• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

初見☆和歌山県白浜へ温泉&丼TRG☆中編☆

初見☆和歌山県白浜へ温泉&丼TRG☆中編☆ と言う事でランチにマグロ丼を堪能した後は奥様のリクエストで散策に☆

国立公園に指定されてる三段壁☆ココはお客さん沢山いました☆それもそのはず・・ロケーション凄い☆





対岸の徳島県が拝めます☆




モコちゃんもココでは凛々しいカットが撮れちゃったり☆








ペットとのドライブに超イチオシ☆☆

そしてこの写真の右下にある洞窟に何と・・

エレベーターで直行できちゃいます☆☆☆
ココは奥様のリクエストでGO〜☆

鍾乳洞の中は浸透水がいっぱい☆

上から臨むのとはまた違ったダイナミックな光景☆

本日No. 1の撮れ高〜☆仲良し先輩夫妻💜

こんなロマンチックな写真がココでは撮れます〜☆
カップルや夫婦で是非来られてみて下さい☆

また鍾乳洞の中では何故かモコちゃんは終始大人しかったです笑 犬は鍾乳洞が苦手?笑笑

そんな三段壁を堪能して出発☆


リゾート地だけにホテルや旅館が集中してますね☆

遂に温泉に到着☆

しかも初の公衆&露天風呂の形態の崎の湯☆


入浴料500円也☆
ココからの眺めは・・





素敵☆
このロケーションで入る温泉♨️がめっちゃ気持ち良くてたまりません☆
夏場に来て温泉に浸かり暑くなったら3メートル程度前にある海で泳ぐという無限ループが出来ちゃうロケーションに乾杯☆

崎の湯を堪能した後は本州最南端の和歌山県串本町へ向かうのでした☆

📷OM-D E-M10 45mm

《後編に続く》
Posted at 2018/01/05 10:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年01月04日 イイね!

初見☆和歌山県白浜へ温泉&丼TRG☆前編☆

初見☆和歌山県白浜へ温泉&丼TRG☆前編☆ という事で1月も早くも4日になりました☆今日から仕事初めという方も多いと思います☆小生はもう少し先ですが休みなんてあっという間に過ぎて寂しい限りですね☆また始まるかと思うとブルーになりますがその日を目一杯楽しむしかないですね〜☆

そんなこんなで昨日の4日は以前から行ってみたかった和歌山県の白浜へ会社の大先輩夫婦とワンちゃんとTRGに☆

対岸に四国を臨むこのルートきっとロケーション抜群だろうな〜なんて考えつつ昨年末からの既定路線でワクワクしながら合流場所に出発☆

出発前はロドミにも霜が降りて寒そう☆

外へ出ると即オープンで気持ちイイ☆

到着☆
早速奥様に連れられて一緒にTRGに行くワンちゃんもお出まし〜☆

本日のTRGのペアは TOYOTA Vitz G'S☆

専用エアロやマフラー等ヴィッツの豪華絢爛バージョン☆愛犬モコちゃんも乗ったところで出発☆


白浜まで先導をお任せして撮影に夢中〜笑


ハイウエイを快走〜☆

和歌山へGOGO〜☆

掲示板には和歌山の文字が沢山☆沢山あっても遠い笑

紀ノ川SAに到着☆

ペットOKな看板が素敵なSA☆

SAからの景色も素敵☆

ペット可なので主役は当然モコちゃん〜笑

可愛いくてSAでも終始人気者〜☆

もっと遊びたいのに車に連行されるモコちゃん☆

後ろ姿に哀愁で〜と♫

更に快走し高速を南紀白浜で降りていざ白浜町☆

ってモコちゃんのトイレ休憩〜笑

去勢してマーキング減なモコちゃんは終日TRGに参加したにも関わらず車内ではトイレ厳禁なのにこの一回だけのトイレ休憩で人間より少ないというお利口さんでした☆
去勢の効果凄い笑

そして出発〜☆
その白浜町でのハイドラに超偶然にもオリオンさん御一行がロードスターTRGされてました☆

まさかこんな遠くの和歌山県☆しかも白浜まで来て超ニアピンとは偶然って凄い〜☆☆
1人なら喜んで飛び込み参加するところでしたが残念☆

その後ランチへ☆☆

お店に到着☆

店内には有名人のサインがズラり☆

高嶋政伸さん☆☆

元世界チャンプの井岡選手が☆☆

そんなお店で頂くランチは

マグロ丼〜☆マグロ大好き☆たまらない美味さ☆☆

和歌山といえばマグロ☆マグロの水揚げといえば那智勝浦港☆やっぱり和歌山県のランチはマグロで決まり☆☆

お店のお母さんが今冬は不作で高値のイチゴまでデザートにサービスしてくれましたが・・

が・・

ここのマグロ丼 お味噌汁にお漬物が付いて何と何と たったの500円でした☆☆
このクオリティのマグロなら800円と言われても不思議じゃ無いのに☆☆

安くて満足度激高〜☆☆☆

そんなランチで大満足して次なる観光スポットに向かうのでした☆☆

📷OM-D E-M10 45mm

《続く》





Posted at 2018/01/05 09:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年01月02日 イイね!

いざ京都へ☆後編☆遠い恋のリフレイン☆

いざ京都へ☆後編☆遠い恋のリフレイン☆ という事で高松港から岡山の宇野港行きのフェリーへ☆


16時の便が出船したばかりだったので並びは2番手に☆


宇高国道フェリー等の廃止によりフェリー乗り場自体が変わってて時の流れを感じちゃいました☆

フェリーまだかな〜☆
40分程度待っていよいよフェリー乗船☆

乗船してロドミを停めて思い出すのは・・


この光景☆懐かしい〜☆

当時フェリーの中で撮影してた自分に感謝☆
20年近く経っても記憶は色褪せないですね☆☆

思い出に包まれてふわふわしながらデッキ最上階に上がり高松港を出港〜☆



さよなら四国☆沢山の楽しい時間をありがとう〜♫



しかし今日は風が強くてデッキの上が寒い〜☆

寒いけどフェリーからの瀬戸内の景色は大好きです☆☆

この時間の便は夕暮れも楽しめて満足度抜群☆

夕暮れだけに留まらず宇野港に到着する時間は更にムードアップ☆☆

こんなに素敵な夜景を観覧出来ちゃいます☆

これで大人1名+ロドミで乗船料2500円☆瀬戸大橋を渡るより満足度高いしフェリーはたまりませんね〜❤️
宇野港に到着しフェリーを下船〜☆

宇野港側の乗り場には元旦は過ぎたのに国旗がキラリ☆


そして思い出沢山の30号線を走る事30分弱☆久々に第2の故郷に到着〜☆

「こんばんは〜☆」

「まぁ〜久々じゃね〜!よう来たね〜!元気しょった〜?寒いし早くあがられ〜♫」

「お邪魔しま〜す☆」

綾子ママの岡山弁を聴くと20年前に全てがタイムスリップ☆まるで思い出のBGMの様で不思議☆

2年ぶりに再会したハナちゃん☆めっちゃ可愛い!しかも玄関にお出迎え&早速遊んで欲しいオーラが笑

2年前の12/28に撮影したハナちゃん↓

ん〜ハナちゃん全然変わってない〜笑

カメラを向けると凛々しくポーズをとるところが大人になったって⁉︎

2年ぶりでもお尻をくっつけてくれるハナちゃん☆めっちゃ安心してる笑

ハナちゃん萌え〜☆

コーヒーを頂きながら綾子ママと久々の歓談☆

「ついに初孫が生まれて良かったですね〜☆」

「そうそう産まれて9ヶ月になったのよ〜☆あの子も私も諦めてたから子供が出来たと解った時は凄く喜んだのよ〜」

「あの子出産には高齢だったから産後ヘルニアになっちゃって実家に暫く帰ってたのよ〜」

「マジですか〜モデルの様な体型だしあの頃からずっと痩せてますもんね〜☆」
「あれ?この年末年始は帰ってくるんですか?」

「そうそう偶然ね☆あの子達夫婦も今晩帰ってくるの☆20:30頃にここ着くって」

「えええええええええええええ!!」

「それは旦那さんに気を使うのでその時間の前に僕は帰ります〜☆」

「あらそうなの?そうね〜気を使うかしらね〜☆フフフフ☆ご飯炊き始めたばかりだからパン焼いたから食べていかれ〜☆」

20年近くも会ってないあの子がこの後1時間以内にここに帰ってくるなんて聴くと何とも言えないドキドキな気分に☆

だけど20年ぶりに見てみたい・・・・・

「お母さん☆折角なのであの子の最近の写真ってあります?」

「そうね〜スマホの中にあるかも☆ちょっと待って〜」

「赤ちゃんと一緒に写ってるのがあったわ〜☆これね☆あの子20年前と全然変わってないわよ☆」

その写真を見せて貰った瞬間の小生の心の叫び・・

【うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!】
【全然20年前と身長も体型も全く変わってない!!髪型がショートカットになってるだけ☆こんな歳のとり方って現実にあるんだ!!どうみてもまだ20代にしか見えない・・・】


「お母さんの言う通りあの子全然変わってないですね〜☆凄い☆この表情とか寧ろあの頃よりお母さんソックリになってますね☆」

「みんなに私に似てるって言われるけどそうかしらね〜〜フフフフ☆」

なんてめっちゃ楽しい時間を過ごし帰宅時間に☆
帰り際に

「お腹空くじゃろうからこのバナナを食べながら帰られ〜♫」
「京都までならココは休憩するのに丁度の場所だからまたいつでも必ず寄って〜よ あの頃はあの子と結婚するとばっかり私も思ってたから」
「なんかバナナあげたり子供みたいね〜フフフ」

「いつも寄る度にお世話になってありがとうございます☆あの子にもよろしくお伝え下さい〜♫」

沢山の思い出を背に第2の故郷を出発〜☆

思い出溢れる30号線を北へ〜☆

2号線に乗って京都方面へGOGO☆

2号線に乗って綾子ママに頂いたバナナを頂きながらオープンドライブ〜☆

暫く走ってると何処からともなくT-BOLANの遠い恋のリフレインが流れて・・

誰かの胸にすがりたくて 独りアクセル吹かした夜♫

第2神明道路の明石SAに22:00頃到着☆

1/2の深夜というのに渋滞が☆

交差点でついた溜息ひとつ♫


終わりを知らない悲しみが アイツの記憶を呼び戻す♫


遠い恋のリフレイン しみ〜るよ♫


楽しかった1/2は終わりを告げるのでした☆



遠い恋のリフレイン

作詞 : 森友嵐士
作曲 : 森友嵐士

歌 T-BOLAN

《fin》


Posted at 2018/01/03 19:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年01月02日 イイね!

いざ京都へ☆中編☆男と女のラブゲーム☆

いざ京都へ☆中編☆男と女のラブゲーム☆ という事でランチに本場讃岐のうどんを堪能した後は一路瀬戸大橋記念公園に向かうのでした☆

車も少なく午後の讃岐路もスイスイ〜☆


「前田慶次 友誼によりただいま参上!」
なんて台詞が聞こえてきそう笑

そしてGAROなヒップ☆

NSXからの眺めも頂きました☆ありがとうございます❤️
2018ver.のしめ縄が可愛い〜☆

って突然
L’Arc~en~CielのDriver's Highが車外から流れてきました笑

街を追い越して〜♫この世の果てまで〜♫

地平線に届くように〜♫




Driver’s Highなおかげであっという間に初の瀬戸大橋記念公園に到着☆

瀬戸大橋の袂にある公園だけにど迫力の瀬戸大橋を臨めますね☆



公演の外周を周り駐車場へ☆


駐車場で楽しい歓談な時間が流れます☆
歓談のメインは愛車の話かと思いきや

嘘つきね♫
困らせる♫
いじわるね♫
わかるだろ♫
すねて 甘えて わがままを〜♫

男と女のラブゲームがメインでした笑
おかげで歓談しながらスナックでデュエットしたい気分に☆☆☆

そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ夕暮れが迫ってきたので2人に見送られながら高松港へGO☆
そして16時を過ぎた頃にフェリー乗り場に到着☆

岡山の宇野行きの列へ☆

そんなこんなで楽しいTRGグループの香川メンバーと巡る香川プチTRG&MTGは幕を閉じるのでした☆

📷OM-D E-M10 45mm

【後編に続く】


Posted at 2018/01/03 16:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年01月02日 イイね!

いざ京都へ☆前編☆新年のご挨拶に香川へ☆

いざ京都へ☆前編☆新年のご挨拶に香川へ☆ という事で新年も早くも2日☆元日なんてあっという間ですね☆年末から4日連チャンで大好物のお雑煮を堪能し高知を充分満喫したのでいよいよ京都へ戻るべく早朝から高知を出発致しました☆


本日高知自動車道はガラガラ☆

南国SAは結構沢山の車が☆


ガラガラな高知自動車道を快走〜☆

香川に突入☆
そして坂出ICで降りてオートバックスへ☆
到着〜☆

少し待ってるとTRGグループのメンバーのHIDEAKIさん到着☆新年1発目のMTGに相応しいGAROカラーのGT-Rが眩しい☆
そして・・

同じくGAROカラーのVWセダンが☆
しかもHIDEAKIさん45度の御礼でお出迎え〜笑
これが黄金騎士の流儀ですね☆☆

さらに少し待つと・・

maさんのNSXが到着☆

見慣れないカッティングが・・☆


リアウイングも追加されて妖艶なヒップに☆
メンバーが集合したところでプチTRGに出発〜☆

丸亀も今日は車も少ない感じ☆

黄金騎士の2ショット〜☆

VWの迫力のヒップライン☆

コーナーではGARO過ぎてヤバい☆☆

そして快走し埠頭に到着☆

おおおお〜この埠頭はロケーション抜群☆
香川でもココはNo.1かも☆

早速集合写真を〜☆

何という素晴らしいロケーション!!

撮れる画角のカッコが良過ぎます☆☆☆
マジヤバいです☆

んん?
そろそろランチのうどん店の相談ですか?笑

とりあえずお約束の記念撮影を〜☆



何とも背景が素敵過ぎます☆☆

TRGメンバーだけに息ピッタリで笑

車と人とのギャップが逆に素敵笑

そして撮影を終えてうどんを食べに移動〜☆

日本が誇るスーパーカーの2台はやはり走行してる姿に萌えますね〜☆

迫ってくる感覚が素敵☆☆
スーパーカーに挟まれて被写体が前後にあって何とも幸せな気分でうどん店に到着〜☆

ってお客さんの数が半端ないです☆

店内にここまで並んでる光景は初めて見ました☆
凄い!!

そしてオススメのカレーうどんの中と卵天ぷらを頂きま〜す☆

ってじゃがいもデカ!!
しかも中でもかなりのボリュームで小で良かったかも笑

そんなカレーうどんを堪能し更に一行は瀬戸大橋記念公園に向かうのでした☆☆

📷OM-D E-M10 45mm

【中編につづく】




Posted at 2018/01/02 18:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation