
そこで、一大決心!

今ドキのマツダ車と言えばこの色しかない!
そう、マツダの匠の塗装技術を駆使したソウルレッドに全塗装!
光の当たり具合で色合いが違って見える魔法の塗装です。
ネット上では、事故した時の再塗装も難しいと言われ、
こんな注文あかんの違う?とか言いながら
Dラーに相談・・・

大事に乗っていただいているお客様の納得のいくものに
しましょう・・・と、引き受けていただきました。
もちろん、普通の全塗装料金よりもちょっと諭吉さんが
たくさん要ったようですけど・・・

1ヶ月のお預かりからようやく本日帰ってきました。
ちなみにその間にレイズ・マツダスピード・ホイールも
リペアに出してきれいにしていただきました。


どう?これ・・・
もちろん、VTECもよいのですけど、ロータリーも
また違った走りを楽しむことができるのです・・・
妻曰く・・・これでまたずっと乗れるわ・・・だって。
クルマバカな夫婦でした・・・すみません・・・
Posted at 2015/08/01 20:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月01日 イイね!

報告遅れてごめんなさい!小浜TRG!

昨日のことになりました。
報告遅れてスミマセン。

たいぞう。さんとウイニングさんの呼びかけで
小浜TRGを敢行!
当日私は子どもの学校行事に参加のため、朝イチからの参加は
できませんでしたが、皆さんが小浜に到着された30分後くらいには
何とか現地に到着!無事合流することができました。

豪華の昼食の割りには安かった定食メニューは良かったですね。
しばし歓談の後は、焼き鯖寿司を目ざして移動です。
みんなでお目当てのお土産を買って終了。

何よりも心配していた天気が見事に回復!
たいぞう。さんとウイニングさんの日頃の人徳です。

帰りはとっても走りやすい北陸道を豪快に飛ばして帰りました。
ご一緒いただいたみなさん、企画いただいたたいぞう。さん、ウイニングさん、
ありがとうございました!
そして、この日も快調に走ってくれた赤いヤツ thank you!

あ、それと、先日出たばかりのNSXの雑誌になんと 赤いヤツ号が
写っていたではないか!
特集ではないけれど、さりげなくアピールしているのが素晴らしい!
早速買ってみよっと!みなさんもどうぞ!
Posted at 2015/06/01 22:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

ラグーナミーティングに参加!

久しぶりのブログ更新です。

今日は滋賀組の皆さんとラグーナミーティングに参加しました。
毎年このイベントにお誘いいただいて、ここ数年は参加させていただいています。
毎回のことながら、イベント企画をしていただきましたクライスの皆様、
どうもありがとうございました。

いつもの草津に集まるメンバーの他の皆さんにお出会いできるのも楽しみです。
なんと、今日は超ご近所の方も新規参入ということで、これからのミーティングも
楽しみになりました。

ミーティングも良いけれど、何よりも遠方への参加はそれまでのツーリングが楽しいのです。
行きは渋滞にはまり、少しストレスを感じましたが、帰りは5台連ねて高速ぶっ飛ばして
帰ることができました。気持ちよかったねえ〜
ご同行いただきました皆さんに感謝!
そして、調子よく走ってくれた赤いヤツ号に感謝です。

さて、これから赤いヤツ号は2回目の車検に入ります。
ノーマルに戻さなくては・・・結構手間がかかりますね・・・

車検うけて、また自分のスタイルに戻さなくては・・・
ま、これも楽しみのひとつってとこか・・・

車検を受けるってことは、ここから2年はNSXライフを継続するっていうことです。
覚悟して楽しみたいっ!

皆さんどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2015/05/17 19:50:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

休日ドライブ 秋の紅葉を求めてマキノ高原へ

今日は3連休の最終日。
昨日はアルファードで家族4人で信楽高原へ紅葉狩り。
遠くへ行かずに、近場で楽しんできました。

そして、今日は午後から妻とふたりで赤いヤツ号でドライブです。
琵琶湖大橋まで南下して湖西へ。鯖街道を北上してマキノ高原へ。
この山間の道はずっと紅葉を楽しむドライブに最適!
大して車が混んでいる訳でもなく、快適にドライブできます。
めざすのはマキノ高原。
で、ここになにがあんの?っていうのですが・・・
これ。

メタセコイヤ並木。
滋賀県とは思えないほど、ず〜っとメタセコイヤ並木です。
紅葉したこの風景を楽しみに結構な人が集まっていました。
滋賀県って、こういう景色を楽しむスポットに事欠かないね・・・
レストハウスもあって、TRGにも良いかもしれないです。


雪が降るまで、まだ来週も楽しめそうです。
お時間ある方はぜひどうぞ!
Posted at 2014/11/24 18:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頭文字D30周年イベントに参加して http://cvw.jp/b/1190611/48656819/
何シテル?   09/15 16:45
メインはマツダ・CX-8を通勤・家族サービスに使っています。平成23年5月にセカンドカーとしてアキュラ・NSXを購入。休日ドライブを楽しんでいます。長く維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー固定用のクリップ類(整備の備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 10:04:09
ナイトアウルさんのアバルト 124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 11:01:12
autoworld-customさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 17:41:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
14年17万キロ乗ったアルファードからの乗り換えです。装備の充実、SUVとしての走りの良 ...
アキュラ NSX 赤いヤツ (アキュラ NSX)
平成23年5月にアキュラ NSXを購入。セカンドカーとして週末ドライブを楽しんでいます。
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
2回目のエンジンブローに見舞われ、修理に至らず、泣く泣く手放しました。知り合いの方に引き ...
トヨタ アルファードV アル (トヨタ アルファードV)
平成18年2月に購入。14年17万キロ。家族旅行の度にいろんなところへ運んでくれ、数々の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation