• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

京都の名店にパフェを頂きに行っちゃうオープンドライブ☆

京都の名店にパフェを頂きに行っちゃうオープンドライブ☆ という事で先週末の日曜日は昭和の喫茶のパフェが食べたいオープンドライブで京都の福知山市まで行って参りました☆
ブログ書こうと思いつつもスマホゲームが面白すぎてハマりまくって書く時間が無かったというか笑
既に大人気でプレイされてる方もいるかもしれませんが子供の頃隠れんぼやケードロが大好きだった人はハマる度数かなり高いルールのゲームで
「pubgモバイル」
というタイトルでございます☆
内容はと言いますと
ランダムにマッチングしたプレイヤー100名が毎回ランダムな飛行ルートを飛ぶ輸送機に乗せられて各々が好きなタイミングでパラシュート降下☆

そして降下した先の山あり谷あり川あり海ありの広大なフィールドで最後の1名になるまでバトルロイヤルを繰り広げるというそんな破天荒なゲーム☆

当然広大なマップなのでしっかりと車やバイクに船等に乗る事が出来ちゃうまさに車好きのみんカラユーザーも歓喜なゲーム☆


↑週末しか会えない彼女とでも2人チームモードでゲーム内でドライブなんて事も可能☆めっちゃ楽しい〜☆

そして他人を蹴落として生き残る為には銃器が当然必要〜笑

がしかしこのゲーム実は最後の1人に生き残ったら勝利なので隠れんぼやケードロの如く最後まで身を潜めて実はたった1回だけの銃撃戦に勝利すればオーケーという非常に考えられたルールなので女の子でも気軽にプレイ出来ちゃうという素晴らしさ☆

ゲームをするのがファミコン以来という彼女と一緒の2人チーム戦でも最後の最後まで生き残り1位GET〜☆
めっちゃ楽しい〜笑

4人チームモードもチームワークが楽しめて素敵☆1台の車に4人乗ってドライブとかテンションMAX〜☆
なんて楽しいスマホゲームなんでしょ☆☆
当然無料アプリなので皆さまも是非プレイされてみて下さい☆☆
てな感じでpubgモバイルにハマってますがこの日は昼からオープンドライブに出発〜☆


先ずは京都市内のカフェでランチ☆


ピザにパスタを堪能☆

そして福知山方面へGO〜☆

レアな黒AEONの前を快走〜☆

道中のこの看板めっちゃツボに入りました笑

ホテルはいつでもとまれ・・笑

北西へ快走〜☆



天気も良いしオープンドライブ気持ち良さMAX☆

更にひた走り福知山市に突入☆

お目当ての昭和の喫茶店が見えて参りました☆

パフェの名店のホアンカンに到着☆

入口から既に素敵☆

メニューも豊富でネーミングがまた素敵☆

当然お目当てのパフェを注文☆

パフェを前に気分↑↑☆

チョコパフェ☆

ど迫力☆

小生はプリンパフェ☆
ボリューム抜群でパフェだけで満腹になっちゃうという笑
それでも甘さが控えめなので一応完食出来ちゃいました☆
そしてパフェを満喫した頃に辺りは既に日暮れ時に☆

折角なので日没後も楽しめる福知山城へGO☆


到着☆

なんともムーディー勝山♬

ライトアップされた福知山城がロマンチック〜☆

そんな素敵な福知山城で素敵な撮影を終え帰路に着きました☆☆

素敵な日曜日に乾杯〜☆

P.S pubgモバイルめっちゃ楽しいので是非一緒にプレイしましょ〜☆



Posted at 2018/06/26 20:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年05月04日 イイね!

岡崎MTGからのリベンジ伊勢志摩スカイライン☆

岡崎MTGからのリベンジ伊勢志摩スカイライン☆ という事で岡崎ロードスターミーティングに参加後は愛知県を一路南へ☆

GO☆

変なホテルを眺めつつ笑

伊勢志摩スカイラインの対岸にある知多半島へいざ行かん〜☆

G.Wだけに車が多い☆
暫く走ると海が見えて気持ちいい〜☆



海の見える愛知県南部って素敵☆

んんん☆

南ちゃんの喫茶店が‼︎
いやそれ南風じゃなくて・・笑

なんて車内で盛り上がってると知多半島中部で驚異の大渋滞💦
仕方なく知多半島一周のオープンドライブを断念し伊勢志摩スカイラインへ高速で直行〜☆
高速を暫く走ると前日の天気予報がなんと神予測☆

なんと天気が激変☆15分程度強烈な風雨に遭遇☆

天気予報さすが笑

伊勢湾岸道でもこのどんよりした空模様☆
折角のロケーションが〜☆

長島スパーランドが〜

観覧車が〜☆

ジェットコースター乗りたい〜笑

なんて話しながら三重県に突入☆
すると・・

天気一気に回復して晴れ間が☆

天気が良くなった途端に上りルートは超絶大渋滞☆

コレは凄い!!

推定20キロ以上の渋滞☆

下り線をスイスイと走り伊勢に突入☆

今回は間に合った〜☆

ウオォ☆伊勢志摩スカイライン到着☆

テンション↑↑

前々回行けなかったスカイライン南部へもGO☆

おおお〜☆

美し過ぎ〜☆

伊勢志摩スカイラインやっぱロケーション良すぎ☆

すると夕暮れになり

美しい空の色に☆

めっちゃイイイ☆☆

そんなこんなで前回のリベンジを無事果たし帰路に着いたのでした☆


〈Fin〉



Posted at 2018/05/08 21:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年04月29日 イイね!

柴田勝家も眺めた越前海岸に胸キュン☆☆

柴田勝家も眺めた越前海岸に胸キュン☆☆ コラボ撮影を終え越前海岸へオープンドライブ☆

その前に本日29日は昭和天皇のバースデー☆その昭和天皇が福井県を訪れた際に食して絶賛した越前そばを頂きにGO〜☆

名店かめやさんへ☆

もちろん故昭和天皇が食した名物のおろしそば大を☆

このお蕎麦のコシは凄い☆秀逸☆

ざるそばと逆で辛み大根がたっぷり入ったこの出汁をかけて頂くというのも初体験☆
このコシに出汁は故昭和天皇も絶賛するのが頷けます☆美味い☆
そしてこの辛み大根のツーンとくる辛さはその辺の市販のわさびを凌駕する辛さで大人向けでした☆

そんな越前そばを堪能していざ越前海岸へGO〜☆

このロケーションの良さにずっとウットリ☆

水平線☆

海岸線☆

ロードスター☆

こんなに魅力的なルートに言葉なんて必要ない☆

柴田勝家が愛したこの景色☆

どこもかしこもが絵になる・・☆

あぁオープンカーで良かった☆

MAZDAに感謝☆

ロードスターに感謝☆

昭和の日の今日☆沢山の昭和世代のロードスターとともに越前海岸をオープンドライブ☆

そして夕暮れ☆あぁ美しい☆

闘いの果て 舞い落ちてゆく☆

もののふの如く☆

そして夜☆

星の輝きに水平線を染める漁船の輝き☆

あの名将勝家も臨んだこの越前海岸は昼夜問わず美し過ぎます☆☆

そして古都京都へ帰還☆

越前海岸にしおかぜラインは1度オープンドライブをすると愛さずにはいられないそんな至極のオープンドライブルートでした☆☆




Posted at 2018/04/30 18:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年04月29日 イイね!

国道367号線☆☆鯖街道☆越えるコラボは☆ムシキング☆

国道367号線☆☆鯖街道☆越えるコラボは☆ムシキング☆ という事で昭和の日の昨日は初の若狭街道へオープンドライブに行って参りました☆


観光客で大賑わいの京都の街中を抜けて☆
鯖街道と言われる国道367号に突入☆

先人達はこのルートで若狭湾から京都まで

鯖寿司の鯖を始めとする海産物を運搬してた事を想うと

感慨深いルートです☆

マイナスイオンも出まくり〜☆

そして道の駅へ到着☆

軽く休憩して出発〜☆
山中を越えるとのどかな景色が広がって☆

そして福井県に入り日本海を臨む海岸線に突入☆

海岸線を走るオープンドライブサイコー☆

そして道の駅に到着☆

ここの道の駅は絶景〜☆

このロケーションはヤバすぎちゃん☆

絶景極まりない集合場所の道の駅でコラボするのは


モガまる☆

スクエニ☆
とくれば・・

ご存知星ドラこと星のドラゴンクエスト☆
通称星ドラのフレンドでした☆☆

コラボ車はお洒落なワーゲンビートル☆

んんん??見慣れないBugの文字が☆

さらにシルバーに輝くサイドステップの上には

スペシャルなカッティングも入ってコレは特別仕様車の匂いが〜☆
フレンドに聞くとなんと200台限定の
ザ・ビートル・スペシャル・バグという事でコレはお洒落でカッコいい〜〜〜☆

内装も見せてもらうと

VWのロゴが眩しい☆

んん〜このシートカラーは可愛い☆

更にサイドに回ると限定車専用の鏡面仕様なホイールにシャコタンで決めてバッチリな仕様☆
やっぱりシャコタン仕様はイイね☆

リアは車外マフラーに換装してまさに限定車でも更にオンリーワンな仕様☆エンジンをかけた瞬間に響く低音がまた魅力的☆
見てるだけで車好きが伝わるこの感じがたまらない☆
ビートルなのにちょっとヤンチャでワイルド仕様なギャップが素敵〜☆

やっぱりドレスアップカーはイイ〜☆☆☆

そしてMISIAのライブツアートラックと3台で華麗に撮影〜笑

このカットめっちゃイイ〜☆

そんなNCロードスター&ムシキングなコラボでした☆☆☆

Posted at 2018/04/30 12:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年04月28日 イイね!

本当に通り抜け出来ません☆バースデーオープンドライブ☆

本当に通り抜け出来ません☆バースデーオープンドライブ☆ という事でいつの間にか誕生日がやって参りました笑 今年はG.Wの初日でございます☆天気も快晴ときたらオープンドライブに行くっきゃ騎士〜☆

流石G.Wだけに京都の街中は大渋滞〜☆

んんんおそるべし京都☆

既に時間は正午を過ぎて観光客で大賑わい☆

どうにか姫君と合流し一路南へ☆

んんん何処かへ寄り道☆出発〜☆

すると世田谷のNBロードスターに遭遇☆
しばらくお尻を堪能しようかと思ってると信号が変わると何故かアラレちゃんの様にカッ飛んで行きました☆ はやっ笑

南へ快走〜☆

道の駅みなみやましろ村へ到着☆

期間限定の桜&抹茶ソフトを堪能〜☆
美味い〜☆☆
道の駅を堪能して出発〜☆

伊賀城を眺めつつ

本当に通り抜け出来ません??
んんん??本当にって強調する意味は・・☆

更にひた走り三重県に入ると辺りはすっかり夜の帳が下りて・・

お月さまも綺麗に輝いて☆

伊勢に到着した頃には既に19:00過ぎ☆

ああああぁ・・

本当に通り抜け出来ませんでした💦💦💦

誕生日なのにテンションダウン⤵️⤵️⤵️
もはや歌うしか無い状況〜☆


こんな時でも歌うのはやっぱり米倉利紀のこのナンバー☆

どんなに〜♫長い夜の〜♫

バースデーディナーは大俵ハンバーグ☆

さみし〜さも♫ 抱きしめよう〜♫

三重でバースデープリ☆☆

初プリで書かれた伊勢志摩スカイラインは次回リベンジだ☆☆☆

君が燃える〜♫強く燃え〜る♫

そして寄り道したのは姫君が内緒でバースデーケーキを予約してたの巻〜🎂

この唇で〜♫♫♫

伊勢志摩スカイラインの絶景には間に合わずとも素敵なバースデーになりました☆

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

ずっと京都にいたい〜♫

song by 米倉利紀 きっとできない じっとしない


《Fin》
Posted at 2018/04/30 20:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation