• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

ボデーショップ内田1日見学&NCロードスターHID交換

ボデーショップ内田1日見学&NCロードスターHID交換という事で楽しい週末がやって参りました☆

今日は凄かったです☆なんと行きつけの高知市内のボデーショップ内田に開店から閉店までずっと居ました笑
滞在時間の記録更新です笑
巨大な店舗のオートバックスやイエローハットで長時間滞在しても3時間程度なのにボデーショップ内田だと1日中作業を見学しても全然飽きません笑
それは内田パパの屈指の腕前を誇る調色&塗装技術は元より

「一切の妥協を許さない男♫【内田パパの今日の名言笑】」

の姿を見学出来る事と気さくなトークとの融合がワクワク感と居心地の良さを生んでますね☆

開店早々から内田パパと昔話で大盛り上がり笑
内田パパは作業しながらですが相変わらずのトークに花が咲き朝っぱらから秘蔵写真を見せて貰いました☆



コレが内田パパの20代の頃の愛車で10回近くオールペンで塗り変えた4ドアのケンメリです〜☆☆



緑色とか凄いですね〜☆余りにオールペンを内田パパが施すので当時巷ではカメレオンのケンメリと呼ばれてたらしいです笑




そして内田パパが若かりし頃に塗装したフロンテ?!
写真が当然古いんですが今ほどカメラの性能が良くない時代にこの車のドアに映る敷地を見るとコレは物凄い光沢の仕上がりという事が今見てもわかります☆
凄い!!

そんなトークで盛り上がりつつも作業は順調に進んでます☆中々調色や塗りの見学をする機会が日常無いので見学してるとかなり楽しめます☆



内田パパの調色作業はこの特製のペーパーを使用して施されてます☆この地点ではまだボディカラーとは幾分違いますね☆




どんどんボディカラーに近くなって来てます☆この辺りで素人の小生には調色完成を思わせる様な仕上がりになってきてます☆
何でもマグネット機能の無い超薄型のペーパーを使用する事がキモみたいです☆



叩き出しと板金した左フェンダー付近を塗装する為に磨く内田パパの姿☆




既に叩き出し&板金作業が済むと↑の様な状態に☆
そして内田パパは並行しながら別の高級VIPセダンの下処理もしてました☆☆

そしてコレが夕方になると



この仕上がり☆コレは凄いです!!
まだ最後の磨きと洗車があるという事ですが小生には完成してる様にしかみえません☆



真横から見ても綺麗〜☆




この左前フェンダーと左後ろのバンパーの塗装作業の為にこういう風に丁寧にマスキングをするんですね☆







コレ見てて楽しいです笑

そしてウッチーは




タイミングベルトの交換&納車&塗装の下処理を☆
そして小生のロドミのサイドステップの下処理も完成させてくれてました☆







綺麗になってますね☆塗装作業も間近か?!

さてさて本日はさらに嬉しい事にネットでボデーショップ内田宛に小生が注文してたブツが届いてました☆☆
ワクワク〜☆



先ずはコレ↑
LEDランプですね☆NDロードスターのフロントマスク下部にも有りますし他車にも採用されて流行の兆しなのでロドミもエアロのアクセントとしてウッチーに加工&取り付けして貰います〜☆
かなり楽しみ〜☆☆



さらにコレ☆
【fcl】 ★ D2S バルブ 35W 6000KのHIDヘッドライトです☆☆








ヘッドライト研磨&ヘッドライト塗装をエアロ装着時に同時にお願いしてますがそれの前段で本日ヘッドライトを交換して純正より明るくしちゃいます〜☆




↑早速作業に取り掛かるウッチー☆

作業前にみんカラやネットでNCロードスターのヘッドライトHID交換の記事を色々読みましたがかなり大変みたいで特に左側は作業性の悪さからジャッキアップやタイヤまで外されて交換されてる方もいるみたいで作業時間も1時間近く掛かってるのを読んでたので
「ウッチーこれNCロードスターは交換の作業性かなり悪いみたい!!」
って言うと
「とりあえずやってみる〜☆」
と言いながら右側のライトから交換に取り掛かるとビックリしました☆
モノの3分程度で右側のライトを交換しちゃいました☆☆
「超爆速ですやん!!」
そして苦戦必至と思われた左側のライトの交換ですが・・・何とジャッキアップもタイヤも外さずに10分程度で交換しちゃいました・・・ってスゴイ!!!!
左右のライトを合わせて15分以内で交換し終えて満足そうなウッチーの表情を見て
「あぁ 流石プロだ☆」
と改めて再認識しました☆☆☆

そして交換した後がこちら




右側が純正で左側が【fcl】 ★ D2S バルブ 35W 6000Kですが右側の球が少し焼けてますね☆




日暮れ前ですが向かって左側が
【fcl】 ★ D2S バルブ 35W 6000K
右側が純正です☆
既にかなり左右で光量が違いますね☆




↑こちらが純正☆



↑こちらが
【fcl】 ★ D2S バルブ 35W 6000K




日暮れになるとこんな感じです☆
ヘッドライト磨き前でこの明るさは凄いです☆
研磨作業が待ち遠しいですね〜☆



オレンジ掛かってた光がブルー系になり素敵です☆☆
ウッチーお疲れさま〜☆☆

という感じで終日ボデーショップ内田で楽しい休日を過ごしました☆☆
尚HID交換はパーツレビューにもUPしてますのでそちらもご覧になられると参考になると思います☆

来週の高知は雨の予報でエアロの塗装作業の予定が1週間ズレたのが残念でなりませんが何分天候には勝てないですね〜☆☆

皆様良い週末を〜☆

📷OM-D E-M10 12mm



Posted at 2016/09/10 22:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★日常生活★

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 19 20 2122 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation