• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

車は走る姿が美しい〜☆NSXツーリングスナップ集☆

車は走る姿が美しい〜☆NSXツーリングスナップ集☆ という事で先日のNSXツーリングのブログで未使用だったスナップ集を☆☆

やはり日本が誇るスーパーカーは走行中が素敵です〜☆





















リトラがセクシーてタマラナイですね☆
これぞスーパースポーツカー〜☆






華のある赤色☆綺麗〜☆














後ろに付かれるとこのド迫力☆☆☆

日本で6台しか納車されなかった3200ccベースグレードの黄色のNSX☆
その希少度は日本専売モデルだっただけに世界でも6台☆☆
いやはやNSXの中でも更に希少車〜☆☆☆



徐行中のボクスター☆☆☆
屋根が無いってイイね〜☆☆☆


展望台での1コマ☆
皆さん表情が楽しそうでした☆☆☆










やっぱり車は走ってなんぼですね〜☆☆☆
躍動感が違います〜☆☆
走ってる画像を見てると思わずドライブに行きたくなっちゃいますね☆☆☆
週末の日曜日にオープンドライブに行きたくてウズウズしちゃいます〜笑

NSXツーリンググループの皆様☆良いお年を〜☆☆

📷OM-D E-M10 45mm

Posted at 2016/12/14 18:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2016年12月11日 イイね!

今年最後のNSXツーリンググループとオープンドライブ☆行く年来る年〜☆

今年最後のNSXツーリンググループとオープンドライブ☆行く年来る年〜☆ いよいよ年の瀬の12月に突入致しました☆
先生が走っちゃう程の忙しさと言われる師走ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?☆
お風邪など引かれませぬ様体調には充分留意されてください〜☆

そんな師走☆12月の2週目の本日の日曜日はNSXツーリンググループと共に幡多路へオープンドライブに出かけておりました〜☆


本日は珍しく集合時間か遅めで朝はのんびり出来ました☆

という訳で本日の朝1の集合メンバーはコチラ↓↓

☆NSX☆











☆フェアレディZ☆





☆オープンカー☆

S2000☆


ポルシェボクスター☆


ロドミ☆

そしてもう1台・・・・

この運転席は!?


このエンブレムは!!


HONDA S660 無限RA

出ました☆小生は当然初めて拝見致しました☆全国660台限定の超レア車☆
本体価格289万円は朝から注目の的でした☆
凄いです!!
オープンカーが増えて嬉しい限りです〜☆

撮影とトークタイムを終えて以上のメンバーで楽しいツーリングに出発致しました〜☆






朝から素敵な光景が堪能出来て幸せです☆☆


するとあっという間に道の駅なぶらに到着☆




こちらではリクエストがあった大人気のカツオの塩たたき定食をランチに頂きました☆


流石高知の塩タタキやはり美味いですね☆


漁師が釣って漁師が焼いた〜♪
のキャッチフレーズでお馴染みの黒潮町のカツオだけあって大満足のクオリティでした☆

食後はお決まりのトークタイム〜☆



軽い談笑を終えて出発〜☆


少し走ると・・・☆


遂に絶景の海岸線に突入〜☆


気持ちよさそうに疾走するスポーツカーの姿が海岸線とベストマッチしてます〜♪



幡多路の海も気持ち良い〜☆



四万十市に突入〜☆




次の目的地に到着☆


コチラは参加メンバーからリクエストがあった安並の水車スポットでございます☆


ここは故野中兼山大先生が治水した地域で今でも観光客向けに当時の水車が復元されてその姿を観覧出来ます〜☆


水車を観覧するメンバーを尻目に小生は・・・


S2000の内装をここで堪能〜笑
初めて拝見しました☆


またコチラでは更にNSXのメンバーが合流〜☆
そして出発〜☆




S660のヒップ〜☆

ヒップを堪能しながらコンビニまで行くと・・・

何とコンビニの駐車場ではNSXのファンの年配の女性の方々が車をみせて欲しいと言って来る一幕も☆
いやはや流石NSXは大人気です☆☆☆

そんな車好きなお母さん方とのやり取りも終えコンビニを出発〜☆


毎度の如く素敵な光景が広がります〜☆

暫く走って次なるスポットに到着☆


展望台〜☆


ココからの眺めはこんな感じで↓↓


NSXに囲まれてロドミも満足そう〜♪


またまた出発〜☆





アップダウンと大小のコーナーが織り成すこの辺りは心地よいルートですね☆


そして海沿いを抜けて・・・


鬼北町に突入☆更にひた走りまして☆


道の駅に到着☆


この駐車場にぞろぞろ入って来る光景に何とも言えない魅力が☆☆☆





何とも絵になりますね☆

そしてココの道の駅には何と赤鬼が睨みを効かせておりました☆
鬼北町だから鬼が居るんだなと小生は解釈致しました笑


鬼を堪能して再び出発〜☆




この辺りは空も山も気持ち良い〜☆





時間が経つのは早いモノであっという間に本日最後のスポットの道の駅に到着☆


ココにも鬼がいますが先程の道の駅とは打って変わってコチラは超セクシーで美人の鬼が!!



という訳で本日のツーリングの最後にはコチラの超セクシーな鬼の下で素敵な記念撮影を☆☆☆
持ってて良かった三脚〜♪♪♪

という事で記念撮影を終えてコチラで流れ解散となりました☆

その後小生はNSX社長と2台で夜のランデブーへ☆☆


ランデブーの後は2人で仲良く今日のツーリングを振り返り談笑しながら晩餐を頂きました〜☆


エビフライにエビマヨのエビ天国〜☆

社長にご馳走して頂き光栄で御座いました☆
そんなこんなで楽しい週末が終わりを告げるのでした☆☆

久々のNSXグループとのツーリングはめっちゃ楽しかったです☆☆☆

遠路はるばる県外から参加された方々もおられましたがいつもの様にアットホームなムードでNSXツーリンググループ高知のメンバーの気さくで飾らない人となりを象徴するかの如くの気持ち良いツーリングになりました☆
これぞまさに高知のおもてなし気質の体現なんだなぁ〜と実感致しました☆

それでは皆様良い日曜の夜をお過ごし下さい〜☆

📷OM-D E-M10 45mm







Posted at 2016/12/11 23:19:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 78910
111213141516 17
18192021 22 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation