• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

世界記憶遺産からの大阪の夜☆

世界記憶遺産からの大阪の夜☆ という事で土曜日がやって参りました☆
昨晩は徳島の鳴門市のホテルに宿泊しておりましたので本日は鳴門市からオープンドライブに出発〜☆

いざ鳴門北ICに向けてGOGO☆









いざ高速にのって本州へ☆





今朝はオープンドライブサイコーですね☆


順不同になってます〜笑








淡路島SAの観覧車が素敵〜☆





淡路島のSAでトイレ休憩☆





オープンドライブ気持ちイイ〜☆




うおおぉ待望の本州兵庫県へ上陸☆





ムムム☆またもや観覧車が☆


全然降雪も無いですね☆


舞鶴東ICまで来ました☆


よっしゃ〜☆


世界記憶遺産の舞鶴引き上げ記念館に到着☆


空いてますね☆














ココは涙無しには語れませんね☆





手紙を読んで抑留者の帰国を待つ家族の心境を想うと涙・涙でした☆


涙は余りブログに似合わないと言う事でランチを記念館内の喫茶店で頂きました☆


店内には自衛隊グッズが沢山☆

流石昔からの軍港で現在も自衛隊基地が有る舞鶴ですね☆






店員さんにオススメを聞くと海軍カレーとの事なので海軍カレーを注文☆

すると久々に旭日旗を見ました☆
何かお子様ランチっぽいですね笑
メニューには辛口と書いてましたがココイチの1辛より辛くないです〜☆

そして記念館を後に一路自衛隊の艦船を見学にGO〜☆

いざ到着すると既に見学時間を過ぎてたので仕方なく歩道橋から見学〜☆


高知には海上自衛隊の基地が無いので新鮮ですね☆



旭日旗がたなびく艦船がカッコイイ☆





ミサイルが凄い☆


という感じで見学出来たのでいざ出発☆

初の京都から大阪へ一般道をひた走ります〜☆


どんどん大阪方面へ☆


この辺りは何か予想外に田舎ですね☆


峠越え〜☆





すると辺りはすっかり夜の帳が降りて参りました☆


大阪府内に突入すると流石にネオンが☆


しばらくひた走りホテルに到着☆


目の前が空港という立地で笑


素泊まりなのでこんな感じで☆


そしてロドミをホテルの駐車場に置いてこのツーリング初の徒歩移動で最寄り駅まで☆





阪急電鉄なんて20年ぶりに乗りました☆


何か電車移動したら都会っぽいですね笑


幼なじみと20年ぶりに待ち合わせて晩餐へ☆

どうやら行きつけのお好み焼き屋さんらしいです☆
ビールと焼酎を飲みながら☆










コレだけ頂いて満腹になったので二次会へ☆


出た〜☆大阪初のスナックへ☆


どうやらココも行きつけらしいです☆



大阪のスナックに乾杯☆


めっちゃ盛り上がってますね☆
中島みゆきのオンパレードでした〜☆☆☆


って盛り上りを写真撮影したらもっと撮って欲しいとの事だったので更に撮影〜☆

めっちゃノリが良い方々で楽しかったです☆

そんなこんなで電車の最終ギリギリまで飲んで歌ってとスナックでエキサイトして終電でホテルの最寄り駅へ☆

到着したら何と終電だったので駅のエスカレーターが停止してました☆

という事で飲み会から無事ホテルに戻れたのでブログをアップ☆



本日のハイドラはこんな感じに☆




明日は大阪〜兵庫〜岡山を堪能致します☆
皆様良い週末を☆

📷OM-D E-M10 45mm








Posted at 2017/01/08 01:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年01月06日 イイね!

新年営業初日にボデーショップ内田へ☆サーモスタット交換&冷却水交換☆そして徳島へ☆

新年営業初日にボデーショップ内田へ☆サーモスタット交換&冷却水交換☆そして徳島へ☆ という事で新年も明けて早くも1回目の金曜日を迎えました☆
既に仕事始めの方もおられると思いますが小生の仕事始めはもう少し先なので本日はロドミの水温不調のオーバークールを解消する為にこちらは新年営業初日のボデーショップ内田へ寄ってました☆☆☆

到着〜☆


ミリ単位のフレーム修正の黄色い看板が眩い〜☆


到着すると既にウッチーが作業をしてました☆


早速ロドミのサーモスタット交換作業に取り掛かってくれる律儀なウッチー☆
というのも昨晩レンタルしてたスタジオジブリの作品の おもひでぽろぽろ コクリコ坂から 風立ちぬ を3作品連チャンで観たんですが涙腺が弱いのでコクリコ坂からと風立ちぬで泣き過ぎてまぶたがしゅぱしゅぱしたまま寝たので実は寝過ごしてウッチーに伝えてた時間より大幅に遅くなっての到着でした〜💧



そしてサーモスタットは結構中の方に有るらしく
「めっちゃ時間掛かるよ〜☆」
って呟きながら作業してます笑


と言いつつ手際よくどんどんエンジン右側面のパーツを取り外していってます☆








もう少しかな〜☆


ネジが開きにくいと見るや秘密兵器の鏡を持参して来て作業に活用してます〜☆☆☆


遂に問題のパーツのサーモスタットがお目見え〜☆

めっちゃ時間掛かるよ〜☆と言いつつここまで20分足らずで完了するウッチーが新年早々カッコ良くみえました〜☆☆
凄い〜☆

そしてこちらがサーモスタットという部品☆
左側が純正の新品で右側がロドミに装着されてた交換対象品☆

取り外した瞬間から右側のサーモスタットが開きっぱなしでした☆

違う角度から↓☆


上から2段目の部分が開いて隙間が☆


開きっぱなしなので冷却水が常時循環してるので水温が上昇しなかったんですね☆

まさにウッチーの指摘どうりでした☆☆

開きっぱなしのサーモスタットは当然開いてる部分にマイナスドライバーがこの様に通りますね〜笑

コレが1番解りやすい画像かも笑

その頃ウッチーパパは調色作業中〜☆


今日は珍しくバイクのお客さんも来てました☆
バイクの塗装も受けるウッチーパパは凄い☆


そしてウッチーの手によってサーモスタットの交換を終えたロドミが元通りに組まれていきます〜☆



無事に元通りに〜☆

そしていよいよ楽しみなエンジンON〜☆

うおおぉ〜☆水温計が正常値まで上昇〜☆
コレには感激しました☆☆☆

水温計が上がるのを確認した後は冷却水の補充とエアー抜き作業に☆


エアーが抜けるのを待ってるロドミのヘッドライトが黒く光って素敵〜☆
ウッチーパパのヘッドライトのブラック塗装が眩しい☆☆☆


その間に更にカードキーの電池交換も☆☆
一つは予備で購入しましたがボデーショップ内田近くのマルナカで1つ250円程でした☆

これディーラーだともっと高いかも〜?

そしてディーラーにもこのサーモスタット交換&冷却水交換&エア抜き作業の見積もりを聞いていたのですが・・・・・☆
比較するとボデーショップ内田の良心的価格に圧倒されました!!!

やっぱり待ったかいがありました☆☆☆
ウッチ&ウッチーパパありがとうございました☆☆

そしてボデーショップ内田を後に一路徳島に向かいます〜☆

しばらく走ってコンビニに寄って水温計のチェック〜☆

凄い☆エアコンONでも正常値です〜☆
感動的☆☆☆

しかも何が凄いってヒーターやエアコンの効きがサーモスタット交換前の2倍以上になりました笑
コレは昨年末に比較したプジョー207のオープンカーと比較しても遜色無い暖かさ☆☆

寧ろというかやはり水温が正常値ならエアコンやヒーターの効きは抜群ですね☆☆☆

そしてコンビニを後に出発〜☆

道の駅大杉で休憩〜☆


徳島市内に突入〜☆

何と思い出深い忘れる事が出来ないこの型のトレノに遭遇したって事はやはり21歳の自分が今回のオープンドライブの助手席に座ってる証ですね〜☆☆☆

そして更に走り晩餐は11号線沿いの餃子の王将へ☆


餃子とかに玉をチョイス〜☆


その後鳴門市のホテルに到着〜☆


今日はここで就寝しちゃいます〜☆


立ち上げてたハイドラはこんな感じですね☆☆



という事で今回解った事は水温計が低めになってエアコンやヒーターの効きが悪いと感じたらサーモスタットを交換すれば1発で元通りになるという事ですね〜☆

ヒーターが元通りめちゃくちゃ効き出したので徳島までのルートは道中四国山地付近では気温3度の中でしたがオープンドライブを堪能
致しました笑

やっぱりオープンドライブサイコー☆
ロードスターサイコー☆☆☆

明日はいよいよ1年ぶりに本州上陸致します☆
京都〜大阪〜etcの予定です〜☆
天気予報を見ても明日は天気が持ちそうなのでオープンドライブを終日堪能致します☆☆
明日もハイドラに乾杯☆☆

という事で皆様良い週末を〜☆

📷OM-D E-M10 45mm

Posted at 2017/01/06 23:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 5 6 7
8 910111213 14
15161718 1920 21
222324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation