• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

ウッチーコペンと行く日曜オープンドライブ☆寒風山☆




3月第1週の日曜は絶好のオープンドライブ日和になりました☆本日は期間限定コペンオーナーになったロドミの主治医のウッチーと2台で寒風山ルートをオープンドライブに☆

先ずは洗車から☆


ガラスクリーナーで遊んでみたり笑

洗車完了していざ出発☆


待ち合わせのレストパークいのに到着☆
ウッチーを待つ間物産エリアを堪能☆


ポカポカ陽気なので黒糖アイスキャンデーを☆

食べ終わる頃にウッチーが到着して出発〜☆


この人オープンカー適性が恐ろしく高いですね笑


のっけからテンションMaxのウッチー☆

この素敵なポージングはまるでEXILEのメンバーかと思っちゃうほど笑



道中にある高知アイスのアンテナショップに立ち寄り☆

ウッチーリクエストのソフトクリームを☆
甘いひと時を終えて出発☆


道の駅633の里へ☆

沢山のツーリングバイカーが居るいつもの日曜日の光景が広がってます☆

ロドミも注目されて嬉しそう☆

その後ランチにそばを☆☆

満腹になったところで出発☆


道の駅木の香に到着☆


するといつも開いてる野外店舗が珍しくお休み☆



来週には開くかな☆
トイレ休憩をして出発☆


頂上から見える山々は少し雪化粧☆


寒風山トンネルを越えて愛媛へ☆


寒風山ルート終点にあるファミマで休憩☆

トイレ休憩後出発☆


珍しくポージングする機会を頂けました笑


四国中央市へ〜☆






その後ウッチーのスケジュールが詰まってたので帰りは四国中央市から高速で高知に戻りました☆☆

初コペンでオープンドライブという事もありウッチーのテンションは最高潮でオープンドライブを堪能して貰って良かったです☆
更に普段はソロツーリングなのでやはり2台でオープンドライブする楽しさを再認識致しました☆
皆様良い週末の夜をお過ごし下さい〜☆

📷OM-D E-M10 45mm


追伸☆高知アイスのアンテナショップの前に設置されてる やりゆうよ オブジェクトにて☆

小生☆


ウッチー笑


オープンドライブのあまりの気持ち良さに2人とも童心に戻ってました笑

ハイドラ☆










Posted at 2017/03/05 18:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年03月04日 イイね!

土曜日オープンドライブ☆高知☆

土曜日オープンドライブ☆高知☆ という事で楽しい土曜日がやって参りました☆
今朝は早朝からオープンドライブへ☆
五台山へ☆


朝の五台山☆





朝も絶景です☆


そして空港近くの海へ☆


海を堪能した後はコメダ珈琲店でモーニングを☆





そして横浪スカイラインへ☆











宇佐大橋を渡りいよいよスカイライン突入☆





展望所に到着☆


高知名物のアイスクリンを☆
めっちゃ美味しい〜☆











武市半平太先生の広場へ☆


オフ会でも恒例のスポット☆





スカイラインを疾走☆


自宅へ立ち寄り☆


高知名物の文旦とポンカンを何故か堪能笑


そして日も暮れて☆


夜の街をオープンドライブ☆











晩餐に居酒屋さんへ☆

あさりの酒蒸し☆


じゃこ天☆


四万十海苔の天ぷら☆


はちきん地鶏の唐揚げ〜☆


鉄火巻き〜☆

お腹いっぱいになった所で帰宅〜☆

今日は天気も良く気温も上がり最高のオープンドライブ日和でした☆

皆様良い週末の夜を〜☆

📷OM-D E-M10 45mm

Posted at 2017/03/04 21:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年02月26日 イイね!

日本のエーゲ海の牛窓オープンドライブ☆君となら☆

日本のエーゲ海の牛窓オープンドライブ☆君となら☆ 2月最後の日曜日☆思い出を奏でるのはロードスター☆そしてオープンドライブへ☆

コンフォートホテル岡山からスタート〜☆





いちご大福?☆コレを撮影しちゃうなんてやっぱり腹ペコですよね〜笑


流石に朝食抜きの空腹には勝てません笑
ランチにロッテリアへ☆

レタスシャキシャキを堪能して出発〜☆



岡山のエーゲ海と言われる牛窓へGO☆


岡山ブルーラインを☆








20年前と変わらない光景が広がってきました☆牛窓までもう少し〜☆


牛窓突入☆


フェリーが出てます☆


狭い住宅地を抜けると


牛窓海水浴場に到着☆


夏は海水浴客でいっぱいのビーチ☆


高台へ向かう木々に囲まれた階段を上がると☆


牛窓の絶景が☆








絶景を堪能して神社でお参りを☆


神社なのでおみくじを☆

まずまずのくじ運☆
牛窓のパワースポットを堪能して出発〜☆


島々を臨むロケーションが気持ち良いです☆




ロードスターを購入した時から憧れてた念願のポートレート撮影を牛窓にて敢行☆

男っぽいロドミとの相性も抜群☆☆
ポートレートは華があって良いですネ☆☆☆



さらに舗装されてない悪路を進んで行くと


更に物凄い山道へ笑


すると・・・ガガガッという音が☆


まさかの強烈な段差でリアエアロの底をやっちゃってます〜💧
無人でこのクリアランスなのでどうにもなりません☆
竹と石を敷いて頂いて復路は何とかクリア☆



それを見た後続のステップワゴンはバックオーライで引き換えし〜☆


ってこの山道自体が間違ったルートでした笑



正解のルートでもこの狭い山道という笑



山道を抜けやっと海岸線へ☆








おおぉ〜橋が見えて来ました☆





島を縦断〜☆





素晴らしいロケーションが続きます☆












コンビニも無く道端にあるトイレで休憩☆

めちゃくちゃトイレが綺麗でビックリ☆
更に島の最南端を目指して出発☆

明治時代の建物かも☆




最南端に到着☆

素晴らしい景色を堪能して帰路へ☆

日も暮れて来ました☆


岡山市内へ〜☆


岡山市内に戻りジョリーパスタへ☆



ディナーを頂いた後はゲーセン巡りをして高知に向けて出発〜☆


日曜の深夜なので瀬戸大橋も通行量は少なめ☆



豊浜SAに到着すると

何と自分以外普通車が皆無で貸切の様な状態でした笑



という事で土曜日の晩からの弾丸岡山オープンドライブも終了となりました☆

ハイドラ☆




2月の最後を飾るのに相応しいオープンドライブとなりました☆
ますます来月のNSXとロードスターのツーリングが楽しみになりました〜☆☆

📷OM-D E-M10 45mm or iPhone7 or android


P.S かなり遅めのバレンタインのチョコかと思って開封したら衝撃の展開でめっちゃビックリしました☆

光栄の行ったり来たりです〜☆☆☆

ありがとうございます☆不思議と岡山には縁がありますねʕ•̫͡•ʔ♬✧






Posted at 2017/02/27 12:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年02月18日 イイね!

NSXとプジョー207と行く土曜オープンドライブ☆

NSXとプジョー207と行く土曜オープンドライブ☆ という事で楽しい週末がやって参りました☆
本日はNSX社長とプジョー207のオーナーと3台でオープンドライブに行って参りました☆

朝の集合は南国市の道の駅だったのでそちらへGO〜☆
珍しく1番に到着〜☆


待ってると86が〜☆


プジョー207到着〜☆


プジョーエンブレム☆


ウインカー付ミラー☆


プジョーを見てると黄色い車体が〜☆


NSXも到着〜☆


このフェイスインパクトは強烈です☆


ボンネットの開口部が凄い☆




少し談笑して出発〜☆

道の駅大杉に到着☆








空は曇り気味〜☆


トイレ休憩して出発〜☆



道の駅大歩危に到着☆


吉野川の景色が素敵☆








今日はNSX社長の粋な計らいで初めて館内の妖怪博物館⁉︎に潜入〜☆






コレは小学生が泣いて喜ぶクオリティー☆





一方こちらは大人が見ても怖いかも☆








閻魔大王〜☆


また懐かしの紙芝居が上映されてます☆

みつよし〜☆って誰⁉︎笑

更に2Fにある鉱物の記念館の見学も致しました☆


こちらは大人向けで見応えあります〜☆


まるでナウシカやラピュタの世界の様☆








道の駅大歩危を丸ごと堪能したところで出発〜☆



お目当ての祖谷そばのお店の祖谷橋さんに到着☆


ランチに天ぷら祖谷そばを☆

ここの祖谷そばは出汁も麺もめっちゃ美味しいですね☆

祖谷そばを堪能して出発〜☆


国道319号を走り新宮ICを降りて直ぐに位置する女性に大人気のスポットの霧の森茶フェに到着☆


初めて来ましたが立派な館内にムード抜群のカフェスペースがあり女性に大人気なのが直ぐに解りますね〜☆





バラエティに富んだ本格的なお茶が楽しめるスポットなのでコーヒーでは無くお茶を注文〜☆


さらにお茶の産地なので抹茶ロールを堪能☆


お茶の魅力を存分に味わい高知へ向けて出発☆
帰り道は高知自動車道へ☆











高速上で流れ解散だったのでそのままボデーショップ内田へ☆

ウッチーパパはパテ研ぎ作業を施工中〜☆


ウッチーはローレルの作業を施工してました☆




今日はウッチーパパからお客さんに頂いたお饅頭のおすそ分けが〜☆
めっちゃ美味しかったです☆☆

という感じでボデーショップ内田で閉店まで談笑しながら作業を見学しつつ土曜日は暮れていくのでした☆

☆本日のドライブルートのハイドラ☆


皆様良い週末の夜を〜☆☆☆

📷OM-D E-M10 45mm





Posted at 2017/02/18 19:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年02月11日 イイね!

土曜日のオープンドライブ☆来月のNSXツーリングルートの下見☆

土曜日のオープンドライブ☆来月のNSXツーリングルートの下見☆ という事で昨日から南国高知といえどかなり冷え込みまして平野部でも降雪が見られる程でした☆
すると昨晩仕事から帰宅時にオープンで戻ると自宅に着くとなんとRHTが閉まらないという笑
恐らく氷点下近くまで冷え込んだのが原因だと思われます☆
仕方なく昨晩はガレージの中にオープンのまま放置〜☆

今朝になって洗車する為にエンジンを掛けると見事に閉まりました☆


急激な冷え込みにRHTは注意して下さい☆
NDロードスターRFを購入予定の方もご注意を〜☆


無事に洗車も済ませてオープンドライブに出発〜☆
といっても今朝はどこも積雪だらけだったので唯一降雪情報の無かった室戸岬方面しか選択肢が無くそちらへ向かいました☆

高知海岸に到着☆

遂に半年近くに及ぶ工事が完了して駐車場が解放されてました☆


海が気持ちイイ☆



出発〜☆


赤野休憩所で休憩☆


海岸が気持ちイイ☆


出発〜☆


道の駅キラメッセで休憩☆

流石に室戸まで来ると海からの強風が凄いです☆

強風のせいで白波が☆

さらに出発〜☆


どんどん室戸岬方面へ☆





室戸岬通過☆


この辺りから海岸沿いルートは抜群のロケーションになり始めます☆


流石日本ドライブルート100選に選ばれるルートです☆


オープンドライブめちゃくちゃ気持ち良いです☆


来月のNSXツーリングはこのルートで鉄板でしょ〜笑


ここを走らずどこを走るみたいな☆


迫って来る海が気持ちイイ☆


目的地の東洋町の海の駅に到着☆





天気が良くてサイコー☆


ビーチも気持ちイイ☆





海の駅では炭の産地だけあって炭のマドラーが☆☆☆

お土産にピッタリ☆


海の駅を出て復路へ☆
徳島まで行きたかったのですが積雪が心配で断念☆





このルート室戸岬付近から信号が一切無く開放感MAX☆

さらにとっておきの撮影スポットへ☆
到着☆


ココはなんと障害物が一切無くて素敵な太平洋をバックにしたアングルで撮影可能のレアなスポットです☆




障害物が一切無いというのは撮影しててもワクワクします☆



このアングルが撮れるのは貴重ですね☆

撮影を終えて出発〜☆
再び赤野休憩所に到着☆


夕暮れがめちゃくちゃロマンチックです☆


実はよく見ると高知空港着の飛行機も飛んでる素敵な写真に☆☆

デートの折は赤野休憩所で是非休憩を☆
日中でも夕方でも素晴らしいムードです☆

そして夕暮れを堪能して出発〜☆

高知市内へ突入☆
すっかり夜の帳が下りてます☆

聖子ちゃんのスイートメモリーズがピッタリな夜☆☆☆

路面電車も堪能☆


本日のハイドラ☆


本日のルート☆


という事で今冬1番の寒波来襲の土曜日のオープンを終えましたがこのルートは海岸線を走るオープンドライブでも屈指の気持ち良さを味わえるルートです☆
特に室戸岬を過ぎてからが気持ち良さMAXになるルートで来月のNSXツーリングが今から楽しみでなりません☆☆☆

そんな感じで建国記念日の土曜が過ぎていくのでした☆

皆さま良い週末を〜☆

📷OM-D E-M10 45mm












Posted at 2017/02/11 20:16:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation