• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

2017迎春☆おめでとうございます☆初詣オープンドライブ

2017迎春☆おめでとうございます☆初詣オープンドライブ いよいよ2017酉年がスタート致しました☆
本年もよろしくお願い致します☆

今年も昨年の元日同様心地よい日差しが照りつける1日になりました☆
そして昨晩ブログを書いてる時に福袋の初売り依頼のあった社長から電話で
「今年はバイトの子が多いから大丈夫だよ〜☆」
という嬉しい連絡を受け3年ぶりに元旦が休日になりました☆元旦にゆっくり出来るなんてこんな素晴らしい事はありませんね☆

という事で久々に元日から初詣&オープンドライブに行って参りました☆

せっかくの元旦なので和装でオープンドライブへ☆


パワースポットととしての存在感が増した鳴無神社へ☆





ココは直ぐ前が内海なので抜群のロケーション☆最近は結婚式やその前撮り等にも利用されてます☆
画像からも何か神々しさすら感じます〜☆


ココでは何とも穏やかな時が流れます☆


そして鳴無神社を出発して次なる参拝スポットに到着☆


2016年度全国ゆるキャラグランプリで念願の全国第1位に輝いたしんじょう君とコラボする賀茂神社へ☆


既に沢山の参拝客が☆


元旦からNAロードスターに遭遇☆


流石元旦だけあって物凄い賑わいです☆


厄年についての説明も親切丁寧に☆
ただ年齢が微妙に違う様な・・・・・

ソレはさておきお目当ての出ましたしんじょう君お守り☆グランプリを戴冠したそのパワーを頂くべくお守りを(σ´∀`)σゲッツ


もちろん迷わず特大サイズをチョイス☆
ロドミのシートの隣でもこのサイズで存在感抜群☆☆☆
☆コレはお値打ちアイテム☆


しんじょう君お守りBIGサイズをGETしたところで次の参拝スポットへ☆

到着☆


元日も普段と変わらぬ将棋を打つ光景が広がってます☆


凛々しい山内公がお出迎え☆


高知のど真ん中の高知城に到着☆


追手門☆


どんどん場内へ〜☆


遂に天守閣とご対面☆





元日から既に沢山の観光客が天守閣からの景色を堪能されてますね☆


そして天守閣内へ☆

急にこの↓アングル↓にピンときましたヨ☆☆

安全地帯の大ヒットナンバーの
「あの頃へ」
がBGMで流れテロップは安全地帯だけで曲名が表示されなかったあのインパクトが未だに忘れられ無いあのCM☆
真田広之さんが出演して京都が舞台だった1992年の月桂冠の花鳥風月のあのCMですよ☆☆
何とかオファーが来ませんかね?笑

「日本の赤はまぶたに熱い 」
「日本の赤は心に溶ける」
「花鳥風月 月桂冠」

カラオケでスナックで安全地帯のあの頃へを歌う際にMCでコレをやるとめっちゃ気持ち良いです〜☆☆☆

さらに上階へ☆




眺めが良いですね☆数百年前の城下町に想いを馳せるこのひと時が何とも言えません☆


元日なので国旗が掲揚されてます☆



さらに上階へ☆

遂に天守閣最上階からの眺めが☆


雲一つない素晴らしい元日の空が清々しい☆

そして景色を堪能したところで天守閣を後に☆

敷地内には元日でも2軒の高知名物のアイスクリン店が出てました☆





天守閣の入り口付近にあるこちらのアイスクリン店も今日は暖かい陽気で繁盛してます☆
アイスクリン大人気〜☆☆
やっぱり高知といえばカツオのタタキよりアイスクリンでしょ〜☆



昨日高知競馬場で食べれなかったアイスクリンを本日は堪能〜☆


このお店では3段がデフォルトのところアイスクリン大好きな小生は4段で〜☆
白・白・白・柚子の4段をチョイス☆

めっちゃ美味くて舌で溶けるまるでエアインチョコの様なこの食感はやはりアイスクリンが日本ナンバーワンのスイーツである事を再認識させられますね☆☆

アイスクリンを堪能した後は最後の参拝スポットへ☆

到着☆


すると元日もいよいよ日が傾いてまいりました☆

夕暮れ前が素敵な鏡川沿いに駐車場を構えるこちらは高知1参拝客が多いとされる潮江天満宮ですね☆



出店も沢山並んでます☆


沢山の参拝客に混ざって元日最後の願掛けに☆





無事願掛けも済ませて帰路につきました☆

という事で本日のおみくじの結果は〜〜〜☆



予想どおり大吉でした☆
昨日高知競馬の県知事賞で万馬券GETした地点で明日のおみくじは大吉だなという気がしてました☆☆

そんなこんなで2017年の元日は過ぎていくのでした☆

そして次回はいよいよ久々に本州までオープンドライブを計画中です☆
基本行き当たりバッタリですが笑

どうなる事やら〜☆

それでは皆様素晴らしい元日をお過ごし下さい〜☆

📷OM-D E-M10 45mm


Posted at 2017/01/01 21:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ★日常生活★

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 5 6 7
8 910111213 14
15161718 1920 21
222324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation