• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

ただいま☆おかえり☆新名神高速新区間高槻〜神戸JCTに行くっきゃ騎士☆

ただいま☆おかえり☆新名神高速新区間高槻〜神戸JCTに行くっきゃ騎士☆ 久方ぶりにブログを執筆☆暫くエネルギー切れが起きてたのですがみんとものたまちゃんさんに感化されてエネルギー充填☆☆
そして久々にロドミでオープンドライブにGO〜☆

出発はいつもの如く洗車機突入から笑

綺麗になったロドミで行っちゃう高槻IC☆



高速の付随工事で出来た側道も便利で綺麗☆


高槻IC入り口に突入〜〜〜〜⁉︎⁉️

あれ?対向車が全く来てない様な・・


んんんんん〜何でタンクローリーがこっち車線に・・嫌な予感☆

タンクローリーが定位置に戻ると・・

何とも摩訶不思議な光景☆
高槻IC入り口はこの後暫くは渋滞した事かと思われますが何分大惨事に至ってなさそうで一安心☆
しかしココ直線なのに不思議☆☆

気を取り直してGO〜


出来たてホヤホヤの高槻ICは現状最東端でこの区間のスタート地点☆
舗装に法面に掲示板に標識にと何もかも新しくて気持ちE〜☆

連続打設の防護柵が綺麗☆



トンネル入り口も綺麗☆

中も綺麗でマジ気持ちイイです〜☆



PAはスルー☆

またまたトンネル☆

何気なくトンネルに突入すると・・このトンネル実は凄かった〜☆

うおぉ〜グリーンライトが追従して来ちゃう初体験☆
よく見ると白から緑にライトが変色してドライバー目線を何処までも追従☆

さすが最新のトンネル☆ネクスコの最新技術かっ☆

何と緊急時にはレインボーに光る噂のライトでした☆
凄い!!

そんな最新のトンネルを堪能しこちらもグランドオープンしたばかりの宝塚北SAに到着☆

やっぱり高速でもオープンドライブが気持ちよくてやめられない☆何て実感しながら建物内へGO

既に混雑気味なPAを一回りしタリーズが入ってたのでカフェラテを☆


そういえばトイレに行ってなかったなとトイレに向かうと・・

おおおおおお!!

この男性用便器はニュータイプ⁉️
なんと便器の上に手洗いがジョイント完了☆

バッチリ手洗い用のお湯が出て気持ちイイ☆
しかも洗ったお湯でも便器が洗浄されちゃうこの機能美に惚れ惚れ〜笑

やっぱり新しい高速道路にはワクワクがいっぱいで楽しい〜☆☆☆

尚新名神の高槻IC〜新神戸JCT間は8/31までETC非搭載車も含む全車半額でお得感MAX☆

コレはやっぱり期間内に行くっきゃ騎士☆ナイト☆

そんな土曜の午前中でした☆☆

Posted at 2018/04/09 19:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年02月12日 イイね!

振替休日のプチオープンドライブ☆

振替休日のプチオープンドライブ☆ という事で昨日の振替休日は夕方からプチオープンドライブに行ってました☆


昨日の大阪オートメッセのはろーすぺしゃるの影響でオープンドライブのBGMはミポリン一色〜☆


マドンナを口説く度胸は表彰もん〜♫

ミポリンの歌を歌いながら初めてのルートを走ると・・

夕暮れ前の京都の街並みを一望できるスポットを発見☆
ココは多分夜景がめっちゃ綺麗そう☆
夜のドライブの折に来て夜景を拝見してみたいです☆
更に走ると大阪の島本町に☆

島本町とか言われても田舎モンにはサッパリわかりません笑

あぶない恋はいつもいつもルーレット〜♫

更に走ると大阪でも降雪が残ってました☆

恐るべし今年の大寒波〜


見つめる視線♫胸を指す銀のピン♫熱いアヴァンチュール♫

そして夕暮れ前の大阪の街並みも一望〜☆

多分島本町の街並みかな☆
ココも夜景が相当良さそう〜☆


I don’t mind I don’t mind♫
きっと抱きしめてくれる I don’t mind♫

大阪&京都の街並みを満喫して晩餐にGO〜☆


大好きな餃子の王将へ☆

餃子の王将の餃子サイコー☆

揚げそば初体験☆

アッサリでこちらも美味☆

定番の唐揚げも超美味い☆
王将の餃子で楽しい晩餐を過ごし帰路へ☆

すると明後日がバレンタインデーという事で

僭越ながら素敵なパッケージで頂きました☆

開けてビックリ手作りムース☆
ムースを頂くなんて人生初☆


このクオリティの高さは義理のレベル超えてますが・・・

📷OM-D E-M10 45mm













Posted at 2018/02/13 19:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年02月11日 イイね!

初参加の大阪オートメッセ2018☆PART5

初参加の大阪オートメッセ2018☆PART5 という事で前回に引き続き大阪オートメッセ車編です☆大阪オートメッセは自動車メーカーだけでなくチューニングメーカーも車を沢山展示してました☆ぶっちゃけ一通り見て感じたのは昨今のチューニングカーの中心は
ニッサンR35 GT-R☆トヨタ86☆スバルBRZ☆
この3車種なのは間違いありません☆
大阪オートメッセ2018のチューニングメーカーの展示車の大半はこの3車種のいずれかでした☆





この86ドレスアップもバッチリ決まってますが

何より凄いのは

86で時速300キロオーバーって☆
強烈〜☆ここのショップの方と偶然お話ししましてノーマルのベースカーの86からここまでやるには大まかに見積もっても+200万じゃ足らないそうで笑


GT-R

GTウイングでないところがイイ〜☆

ってこちらも1000馬力オーバーとかバケモノ☆
ただバケモノなのにGT-Rはいたって普通に街乗り出来るという話で☆ひと昔前のチューニングカーと違いバケモノ化しても乗り味は普通というのもGT-Rの凄さかも☆


そんなGT-Rは花ざかり☆









RX-8が希少車に見えて☆

そしてスバルブースに☆

GTカーなBRZがカッコイイ☆

サイドステップからフェンダー周りのスパルタンな造形はまさにスーパーカーのソレ☆

リアから見た迫力も相当な凄さ☆
このスタイルで公道走ると目立ち度MAXで笑

こちらはstiの赤の差し色が素敵なVIZIV STIパフォーマンスのコンセプトカー☆

なによりビックリなのは

ドアノブレス仕様☆

全身がマッチョなイメージ☆
この仕様で発売されると人気出そう〜☆

更にBRZのSTIパフォーマンス仕様車も☆
このカラーリングがまたまた素敵☆

86/BRZはメーカーもショップも盛り上がりが素敵☆更にスーパーGTでもその勇姿が見られて至れり尽くせりですね〜☆
そんな事を感じるスバルブースでした☆

【続く】


Posted at 2018/02/14 21:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年02月11日 イイね!

初参加の大阪オートメッセ2018☆PART4

初参加の大阪オートメッセ2018☆PART4 という事でPART3に引き続きオートメッセ車編☆マツダブースを終えると次は

素敵なキャンギャルとS660がお出迎えのホンダブースから☆

モデューロXなパッケージ☆


何と凛々しい☆

このフェンダー周りのスパルタンな造形は

新型NSX☆

試乗の行列が物凄い☆やっぱ人気者〜☆

思った以上に車高が低くてビックリ☆


シビックTCR

ご満悦の表情のお子様が乗ってるこの車は?

何と佐藤琢磨選手が先日新たな金字塔を打ち立てたあのインディー500の優勝レースで搭乗したレースカーでした☆

TVで佐藤琢磨選手&室屋義秀選手の番組を観て直ぐだったのでタイムリー過ぎてビックリ☆

更にホンダブースではGTレーサーの塚越広大選手と道上龍選手のトークショーも☆

かなりやる気が伝わっきたホンダブース☆
コレで2ドアの2リッターカーの枠にスポーツカーがラインナップされればもっと盛り上がりそう☆

そんなホンダブースを過ぎお次は素敵なキャンギャルがお出迎えのダイハツブース☆

すると強烈なインパクトのDスポーツverコペン☆

メーカー製でやる気の追加メーター4発に真っ赤な内装☆



リアウイングにど迫力のマフラー☆
このマフラーの径の大きさはダイハツの本気度の表れですね〜☆ぶっちゃけ社外品でもこの大きさは中々なさそう☆

ホイールも鬼のBBS☆組み合わさるのはポテンザ☆
ダイハツのやる気☆本気☆が伝わって来ました☆

とはいうものののこっちの方が実は見ていかれる方が多かったかも・・

1000ccで5人乗りのスペーシングカーのトール☆
エアロパッケージ☆現実はコッチの方が売れ筋かぁ〜笑

すると近くの物販コーナーでは

全国のヨロシクナンバーがズラリ☆
更にブースの外にも人がズラリ☆☆

そんな見どころ満載な大阪オートメッセ2018は更に佳境に入るのでした☆

【続く】



Posted at 2018/02/14 20:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年02月11日 イイね!

初参加の大阪オートメッセ2018☆PART3

初参加の大阪オートメッセ2018☆PART3 引き続きまして大阪オートメッセ2018車編☆
ほぼほぼMAZDAブース〜♫


先ずはSUZUKIのやる気〜☆☆

そして我らがMAZDA〜☆

MAZDAでも写ってない半分より手前のエリアには興味無し〜笑

出ました〜NDロードスターRF☆

リアの造形が相変わらず素敵☆

インパネ左の屋根の開閉表示の液晶ビジョンが憎い☆

当然みんなコレやっちゃいますよね〜♫

車高割と低い☆

そして同じくロードスターのパーティレース仕様車☆

このパッケージで販売するなんて素敵☆

徳島のモーターショーぶりにご対面☆

って事で今回は運転席に搭乗☆
するとバケットシートの横幅がめっちゃ狭い笑
さらに降りるのにも一苦労なこのシートだと日常使いにはコレはキビシ〜かな☆


車高はこの高さ☆

ややツラウチ☆
パーティレース仕様のロードスターの後はコチラ〜☆

何ともムーディー☆

まるでお披露目パーティーの様相☆
それもそのはずこのロードスターは特別仕様車のレッドトップでした☆

えんじ色のソフトトップが何とも憎い仕上がり☆
黒のソフトトップより断然コッチが素敵☆

かなりオシャレ☆

コレ特別仕様車と言わず純正カラーにしたら良いのに笑

そしてそしてブースの奥の奥には・・

この見覚えのあるホイール☆

この骨格のフレームは・・まさにユーノスロードスター☆

何と昨年発表された通称NAロードスターのリフレッシュレストアプランの説明と共に展示されてました☆
金額は別としてこんな取り組みにGOサインが出せるMAZDAって素敵ですね☆☆

またMAZDAブースで展示されてたミニチュアカーを見てると

ロードスター開発主査の山本修弘さんのサイン入りのミニチュアカーが展示されてました☆
コレ気がつく人少なそう〜笑

そんなこんなで高知出身の山本さんに乾杯〜☆☆

《続く》



Posted at 2018/02/13 22:07:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation