• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

空飛ぶNCロードスター☆☆☆

空飛ぶNCロードスター☆☆☆本日は台風一過の高知でした☆
思ったより大した事も無く一安心といったところです☆



ピーク時の太平洋はこんな感じで☆



心配された河川の増水もこの辺で踏み止まり氾濫には至りませんでした☆



という事で台風は過ぎ去りましたが昨晩のドライブでロドミが緊急入院に至りました☆








ボデーショップ内田で宙に浮いちゃってます笑










普段目にしない車体下部を拝見〜☆



コレです・・・この漏れた液体が原因です☆☆
この漏れた液体の正体は実はパワステオイルでした☆




エンジンルーム内をウッチーに見てもらい



このパワステポンプのセンサーが熱で溶けてパワステが作動不良になって 超重ステ笑 状態になっておりました☆




更にポンプが焼き付いてオイルが循環しない状態になっておりました☆



この赤い部分にセンサーが付いてますがご覧の通り熱で焼けて跡形も無くなってます☆
更にセンサーが焼付く事により隙間が出来てそこからパワステオイルがエンジンルーム内に飛散する事によって昨晩は白煙がボンネットから立ち上がってました笑




この図のコントロールバルブという箇所にセンサーがありこの部分の事だとウッチー先生に熱弁頂きました〜☆

という事でこのパワステポンプ一式を交換しちゃいますので部品の到着待ちになってます☆

しかしパワステポンプのセンサーが熱で溶けちゃう程の温度上昇が起きちゃうなんて夢にも思いませんでした☆

その温度上昇の原因が昨日の定常円旋回によるものでした☆
ハンドルを切りっぱなしでパワースライドさせてコマの様にその場で回るアレですね☆
その際にハンドルをカウンターを当てる以外すべて切りっぱなしにしてたのが入院の原因との事です(´Д` )




また純正のフロントエアロも脱着〜☆
もうこの純正のエアロの姿とはサヨナラの刻を迎えました〜☆
約10ヶ月のお付き合いでした☆
同時にサイドステップやリアアンダースポイラーも純正とはサヨナラになりましてロドミが無事退院する時にはフレッシュな姿になります〜☆



深夜になってもエアロの塗装の下準備を進めるウッチー☆



という事でボデーショップ内田での夜は更けていくのでした笑
ウッチーお疲れ様〜☆☆

という事で小生のNCロードスターの純正の紺色のフロントエアロ サイドステップ リアアンダーバンパーの一式が欲しい方はご一報頂ければセットで超格安にてお譲り致します☆
型式はNCロードスターの1.0です〜☆

購入時からずっと1.5と思ってた型式はウッチーと共に調べたら1.0でした〜笑

次回パワステオイルポンプ一式の交換とヘッドライト研磨&塗装の予定でごさいます☆☆

以上台風一過の高知からでした☆☆

📷OM-D E-M10 12mm
Posted at 2016/09/20 22:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月20日 イイね!

台風の上陸前日の高知☆

という事で3連休の最終日も高知は雨模様でございます☆
流石に今日はオープンドライブは無理でも致し方無いと思いつつもしっかりドライブには出かけておりました☆




流石に台風の影響でこの天候は致し方無いかなという感じです☆






もはや竜の浜名物とも言える野良猫達も雨がしのげる屋根付きの休憩所の下で雨宿りしながらくつろいでます笑



全く野良猫という自覚がこのニャンコ達には有りません笑



人懐っこ過ぎてまさに飼い猫の様です笑



無警戒で猜疑心0☆
可愛い過ぎます☆



ニャンコに癒さたので出発〜☆








横浪スカイラインの折角の絶景も雨模様で残念☆





観光客も全くいなかったので観光客の体で笑




武市半平太像のある駐車場も貸切です〜☆




須崎港に寄りましたが海はまだまだ静かです☆



そして高知市内へ〜☆
ってあれれ・・・



台風警戒の避難準備が発令されちゃいました☆
こんな早期に避難準備が発令されて明日はどうなる事やら☆

しかしながら風は全く無く雨も止んでまさに嵐の前の静けさという感じですかね☆



嵐の前の静けさのおかげでまさかの本日初のオープンに☆気持ちイイ〜☆☆
ロードスターサイコーです〜☆



すっかり日も暮れて高知港に来ると相変わらず海は穏やかでございます☆

という事でここから帰宅してめでたしめでたしでブログが完結する予定だったんですがこの後まさかのロドミが入院しちゃうハメに(^_^;)

その模様は明日アップ致します☆
おかげで帰宅出来た時刻はもう火曜日の2時過ぎでございます☆

皆様くれぐれもNCロードスターのパワースライドでの白鳥の舞ならぬ大回転のやり過ぎに注意されて下さい〜(´Д` )(´Д` )(´Д` )
雨もこの時間からかなり強くなって参りました☆
以上台風の上陸を今日に控えた高知からでした☆

📷OM-D E-M10 12mm
Posted at 2016/09/20 02:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18 19 20 2122 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation