
という事で遂にロドミのエアロの完成予定日の土曜日が迫って参りました☆完成まであと数日となると遠足の前日の小学生の様な心境になりワクワク感が抑えきれませんね☆
何かロドミの納車を待つ時以上にワクワクしてます☆☆☆
そんな小生の気持ちの高ぶりを知ってか知らずか高知市のボデーショップ内田では着々と塗装作業が進行しております☆
遂に登場☆☆もの凄い光沢感!コレぞ匠の技☆
この道30年近いウッチーパパの塗りの技術には本当心底惚れ惚れしちゃいます☆

Before
⤵︎
After
サイドステップも妖艶な姿に☆

Before
⤵︎
After
眩い輝きを放つこの塗装の光沢感にもはや小生の様な素人はクラクラするレベル☆☆
塗装が完了後も更に研磨作業をウッチーが凛々しい〜☆
塗装完了後もまだまだ完成では無いらしくこの細かい所まで手を入れるのがまさにボデーショップ内田流の仕事の流儀〜☆
中々塗装作業を見る事が日常生活では無いので新鮮です☆
10年選手のヘッドライトもウッチーの研磨とウッチーパパのブラック塗装という親子での連携作業によりココに堂々完成☆ヘッドライト塗装については整備手帳とパーツレビューにも記載しました☆
コチラも凛々しい〜☆
なんせ塗装前はこの黄ばみ具合ですから笑⤵︎
もはや比較すると笑えるレベルのリフレッシュぶり☆
と作業はピークを極めてますがまだまだリアアンダースポイラーの塗装やその他諸々の作業も残ってます☆☆
しかし何故リアアンダースポイラーの塗装が残ってるのか皆さんお解りになりますか・・???
それは何故かと言うと実はこれがウッチーパパの目利きの凄い所で現状のロドミはボディの前後で塗装色に微妙な変化があるとの事で何と・・・
【エアロの前後を微妙に異なる調色をして塗装作業を実施】
というコレまたウッチーパパの塗装への飽くなき追求やコダワリなのでしょう☆
まさにボデーショップ内田流の仕事の流儀☆本当凄すぎます☆
ウッチーパパ&ウッチー☆何卒土曜日には宜しくお願い致します☆☆☆
更に何故かアルミホイールっぽいブツも到着してます☆
前後のマッチングがコレはめっちゃ心配です笑
それはそうとロドミの土曜日完成にこだわるのには理由が有りまして今週日曜日に開催されるみんカラ全国オフミに参加・・・・⁉︎
いやいやそっちでは無く日本が誇る国産スーパーカーのNSXミーティングにまたまたお誘い頂きましたので今回も参加しちゃいます☆
またもや沢山のNSXを眺めつつのオープンドライブが堪能出来るなんて超楽しみです(^o^)
という事で今回は中々見る機会に恵まれない塗装作業の経過でございました☆☆
皆様週末まで後2日頑張って参りましょう〜☆
Posted at 2016/10/13 19:17:57 | |
トラックバック(0)