• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KK3のブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

長南パブリックコース

長南パブリックコース日曜ラウンド予定でしたが、雨予報だったので土曜に変更してラウンド予想より肌寒い曇り空の午前中でしたが、午後からは日差しも出てゴルフ日和となりました。
こちらは初ラウンドですが、距離もまあまあフェアウェイも広くいい感じのゴルフ場でしたが、グリーンだけはかなり傷んでおり何度もボールが跳ねました。
ただ、問題はそこではなく自分自身。久し振りの友人とのラウンドだったので、妙なライバル心で力んだスウィングが多くスコアボロボロでした😅
今月は後2回、毎週ラウンドするので心を入れ替えて頑張ります🏌️
Posted at 2025/04/13 09:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

土肥温泉〜波勝崎〜松崎〜観音温泉〜黄金崎

土肥温泉〜波勝崎〜松崎〜観音温泉〜黄金崎週末、中伊豆農園のラウベ先輩ご夫妻4組で土肥温泉に一泊旅行に出掛けました。

ホテルの部屋からの眺望
しばし見惚れました。

その後の祝宴は割愛します。
飲み放題後、カラオケルーム貸し切りで燃え尽きました😅

早朝の眺め。波は静かそうです。


ホテルをチェックアウトし、皆で土肥の津波避難施設「ありがとう」へ。普段は展望台、レストラン、お土産屋さんと活用されていました。ここでお仲間達とは別れ、中伊豆プチドライブに出掛けました。



最初に向かった先は、「波勝崎モンキーベイ」
半(?)野生のニホンザルが群生しており、知る人ぞ知る穴場でしょうか。映画「猿の惑星」のような風景。観光客はほとんどいませんでした。管理のお兄さんとボランティアのお姉さんが、色々と教えてくれました。(アップのお猿さんは、この群れのボスです)




モンキーベイを後にして、奥下田の観音温泉へ
一旦松崎まで戻り那賀川沿いをドライブして行くと道沿いにあった道の駅「花の三聖苑 」に寄り道。ここの桜は1本1本が本当に美しい🌸

お腹も空いたので、桜の葉を練り込んだお蕎麦に、わさび丼。松崎はお団子に使用する桜の葉の出荷元との事。お蕎麦も桜餅の香りがいい感じ。
もぅ一品は、西伊豆名物「塩かつおうどん」まいうーでした😋


それにしても松崎港に流れ込む那賀川沿いの数キロに及ぶ桜並木は素晴らしい。
途中車を停めて、桜吹雪を体感しました🌸





さて、途中対向車とすれ違うのが難しい細道を走って、ようやく観音温泉に到着。でも絶対行く価値あり!
こちらは強アルカリ泉でお肌がツルツルになります。また、自然が素晴らしい。論点風呂には目隠しが無く周りの木々が見渡せます。
この温泉は、創業者が夢枕で観音様に「ここを掘れ」と言われて出来たとの事。必ずまた来ます。出来ればお泊りで😀

最後に訪れた先は「黄金崎」
目的は、もう一度夕陽を眺める事😀

「馬ロック」
奇岩で有名です。どう見ても馬にしか見えない!


散策しているとにわか雨が降ってきました。が、これはご褒美
虹が掛かりました!


虹は直ぐに消え月と夕焼けが見え始めました。



素晴らしい夕焼けと日没を堪能!

帰り道、静岡県民食「さわやか」の「げんこつハンバーグ」で〆
中身の濃い2日目でした😀
Posted at 2025/04/11 15:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

雨の中、桜の下をドライブ

雨の中、桜の下をドライブこれから農園先輩達との温泉一泊旅行に向かいます。途中、農園&桜通りに寄り道😄




Posted at 2025/04/06 12:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

中伊豆グリーン & 前夜祭

中伊豆グリーン & 前夜祭隔月の農園ゴルフコンペに参加すべく一泊で中伊豆へ。

まずは、珈琲&料理師匠のお店「グリーンポケット」にて、中伊豆在住の友人とランチ

今回は師匠にお任せの寿司&魚介のカルパッチョサラダ😋

デザート&焙煎珈琲
道明寺付き


冷たい雨でしたが、大雨のお陰で伊豆スカイラインのチェーン規制が解除されてラッキーでした😀



夕ご飯は、農園先輩ご夫妻をお誘いして修善寺温泉の居酒屋「安兵衛」さんにて宴会
どの料理も板さんの腕が光る美味しさ。お酒が進みました😋(私はドライバーのためノンアル😅)

〆は中伊豆名物のズガニうどん
カニ味噌が溶け込んだスープとうどんが絡み絶品😋




お泊り先はいつものラフォーレ修善寺
翌朝、雨は上がり日の出を眺めながら離れの「森の湯」へ。朝風呂に浸かって準備万端😀

コンペ会場の中伊豆グリーンクラブはラウンド2回目。本当に良く整備された美しいコースです。今朝は、富士山もくっきり見えました。さて、やるぞ~🏌️

「天気晴朗ナレドモ風強シ」
言い訳なしに、ワングリーンの難しさに撃沈😅
ランチは修善寺生ワサビ付きステーキ😋

相模湾から遠く房総半島
振り向けば駿河湾も眺められました!
距離もあり、スコア的には撃沈でしたが、またラウンドします🏌️

帰りは、これも毎度
大磯PAにて「小田原かまぼこ天丼」😋
中身の濃い2日目でした😀
Posted at 2025/03/20 01:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

ビーコル勝利🏀

ビーコル勝利🏀2週間中断していたBリーグが今日から再開しました。生観戦は今年2回目。ホームの横浜国際プールへ横浜ビー・コルセアーズ対サンロッカーズ渋谷戦を観戦して来ました🏀
横国までは車で30分弱なので毎回車で行きます。駐車場は満車の場合が多いのですが、今日は運好く駐車出来ました。料金は¥800ほど。今日はツイてる予感😀

お昼は、広場に出店しているキッチンカー選びから。今日の選択は、名物チキンと銘打ったこちらから。サクサク、確かに美味い😋

さて試合会場へ。一階のサイド席で中々良い席でよく見えるねと話していた所、開始前セレモニーど選手が投げ込んだミニボールをキャッチ!サイン入り18番。キャプテンの森井健太君のボールだ!益々ツイてる予感増々🏀

試合開始🏀
対戦相手のジョシュ・ホーキンソンも大好きな選手です😀

拮抗した試合でハーフタイム
ビーコルのチアチーム、ビーローズのダンスと地元川和高校のブラスバンドチーム演奏を堪能😀


試合結果は
71対68
見事、ビーコルの勝利😀🏀

今日誕生日の若手リーダーKing開選手とキャプテン森井健太選手
笑顔が最高!明日も頑張れ😀🏀
Posted at 2025/03/01 19:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@haya/// なるほど。旅先で見つけた物を後で調べるのって楽しいですよね😀」
何シテル?   08/13 00:18
はじめてのボルボ・ライフです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

morel Maximo Ultra 602 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 23:00:27
ホットフィールド ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 23:21:47
S-NET アルミ フットペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 07:48:58

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ケロヨン号 (プジョー 308 (ハッチバック))
アウディA3からプジョー308 に乗り換えました。初めてのフランス車。今からワクワクして ...
アウディ A3スポーツバック アウディさん (アウディ A3スポーツバック)
いつも軽快に走ってくれました。 10年乗っても古さを感じさせないいい車です。
ボルボ V50 ボルボ V50
一目見てこれだと決めました。はじめてのボルボです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation