• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

元旦に見た謎の靴ロードスター&らくがき帳☆

元旦に見た謎の靴ロードスター&らくがき帳☆ という事で本日いよいよ2018年を迎えました☆
早速新年早々のオープンドライブで初詣に☆

参拝後お守り販売所には沢山の人が☆
それもそのはずココはゆるキャラグランプリで全国第1位に輝いたしんじょう君お守りが購入出来る高知で唯一の神社☆

オープンカーに乗るしんじょう君バージョンを今年はゲット☆ご利益がありますように☆

今年はしんじょう君お守りが余りの人気っぷりに警察が来る始末☆
そんな中無事お守りをゲットし出発☆

そして到着〜☆すると駐車場の誘導員に案内された駐車エリアは何と・・

NAロードスターの隣でした☆偶然にしては出来過ぎで新年早々縁起がイイ〜☆
ってアレ?

このロードスター何とリアに謎の靴が装着されてました笑
深く詮索しても謎が深まるばかりなので駐車場を出て目的地へ向かいます☆

王手門を抜け

到着したのは山内一豊公や長曾我部元親公が居城とした高知城でした☆

元日もしっかり高知名物のアイスクリンは販売中☆


中庭を観覧しいざ天守閣へ☆

天守閣からの絶景を堪能☆



気分はまさに山内一豊☆

まさに長曾我部元親公☆

高知城について☆☆



昨年の元日より沢山の観光客の姿が☆

この城内の景観を元日も眺めてた一豊公はどんな想いだったのでしょ〜☆

元日はきっと清々しい想いだった事でしょう☆

天守閣から望む王手門もこれまた素敵☆

さらに中庭も見渡せる様に緻密に計算され設計された古人の凄さときたら・・☆

そんな事を感じながら高知城を出発〜☆

元日は交通量めっちゃ少ないですね☆
そんな感じで次の目的地に到着☆
んんん??

何という大渋滞☆


駐車場付近に警備員が出てますが駐車スペースが一向に空かないのでこちらからの絶景を観覧するのを諦め・

渋滞中にドライブスルー感覚でアイスクリンをゲットしそのまま下山したこちらは高知の夜景スポットの五台山でした☆

実際の駐車場からの眺めはこんな感じで素敵です↓

うーん何か消化不良〜なんて思いつつ

高速を快走しすき家へ☆

すき家で遅いランチを頂いてると友人から

「らくがき帳のリサーチに行かない?」
と連絡が有り
「元日かららくがき帳が見えるなんて面白そう〜☆」

という事でネタの宝庫で読むと超絶楽しいらくがき帳とご対面〜☆
そして早速ペラペラめくると・・

アイホンみずきって観月ありさちゃん?笑笑
これからもよろしくって何か納得☆

さらにこちらは☆

トトロの絵心有りすぎ☆尚ミッキーは怒ったピノキオ??笑
まさにらくがき帳はネタの宝庫です☆

一通り堪能してらくがき帳に新たな1ページを記載☆

コレぞまさにロードスター愛〜笑

そんならくがき帳はお近くの文房具店にてお買い求め下さいませ☆

それでは皆様素敵な元日をお過ごし下さい☆☆



Posted at 2018/01/01 23:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年12月30日 イイね!

KOCHI☆OPENCAR☆TOURING☆CLUB 第1回TRG♫GOGO室戸岬〜Root55

KOCHI☆OPENCAR☆TOURING☆CLUB 第1回TRG♫GOGO室戸岬〜Root55 という事で本日2017年度最期の走り納めは何とKOCHI☆OPENCAR☆TOURING☆CLUB の第1回TRGでございました☆
かなり前にグループページを開設しメンバーが5人になったらTRGを開催するつもりでおりましたところこの程メンバーが揃い本日のTRGの運びと相成りました☆
そんな記念すべきグループの門出の本日参加者の皆様がオープンツーリングを満喫してくれると良いな〜と思いながら集合場所のパワーセンターへ向かいました☆


何は無くとも先ずは朝食に大好きなお雑煮を☆
そして何とも凛とした気持ちが漂う中出発〜☆

今日は天気も良い〜☆
そしてパワーセンターに到着すると

既にまことさんの愛車が☆
暫くすると参加メンバーの皆様がどんどん集まってきます☆


最後にケンケンさんが到着されて10時だよ☆全員集合〜☆

という事で本日の参加メンバーはコチらの皆様↓☆


まことさん☆


IZOさん☆


ハムさん☆


ケンケンさん☆


小生☆
このメンバーでいざ出発〜☆


小生は先導役でGOGO〜☆
そして道の駅やすに到着☆

軽く休憩&歓談して出発☆


海沿いを快走☆

水平線が今日も素敵☆

どんどん走って安芸市へ〜☆

LAWSONで小休止☆
カフェラテを補充して出発〜☆

信号待ちでもメンバーの皆さんは楽しそう〜☆

さらに快走し安田町を通過〜☆


道の駅たので小休止☆そして出発☆


奈半利町に入って更にテンションアップ〜☆


更に更に快走☆
室戸市の道の駅キラメッセに到着☆

コチラでランチを頂きます〜☆

5人だったので2階の太平洋が堪能できる座敷へ☆

ココは室戸市の名物の鯨料理が充実してましたが鯨料理と給食の話で盛り上がったのでソレに満足し海鮮丼をチョイス笑
満腹になったところで出発☆

室戸岬に向け疾走〜☆

到着☆

歓談&記念撮影を終えて出発☆


室戸岬のスカイラインを疾走〜☆


展望所に到着☆


またまた歓談&記念撮影〜☆

室戸岬を堪能したところで復路高知市内へ出発☆

室戸岬スカイラインからの眺めが気持ちいい〜☆

颯爽とスカイラインを駆け下り☆

復路でも素敵なテンション☆☆☆

穴場の奈半利港へ立ち寄り☆☆

ココのロケーションはミニ船舶街の様〜☆
しばし休憩し最後の立ち寄りポイントの赤野休憩所へ出発☆☆☆

到着〜☆
ここで素敵な夕焼けとともにTRGのクライマックスを迎えました☆

その後再びパワーセンターに戻って解散と相成りました☆☆

そんなこんなでKOCHI☆OPENCAR☆TOURING☆CLUBの第1回TRGは盛況でした☆☆
第2回TRGの開催時期は未定ですがお盆休みの頃に開催出来たらと思います☆☆
参加されたメンバーの皆様お疲れ様でした☆☆☆

良いお年を〜☆☆☆☆☆


Posted at 2017/12/30 23:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年11月25日 イイね!

高知に弾丸ツーリング☆行きは代車☆帰りは・・☆

高知に弾丸ツーリング☆行きは代車☆帰りは・・☆ という事で土曜日に京都から高知に弾丸ツーリングに行っておりました☆目的は車検完了したロドミのお迎えです☆☆☆
とりあえず出発したのは午前中の遅い時間☆

にも関わらず神戸付近の高速道路は自然渋滞〜☆

夕方も阪神高速のこの辺が混むんですよね笑
なんとか渋滞を抜け淡路島まで行くと

打って変わって貸切状態☆

ギャップが凄い☆


鳴門北までもう少し☆

大橋が見えて来ました☆

橋を渡って徳島自動車道へ☆

こちらも空き空き〜☆

上坂SAへ☆

景色もまずまず☆


ここで遅めのランチに阿波尾鶏のチキンカツ定食☆
コレSAでは珍しくめっちゃ美味くてイチオシです☆パリッと上った衣にジューシーなチキンと甘辛のタレが絡み合う絶妙なテイスト且つアッサリというタマラナイ美味さでした☆

チキンカツを堪能して出発☆

この辺りは高速道路でも紅葉が楽しめます☆
そして暫く走ってると・・

トンネルの中でGTウイングの付いた徳島のNAロードスターが☆

よく見るとリアのランプが常時左右に回転〜☆

そんなヒップを見ながら快走☆
この画像みて思い出しましたがこの日は高速道路での取り締まりが凄くて大阪では料金所毎に取り締まりが実施され物凄い台数のパトカーを見ました☆

そんなこんなで高知に突入☆
ボデーショップ内田に到着☆

久々に見るロドミが可愛い〜☆

ウッチーパパがお湯洗いを☆☆

車検も無事に済んでスッキリ☆
2時間程度色々談話していざ京都へ出発〜☆

既に夜の帳が下りて真っ暗な高知IC☆
南国SAに立ち寄り〜って・・・


んんん???

アクセルだけ踏んでも何か半クラ状態の如く回転数に速度が付いてこない☆☆

実は異変に気が付いて即南国SAに寄ったのでした☆
ウッチーに電話をし南国ICで降りてまたもやボデーショップ内田へ急行☆
到着し調べてみるとなんと5速でクラッチを離してもエンジンが切れない☆☆
3速でクラッチを離してもエンジンが切れない☆☆☆

なんとクラッチの寿命でした💦

そんなこんなで車検完了して受け取り後数時間で再びボデーショップ内田に入庫となったロドミに後ろ髪を引かれる想いでまたもや代車で京都に戻りました☆

「よくよく考えると今日来た意味が無かったという笑笑」

おかげで再度高知を出発出来た時は既に20:30過ぎでした☆この時間なら阪神高速の神戸付近の渋滞には巻き込まれないかな〜☆なんて考えつつ以前から見たかった淡路島SAの夜景を堪能するかぁ〜☆と思い淡路島SAに到着☆

するとそこには・・・☆

余りにも衝撃的過ぎるロマンチックな夜景が広がってました☆

ココはデートに超・超・超オススメ☆

かなり遅い時間だったので下りの淡路島SAの観覧車も止まってましたがそれでも素敵☆

麗しの神戸の夜景が一望できちゃいます☆
ここで愛を語っちゃうと何とも素敵な感じですね☆

「愛を語るより〜くちづけを交わそう〜♩」
なんて聴こえてきそう☆☆

既に午前様でSAの展望台側はカップルが数組居る程度☆この時間にココに来るなんてデキルカップルは違う笑

充分にSAからの夜景を堪能しロマンチックな気分になったので出発☆

こちらもお待ちかねのダイナミックな上り線の前面に広がる神戸の夜景☆

時間が遅すぎてネオンが少なかったですがこの大橋の上から21時頃の夜景は日本でも5本の指に入るのは間違い有りませんね☆☆

そんなこんなで京都に戻ったのは深夜1時を過ぎてました笑


ハイドラは全く同じルートの往復でした笑



皆さま10万キロOVERになるとクラッチの寿命にはご注意を〜☆

📷OM-D E-M10 45mm




Posted at 2017/11/27 19:14:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年10月14日 イイね!

最近TVで活躍中のあの人に差し入れを☆オープンドライブ☆

最近TVで活躍中のあの人に差し入れを☆オープンドライブ☆ オープンドライブのシーズンもいよいよ佳境に突入☆という事で本日は大阪までオープンドライブに行っておりました☆
本日は普段と違い目的が
「最近水曜の夜に活躍中のあの人に差し入れを渡しちゃう〜☆☆」
なんて変わった志向のオープンドライブへ☆

という事で出発〜☆

今日は曇りで気温もオープンドライブにはぴったりかな☆

枚方市へ突入☆

軽く買い物を済ませてGO〜☆

枚方の1号線から観覧車が見える事初めて知りました☆
どこのだろ・・?


どんどん南下〜☆
阪神高速へ☆

土曜の午後は空き空き〜☆

リッジレーサーばりのカーブを抜け☆

オープンカーの特権の飛行機を眺めつつ☆

ジョージア史上最高のコクと香りを眺めつつ笑

おおおお☆

人生初の通天閣も見参〜☆

そして・・

目的地の大阪市に到着☆

そして・・・・☆

あの人と人生初のご対面&記念撮影〜☆

ポージングが何とも素敵なショットに☆☆☆

あの人とは・・水曜日のダウンタウンで目下活躍中のご存知安田大サーカスのクロちゃんでした☆☆
そんなグミ好きなクロちゃんへ小生の好みのグミを差し入れしちゃうという本日のミッションは無事に完了☆
更にマネージャーさんが撮影してくれて
クロちゃんが手際よくサインを書いてくれて色紙のプレゼントを頂きました☆

撮影の後クロちゃんと話しましたが甲高い声はそのままに何とも腰の低い番組出演中と全く変わらない素敵なクロちゃんでした〜☆☆☆

しかも

小生「写真SNSでアップして大丈夫ですか?☆」

クロちゃん「どんどんアップして下さい!」

というサービス精神旺盛のクロちゃん☆

更に

小生「グミ好きという事で差し入れどうぞ☆」
クロちゃん 「一つじゃなくて沢山買って来てくれたんですね!ありがとうございます!」

そして

小生「今日の調子はどうですか?☆」

クロちゃん「レア役で当たりは引けるんですが全然伸びません 運が良いのか悪いのか〜」

なんて気さくに話して終了となりました笑
クロちゃん今後のさらなる活動に期待してます〜☆

その後晩餐はココイチでカレーを☆

野菜カレー&コーン&ゆで卵&豚しゃぶ☆

満腹になったところでオープンドライブで帰路につきます☆

大阪の街のネオンを心地良く堪能しながら本日のオープンドライブは終わりを迎えるのでした☆☆

皆様良い土曜の夜をお過ごし下さい☆

📷OM-D E-M10 45mm or iPhone7
Posted at 2017/10/14 22:43:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年10月09日 イイね!

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ という事で3連休最後の体育の日の本日は以前から行ってみたかった車好きにはココは外せないという撮影スポットのメタセコイア並木道〜福井県にオープンドライブに出てました☆
なのでその模様をお届け致します☆


高速に乗って出発〜☆
今日は天気も良い〜☆


エアロが素敵なボクスターを眺めながら高速を東へ快走〜☆


東へ東へ〜☆
高速を降りて滋賀県に突入☆


琵琶湖を正面に先ずは軽く撮影〜☆

そして出発☆
国道161号を疾走〜☆

このルートは景色が良くて緩やかなカーブしかない無料高規格道路になってますね☆


連休だけに161号もところどころ渋滞が☆

ここなんて正面右手に琵琶湖が広がる抜群のロケーションですね☆


更にここも琵琶湖が望めますね〜☆


山を下り快走してると琵琶湖が最接近するポイントも☆

コレぞオープンドライブの魅力☆素敵な空模様を独り占め〜笑



途中のローソンに立ち寄りアイスカフェラテを補給〜☆
その後161号に復帰☆

琵琶湖&空模様を望む爽快すぎるこのロケーションが素敵過ぎてため息が出ちゃう程☆

そして琵琶湖を離れ少し走ると遂にメタセコイア並木道に到着☆

既に撮影されてるバイカーの方が沢山☆
更に沢山の観光客が並木道の両サイドに広がる歩道に沢山居てビックリ☆

ロドミ&メタセコイア並木道☆

無限に広がる様に見えちゃう並木道が凄い☆

マイナスイオンも沢山なこの並木道をオープンドライブするのは何とも言えない心地良さ☆☆
やっぱりオープンカーサイコー☆☆

メタセコイア並木道を堪能して一路福井県へ〜☆

山間を北へ〜☆

福井県突入☆
次の目的地の敦賀市へ☆

敦賀湾へ向け疾走〜☆☆

サクッと到着☆
来ました〜赤レンガ倉庫☆

ここも観光客が結構います☆

この赤レンガ倉庫内にはカフェやダイニング更にジオラマスペース等がありました☆

気楽に座れるテラス席も沢山で休憩するにはぴったり☆

赤レンガ倉庫×ロドミ☆
何だか洒落た感じに笑

そんな感じで赤レンガ倉庫を堪能した後は更に敦賀湾を望むスポットに移動するのでした☆

《後編に続く》

📷OM-D E-M10 45mm

Posted at 2017/10/09 22:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation