• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

初見☆和歌山県白浜へ温泉&丼TRG☆後編☆

初見☆和歌山県白浜へ温泉&丼TRG☆後編☆ 崎の湯を堪能し一路本州最南端へ☆


リゾート街の趣きが非日常な光景で素敵☆

そんな街並みを抜けると素敵な海岸線に☆



白浜町を抜けどんどん南進☆

道中には営業中のホテルや旅館が多数あり且つバブル絶頂期を彷彿させるリゾートマンションやホテル跡があちこち拝見できます☆このルートを通るとバブル期を懐かしく感じる方も多い事でしょう☆☆
何にしてもリゾート地の証ですね〜〜☆☆








オープンドライブでこんなに素敵な海岸線の眺めを堪能出来る42号線は遠路はるばる来る価値が有ります☆このルートが人気になるのに納得☆☆

高知南西部の足摺サニーロードにムードは似てますね☆

どんどん快走〜☆

そして遂に本州最南端の串本町の潮岬灯台に到着☆

紀伊半島最南端は京都からかなりの距離でした笑

既に17:00を過ぎて夕暮れ刻に☆

ここからは磯釣りされてる方も拝見できます☆

眺めがイイ〜☆☆

ロマンチックな夕暮れに乾杯☆

そして潮岬を帰路に着くのでした☆

帰路に着いて気になってたのは誰かに聞いた和歌山県の海南市のエピソード☆
次回来るのがいつになるやらと考えると居ても立っても居られず先輩夫妻と別れロドミと高速を下りて海南市へ☆

すると・・やっぱり来た甲斐がありました☆

海南町ではこんなに素敵な夜景を拝む事が出来ます☆

観覧車のネオンが素敵なアクセントに☆



もはや言葉は要りませんね〜☆

こんなに綺麗な夜景をたんの出来る海南市の方々が羨ましい〜☆

もっと撮影したかったのですがミラーレスのバッテリーがここで無くなり泣く泣く帰路に☆☆

そんなこんなでこの後初めて通る阪南市〜岸和田市〜和泉市〜堺市を抜け京都へ戻り楽しいオープンドライブは幕を閉じるのでした☆


533キロって相当な距離でビックリ☆
高知〜京都間の片道より長い笑
500キロ以上終日オープンで走っても疲労感が無かったロードスターのドライブって本当不思議ですね☆☆
屋根のある車だと間違いなく疲労感はあるはずですが☆☆☆

いずれに致しましても和歌山県南紀への海岸ルートは魅力たっぷりで少しでもブログを読まれた方に伝われば良いなと思いつつ〆とさせて頂きます☆

📷OM-D E-M10 45mm

Posted at 2018/01/05 11:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月04日 イイね!

初見☆和歌山県白浜へ温泉&丼TRG☆前編☆

初見☆和歌山県白浜へ温泉&丼TRG☆前編☆ という事で1月も早くも4日になりました☆今日から仕事初めという方も多いと思います☆小生はもう少し先ですが休みなんてあっという間に過ぎて寂しい限りですね☆また始まるかと思うとブルーになりますがその日を目一杯楽しむしかないですね〜☆

そんなこんなで昨日の4日は以前から行ってみたかった和歌山県の白浜へ会社の大先輩夫婦とワンちゃんとTRGに☆

対岸に四国を臨むこのルートきっとロケーション抜群だろうな〜なんて考えつつ昨年末からの既定路線でワクワクしながら合流場所に出発☆

出発前はロドミにも霜が降りて寒そう☆

外へ出ると即オープンで気持ちイイ☆

到着☆
早速奥様に連れられて一緒にTRGに行くワンちゃんもお出まし〜☆

本日のTRGのペアは TOYOTA Vitz G'S☆

専用エアロやマフラー等ヴィッツの豪華絢爛バージョン☆愛犬モコちゃんも乗ったところで出発☆


白浜まで先導をお任せして撮影に夢中〜笑


ハイウエイを快走〜☆

和歌山へGOGO〜☆

掲示板には和歌山の文字が沢山☆沢山あっても遠い笑

紀ノ川SAに到着☆

ペットOKな看板が素敵なSA☆

SAからの景色も素敵☆

ペット可なので主役は当然モコちゃん〜笑

可愛いくてSAでも終始人気者〜☆

もっと遊びたいのに車に連行されるモコちゃん☆

後ろ姿に哀愁で〜と♫

更に快走し高速を南紀白浜で降りていざ白浜町☆

ってモコちゃんのトイレ休憩〜笑

去勢してマーキング減なモコちゃんは終日TRGに参加したにも関わらず車内ではトイレ厳禁なのにこの一回だけのトイレ休憩で人間より少ないというお利口さんでした☆
去勢の効果凄い笑

そして出発〜☆
その白浜町でのハイドラに超偶然にもオリオンさん御一行がロードスターTRGされてました☆

まさかこんな遠くの和歌山県☆しかも白浜まで来て超ニアピンとは偶然って凄い〜☆☆
1人なら喜んで飛び込み参加するところでしたが残念☆

その後ランチへ☆☆

お店に到着☆

店内には有名人のサインがズラり☆

高嶋政伸さん☆☆

元世界チャンプの井岡選手が☆☆

そんなお店で頂くランチは

マグロ丼〜☆マグロ大好き☆たまらない美味さ☆☆

和歌山といえばマグロ☆マグロの水揚げといえば那智勝浦港☆やっぱり和歌山県のランチはマグロで決まり☆☆

お店のお母さんが今冬は不作で高値のイチゴまでデザートにサービスしてくれましたが・・

が・・

ここのマグロ丼 お味噌汁にお漬物が付いて何と何と たったの500円でした☆☆
このクオリティのマグロなら800円と言われても不思議じゃ無いのに☆☆

安くて満足度激高〜☆☆☆

そんなランチで大満足して次なる観光スポットに向かうのでした☆☆

📷OM-D E-M10 45mm

《続く》





Posted at 2018/01/05 09:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation