• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

2ドアクーペ・・・

2ドアクーペ

正直セダンってジャンルに飽きてきまして(満足?ていったほうが正しいかも)
ラインが美しい上、運転を楽しめる2ドアクーペは俺の永遠の目標であり憧れです。

っていうのも最近「免許取らせてくれたら勝手にしていいよ!」って言葉
ダンボのように耳をデカクしてしかと聴いたので・・・次は~ いつかは~じゃなくて
まじめに夢叶えよう かなと。
7シリのボディ、リアのデザインは本当に気にいってるし、車検フルでありますので二年は乗りますがわーい(嬉しい顔)

というわけでやってきました 「家族に免許取らせよう計画」

ちなみに免許取ったら何乗るん?て聞いた候補がこちら
条件は、「セダン」「DQN御用達は要らない」、「内装綺麗でおしゃれなの」 らしいです


その1 Y50フーガ
やっぱりあの外装と内装は国産で一番のお気に入り?らしく、もう一度自分が所有したいらしい。
でもさらに洗練されたY51も良いよねー
○:やっぱりフーガ恋しいらしいっす、セダンにしてはレスポンス良し、DQN離れした上品なスタイルは今でもおしゃれ、荒れたタマ少ない

×:後期は見ないにしろ、前期は増えてきた。全然マイナーじゃなくなってきた件



その2 マークX(120系~130系)
130はお尻が好みじゃなく、120系いいね!との事
○:扱いやすいサイズで燃費と走りのバランスが良い。意外と何でもこなす万能児
×:強いていえば良く見る・・・くらい?



その3 インスパイア(現行)
何か昔は5ナンやったのにやたら大きくなったよねぇ、コレ。
○:高級車クラスの車格、内容でも新車でもリーズナブル、レギュラー仕様で良く走る
若者は殆ど誰も乗ってないのも!

×:FF、運転楽しむクルマじゃない、日本では高級車、アメリカでは実用車


その4 SAI
って何かジャンル違うやーーん
何か知らんけど好きらしいです、ハイ。 悪いけど俺は魅力が分からんかも

○:燃費良くて足に使うなら最適
×:音のしないクルマはちょっと。。運転楽しいとかそういうのじゃないと思う

他にも何かあれば。。
俺が欲しくて買うんじゃない上、乗った事ないので何ともいえませんが

あくまで予定(妄想)ですが 
免許取らせて車買ったら→セダン2台も必要ないよね?→2シーターだろうが何だろうが自分の趣味車・・・( ̄▽ ̄ )ムフフフ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/24 12:41:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年9月24日 12:57
そうですねフーガはこの頃大分見かけるようになりましたね☆
僕の友達もついこないだ中古で購入したみたいです^^

マークXはかなり見かけますしねーインスパイアは逆に居なさすぎ(笑
SAIに関しては・・・パーツすくないし、買うならプリウス買ってカスタムしたほうがいいかな。w



ちなみに僕は今回レガシィB4を購入しました^^!!
僕は走りたいのでBE型を購入しましたが、現行型もなかなかカッコイイのでは?
燃費に関しては・・・ですがツインターボパワーで現行型300馬力はかなり魅力的??w

ですが3ナンバーになっちゃいましたが(ーm-)


まず免許カラ!!がんばってください(^0^)
コメントへの返答
2012年9月24日 13:08
フーガはあの内容で狙いやすくなってきましたからねぇ。

マークXはトヨタだし、車好きから老若男女問わず足としても?

プリウスは見ない日がないので、SAIらしいですが

数でいえばインスパイアでしょうか?

フーガ=マークⅩ>SAI>インスパ
らしいです。

おっと、ハイエース君脱出?
BEレガシィおめでとうございます^ω^
一度はオフしたいですね!

レガシィの現行って、スポーツ色がなくなり、サルーンとしても中途半端で自分はあんまり~ですね。
スバルはガチャガチャしながら走ってなんぼなイメージww


伝えておきます^ω^


そんな自分はセダン卒業してポルシェ君のMT+オープンが欲しい次第です。。
2012年9月24日 16:25
G'sの130系マークXはどうでしょう(笑)

120系は型落ちですので、中古でもかなりタマはあるはずですよ♪
残念ながら、オイラはまだ乗りますので売れませんwww
コメントへの返答
2012年9月24日 18:52
G'sは別格にイケメンなのでありかもしれませんねーわーい(嬉しい顔)
ただ初心者=まずぶつけるだろうて事で中古でも上等すぎる気が…? ̄∀ ̄


きたろうさんは何だかんだでまだまだ大事にお乗りになりそうな感じですね。
現行が後期に入ったとはいえ未だ120推しな我が家ww
まだまだ現役で戦える車種かとひらめき

忙しいのでその免許も…
まぁうまくいけば~exclamation×2な妄想の段階ですわーい(嬉しい顔)
2012年9月24日 18:03
インスパ推しておきますww

あの無駄にデカくなってきた感じがよぃ(爆
コメントへの返答
2012年9月24日 19:09
自分も今この中で乗れexclamation×2っていうならインスパでしょうかww

アメリカ向けな巨大さなのに誰も乗っていないのが美味しいわーい(嬉しい顔)

ただ初心者でいきなりこのサイズいくと確実にぶつける件ww
2012年9月24日 18:26
自分は、SAIよりカムリを!

オススメしま~す。
ハイブリッドで、あのクラスで燃費考えるなら!
コメントへの返答
2012年9月24日 18:34
燃費とかどうでもよいので楽しいおクルマをww

…ってのはわたしの考えでした冷や汗
相方さんはデザイン重視?の快適セダン欲しいみたいですわーい(嬉しい顔)

現行カムリはイケメンですよねー
あまり走ってないし。。
ただハイブリッド=運転退屈なイメージなのですが、実際はどうなんでしょひらめき
2012年9月24日 18:40
インスパのフル無限仕様はエロイよぉ(^-^)
あのでかいハネ☆
CB5ってインスパが2000とUA1が2000でしたねC CとUA2は2500
UA3は3200、この200の意味がわからんwww
UA4は2500でUA5はまた3200
UCシリーズは3000でもレギュラーだけど
UAくらいからハイオクやからガソリン上がったときくるしかったww
ちなみに自分はcb5、cb5、UA4と三台インスパ(^-^)
コメントへの返答
2012年9月24日 19:15
やっぱホンダ党なJINさんはインスパ推しですかー

現行型は最高にエロいww
昔は2000のファミリーカーやったのに今じゃクラウン以上の全長にセルシオよりデカい全幅…
インスパに何があったんだww
節操がないなぁ。
それもまたコイツの面白さ?

完全にアメリカ向けをもってきた感じですねわーい(嬉しい顔)
3500ながらレギュラーと気筒休止システムで見かけによらず実用的な。。

あえてのインスパ道楽
格好良いです
2012年9月24日 18:52
続…

エコモニターとか見ながら、運転して楽しむとか、いろいろありますね~

でも、現物みて 試乗して、ベストを…

とか。

悩みますね(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月24日 19:28
車は探すときが一番楽しいですよね!

エコカーに興味ないのでこの手のクルマは無知でありますww

フーガはBMの前所有してたのでお勧めできますが、他は乗ったことないので試乗でしょうねー

そもそもその本人は毎日仕事に育児と忙しいのに無事に免許取れるのか…な件(゜Д゜)
2012年9月24日 18:57
こんばんは。
私は基本的に2シーターオープンが好きなのですが、
全く実用性が無いので
セダンにも乗っています。
しかしながら
後部座席には人が乗ったことは
いまだなく。
荷物置き場ですね。
いやーセダンは使い勝手が良い。
コメントへの返答
2012年9月24日 19:23
こんばんはです^ω^
自分も今は2シーターオープンカーが欲しいのですが、人乗せないといけないので次に好きなセダンばかり乗ってます。。

マイナートラブル多いですがBMWのデザインは大変気にいっております。それなりに走れて実用性抜群で万能児なんですけどねー

クーペは所有した事がないので無い物ねだりかも?

両方持ちとは羨ましい限りですわーい(嬉しい顔)

2012年9月24日 19:25
こんばんは。

以前、カキコしたかもしれませんが、先日、
1つ前のシーマの後期型を初めて見ました。

フロントがプレジデント調、リヤがフーガ調で
個人的にはかなり萌えました。

クラウンとかはダメですかぁ?
コメントへの返答
2012年9月24日 19:39
シーマの後期は本当に格好良いですよね!
殆ど売れなかった上、後期になってすぐ生産終わったので希少、変な連中も乗ってませんしわーい(嬉しい顔)
ただ最終の22年式でも内装はデビュー当時(13年)そのままなのとナビもDVDで鍵ですが。。

デザインよければ良しな雰囲気を楽しむクルマですねexclamation×2

クラウンは知人が持ってるので運転させてもらいましたが苦手な部類かもです冷や汗
自分が乗るわけじゃないので口出しできる立場でもないですが。。
燃費とストレスない走り、実用性は抜群ですねわーい(嬉しい顔)
2012年9月24日 21:08
こんばんは~

やっぱり日産かトヨタがいいかな~

ウチの年配の親族は車好きが多いですが、
みんな、ホンダと軽自動車には乗るな!って自分小さいときから言われてますよ。

昔の感覚だから余計そうなんだと思いますけど・・・

外装はともかく、内装はやはり今でも日産・トヨタが最高だと思います。

と、言いつつ、年明けに軽自動車を買うコトになりました^^;
人生初です。
コメントへの返答
2012年9月28日 6:44
おはようございます\(^o^)/

自分も国産選ぶなら日産一筋ですねー

王道外しなもんで街で弄ったのを殆ど見ない変わったクルマに心揺らぐ変態でもありますがw

昔の間隔でいえばトヨタ、日産でしょうねー
軽も足車が普通車にあればわざわざ買って遊ぶものでもないですし。

ホンダ、エンジンだけは丈夫なんですけどね。

今でいえば走りも楽しめて隠された素材だと思いますが。高級車作るには向いてないかも・・・?

あ、人生初の「ぽけっとマン、軽自動車を買う
」あたりの記事 楽しみにしてますね(・∀・)
2012年9月25日 16:23
こんにちは(^o^)                                                                       Y51に1票です。諸事情で2か月の間しか乗れませんでしたが、非常に良い車だと思います。ココだけの話、もう一度フーガか、3シリーズか迷っていました・・・。ちなみに、私も含めて私の家族はSAI以外はすべて所有していた&所有している車です。あ、Y50の写真のお店、うちの知り合いのお店です・・・^^;
コメントへの返答
2012年9月25日 19:42
こんばんは\(^o^)/
自分もY50のV8何年か乗った後、乗り換え時、もう国産はY51しかないだろなぁというくらい唯一気になってたクルマです。

50で唯一不満だった幅の狭さも改善されて見た目、走り共に国産セダンで1番好きです!

ただ免許取立てがいきなり乗るクルマには(絶対ぶつける)どうかなぁと。。
でも370GT、良いですよねー

あ、写真はgoogle先生で後期探してたら偶然見つかってお借りした写真です。
差し替えておきますねー(。。

プロフィール

「@マルノス♪ いつのまにかレクサスに進化してびっくりww おめでとーございます! 俺もまた大きな車が欲しいかもw 」
何シテル?   05/18 04:30
愛媛の端でひっそりと活動してます^ω^ 見せるセダン、走って楽しいクーペどちらも大好物。 好きなジャンルはユーロ 弄るんもいいけど、純正の塗装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月も中旬ですな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/17 13:17:49
今日のオマケ フォトです(`・ω・´)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/12 19:46:56

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
フーガからの買い替え。 重たいセダンに限界を感じ、本当はクーペ欲しいけど現実問題、 ま ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
免許取って初めて買った車 この時代、車に興味&知識なし… 普通車なら何でもええやーって事 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
車屋で偶然見かけたのを即決で譲り受けた。 色のせいか、大半の対向車と目が合います。(゜Д ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
大好きなメルセデスのフラッグシップに一度は乗ろうと購入。 いじる車じゃないのでチューナー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation