• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

第2回道の駅巡り★番外編その1★道の駅木の香にて

第2回道の駅巡り★番外編その1★道の駅木の香にていやあ本当地元高知県って大自然に囲まれてるなあって実感した珍事があったので
2つ程今回ピックアップしました★
画像に注目!
なんちゅうか高速利用して帰宅するとよく虫が沢山フロント下部に付着してますよね
しかし高知じゃそんなの序の口ですw
極めつけはコレ・・・なんと虻ですよアブ・・・既に昇天してますのでピクリとも動かなかったですw
エアロ開口部にアブって・・いやはや高知は田舎だ!!!!!!!!
Posted at 2011/08/08 19:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★道の駅巡り★ | 日記
2011年08月07日 イイね!

道の駅巡りin愛媛その2

道の駅巡りin愛媛その2画像は道の駅今治湯ノ浦温泉にて偶然居合わせた地元の方のV35セダンと2ショット★

ここの道の駅は人気高そうな物産土産物が沢山ありました★
陳列もスーパー並に凝っておりPOPもスーパーと遜色ない位工夫されてましたよ~
逆に小松見たいに産直市見たいなコーナーは無かったですが
若いカップル等には非常に受けが良いと思いました~

この後花火会場に向かうルートでこの旅初のスカクーV35白に遭遇しましたが2車線渋滞の為
撮影すら出来なかったのが残念でした!
後ろ姿だけ見ましたがリアビュー全く一緒だったので併走したかったなあっと思い残念(TT
地元愛媛の素敵な希望ナンバーのスカクー乗りの方 御一報お待ちしております♪
Posted at 2011/08/08 19:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★道の駅巡り★ | 日記
2011年08月07日 イイね!

第2回道の駅巡りin愛媛今治

第2回道の駅巡りin愛媛今治本日は愛媛の今治の花火を見に行こうとの事で今治に行ってきました★
例により道中の道の駅は全部制覇してまいりました♪
今日は日和もよくあちこちでイベントしてましたね
道の駅633(むささびの里)では毎年恒例の自転車のロードレースが開催されており
道中愛媛に入るまでに数十台の男女の参加者に遭遇しました
気持ちよさげでした~
そしてバイクのツーリーングの方も20台位むささびの里で休憩されてました★
それとR33GT-Rも2台でミーティングしてましたね~

画像は愛媛の道の駅小松です★
ここは高速のSAと同じ場所にあるSAと道の駅複合型の四国では珍しい道の駅
ですね~ 国道の道の駅から高速のSAに直結してるんで歩いて行き来できる構造になってます
地元の生産者出品の色々な野菜や果物が沢山ありました
そしてここは他の道の駅では恐らく売ってないと思われるその道のマニアが
泣いて喜びそうな物が結構ありました!

道の駅小松に行ったら福祉コーナーに注目!
UFOキャッチャーの景品の人形に始まり骨董品の数々 植木に昆虫に両生類
そして極めつけは恐らく昭和20年代の物と思われるおもちゃが・・
額に入って売ってましたけど 超レア物だと思います
なんせ文字が右から読む書体になって尚且つ大戦の時の日本兵のデザインがありましたし
それと40年代の看板も・・欲しかったけど我慢しました(TT
皆様掘り出し物のお求めは道の駅小松へ是非!!
Posted at 2011/08/08 18:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★道の駅巡り★ | 日記
2011年08月01日 イイね!

第一回道の駅めぐりその3

第一回道の駅めぐりその3徳島県のR195の山間にある道の駅わじき
ここはある意味凄いです
半時間滞在して来客が自分含めて2人でした
ご近所のおばあちゃんの二人組みが滞在されて楽しそうに
歓談されてましたがいやはや道の駅日和佐の混雑ぶりと比較すると・・
R195は交通量少ないので致し方ないのかもしれませんが正直もう少し
皆様に立ち寄って頂かないと店員さんも寂しそうに映りましたの巻
Posted at 2011/08/01 17:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★道の駅巡り★ | 日記
2011年08月01日 イイね!

第一回道の駅巡りその2

第一回道の駅巡りその2皆様徳島県の道の駅日和佐に行かれた事ありますか?
自分も先日初めて立ち寄りましたけどかなりびっくりしました
なんとここの道の駅には無料で入れる足湯が出ておりまして
自分が行った時も10人程度の方が足湯を楽しんで居られました
公衆温泉顔負けの人気スポットでした★

代謝が良くなり血行も活性化 そして汗が出るので加齢臭にも効果ありますよ
日和佐に行かれたら是非お試し下さい★
Posted at 2011/08/01 15:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★道の駅巡り★ | 日記

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation