• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

道の駅巡りin愛媛その3

道の駅巡りin愛媛その3先程の道の駅から高知方面へ戻ること1時間弱で道の駅みかわに到着します
既に夕刻でしたがまだ沢山の観光客がみかわにはおられました
実は一発目に立ち寄るつもりでしたが駐車場が満車で最後に立ち寄りました
ここの道の駅は小物類のお土産が充実してます
逆に地元の産品は少なめですね
高知名物アイスクリンもここまで戻れば販売してました

立地的に立ち寄られる方が非常に多い人気のスポットだと思います
Posted at 2011/08/18 13:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★道の駅巡り★ | 日記
2011年08月15日 イイね!

道の駅巡りin愛媛その2

道の駅巡りin愛媛その2先ほどの道の駅小田から進むこと30分程度で道の駅ひろたに着きます★
ここは陶街道と銘打った愛媛のドライブコースになってまして
ドライブが気持ちいい道に仕上がってます★
なだらかなカーブの連続と山々の景色そして舗装も新しく
空気も良く自然を満喫しながら走れます♪
この道の駅の中には昔の紙幣や訓辞等を展示してます
地元の産品もそうでない産品も結構販売してます~
Posted at 2011/08/18 13:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★道の駅巡り★ | 日記
2011年08月15日 イイね!

道の駅巡りin愛媛小田その2

道の駅巡りin愛媛小田その2電話マニアの方集まれ~~
この公衆電話凄くないですか?
激レアと思って道の駅小田で撮影しました★
Posted at 2011/08/18 12:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★道の駅巡り★ | 日記
2011年08月15日 イイね!

第3回道の駅巡りin愛媛

第3回道の駅巡りin愛媛本日も休日を利用して行ってまいりました
愛媛にある道の駅小田の郷せせらぎ
ここでは地元の名物たるうどんが裏の川に隣接する
小屋で清流のせせらぎを聞きながらそして流れを見ながら
食べる事ができます
そして地元の農産品も販売されております
そして生まれて初めて蜂蜜の中にすずめ蜂が丸ごと1匹
死体で入ってる蜂蜜を見ました
もちろん1瓶1匹入り1000円で販売してますw
なんでも蜂のエキス自体が体に良いそうです~

実はこの道の駅でしりましたが
ここにはジャニーズの人気絶頂グループ嵐が
既に番組で来てこの蜂入り蜂蜜を物色してます!!
詳しくは道の駅小田の郷で♪

大自然に囲まれて隣接する川には鯉も沢山泳ぎ
しかも道の駅の休憩所にある小川にまで鯉の稚魚を
放流してます~
Posted at 2011/08/18 12:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★道の駅巡り★ | 日記
2011年08月07日 イイね!

第2回道の駅巡り★番外編その2★道の駅木の香にて

第2回道の駅巡り★番外編その2★道の駅木の香にて道の駅木の香・・ここは凄いですyo!
何が凄いってこの道の駅のコンセプトが都会人が泣いて喜ぶこと間違いない!

※土産物の品揃えは県内TOP3には入るレベル 山の中なのに海産品がなぜか充実
※道の駅の階段を15段下れば即川に水着で飛び込み泳げる〔実際浅いので小学生でも大丈夫〕
200M位上流ではおかあさんと小学生の方々が水着で魚獲りに夢中でした

※前の川で即あめごか鮎釣りが出来る〔道具貸し出してます〕実際7組位家族が釣りされてました★
※レストランがあるにもかかわらず屋台があり田楽やあめご等の前の川獲れの鮎等に舌鼓を打てる
※宿泊施設有り温泉有りで宿泊できる
※カブトムシやミヤマクワガタがツガイでケース入りで売っている

これ既に道の駅のクオリティーじゃないですよ!大自然に触れ合いたい家族や大自然満喫デートに
お孫さんと一緒にじいちゃんばあちゃんのドライブにも最高です★

極めつけはこの画像・・カブトムシ2匹で600円で販売かあ都会なら安いだろうなと思いつつ
付近を軽く歩けばこの有様!!素敵すぎるよ木の香!!

ただ小学の時近所の工場に夏休みになると毎晩出かけてミヤマだのヒラタだのクワガタを
採取してた自分にとってこの場所でピンポイントでカブトムシが取れた事の理由がわかりません・・・
どうしてそこに君たちカブトムシがいるの?みたいな・・そこ餌も灯りも何もないよね・・・・
まさに木の香ではそんな常識は一切通用しない程の大自然の営みを目の当たりにしました

P.S 獲ったメスのカブトムシ2匹は可愛い男女の小学低学年の兄弟を連れて家族四人で
来られてた方にプレゼントしました♪実は男の子よりお母さんお父さんがカブトムシ見て
興奮されてたのが凄い印象的でした♪♪大事に飼ってくれて夏休みの研究にでも
使って頂ければ嬉しいですね~~~★★★
Posted at 2011/08/08 19:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★道の駅巡り★ | 日記

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation