• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

ナイター競馬のススめ★

ナイター競馬のススめ★本日高知競馬のよさこいナイターに久々に行って参りました★
この時季のナイター競馬は気持ちがイイ★久々に特別観覧席に入らず
1階で観戦しました★


↑日曜開催なのにこのガラガラ感★売上の大半はネット投票という淋しい現実



↑ゴール前もご覧のとおりガラガラ★



↑夜でも明るくてパドックもこのとおり★



↑馬の数と写ってる観客の数がほぼ同じ★少ないな~



↑普段間違いなく見にいかないゲート前に初めて行きました★いつもレース
に興奮しながら見てるからここ来る機会ないですね~★ファンの方が数名
ここからジョッキーに声かけてました★



↑ゲート入り風景★明るいナイター★



↑作業員も近いこの距離感★高知競馬ならでわ★



↑発走後★ゲート係りの皆様お疲れ様★



↑コンパクトデジタルカメラのオートモードだと上手く撮れないw

何にしても全国で唯一通年ナイター競馬を開催してる高知競馬に皆様是非
一度足を運んでみて下さいませ★
ナイターのムード良くて混雑が無いのでデートにもオススメ★★
Posted at 2012/11/02 19:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★遊び★ | 日記
2012年10月13日 イイね!

ナイター動物園のススメ★

ナイター動物園のススメ★ナイター競馬も最高ですがナイター動物園もまたオツなものです★
ってことで年に数回だけ開催されるのいち動物園のナイター営業に行って参りました★
勿論ナイター動物園は競馬と違って初体験です★



↑ナイターかわうそ★夜でも元気★先日絶滅種に指定された高知県須崎市で
最期に目撃されたニホンカワウソじゃないのが辛い!!



↑ナイターだけに洒落た演出も★可愛い動物のネオン★



↑ナイターこうもり★昼間行くと寝てるの結構多いのに今日は元気★



↑ナイターハイエナ★トイレ中ww



↑ナイターハイエナ★昼より活動的なのかな??



↑ナイター鳥★名前忘れましたが元気ハツラツ



↑ナイターキリン&シマウマ★まさに獣王の世界★サバチャンに直ぐ移行しそう



↑ナイターインパラ&シマウマ★影の大きさが凄い★昼間より歩き回ってた



↑ナイターハシビロコウ★こやつ昼間と変わらずいつでも特訓モード中ですw

以上ナイター動物園を堪能しました★やはり動物園もナイターがイイですね★
気分の高揚感が昼間とは全く違いますね★オススメです~★
Posted at 2012/11/02 20:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ★遊び★ | 日記
2012年10月08日 イイね!

香川ドライブは突然に★

香川ドライブは突然に★実は祭日の月曜日の今日は昨日から友人の33Zと初の徳島ランデブーに行く
予定を立ててました★ルートは室戸~徳島~高知の予定で・・・
しかし予定ってのは未定とよく言ったモノで急遽予定変更で香川行ってきました★
(いつもお世話になってるのに予定変更になって申し訳ない★)
次こそはZと一緒にドライブに!!

という事でゆっくりの出発で香川に~★
って月曜日香川でみんカラのフレンドの
あんじさんにどこかで目撃されてたみたいでビックリしました★
どこで遭遇したかさっぱり解りませんでした★
注意力散漫すぎwwww



↑馬立PA★何故かレア車が結構いました★



↑GT-R★高知★旧車等も居ましたがGT-Rしか撮影してなかった★



↑スカクーが来てから1年以上経過してスカクーの助手席初めて乗りました★
しかも6速で5000回転突破・・・
まあ助手席からの景色見てもスピード感が解らない位快適ですね★



↑シート広くて快適ですね★初めて味わったけど満足感高いです★



↑天気良かったしお出かけ日和でしたね★



↑ロードスター★運転してると撮影無理だしこれはこれで楽しい★

お昼は当然の如く讃岐うどんを食べてその後ドンキホーテに★





↑こんな所でペカッを見るとはwペカッソックス如何ですか?w



↑懐かしのアラジン★アラチャンカム~★



↑こちらも懐かしの大花火★BGMが蘇ってくる~★青7のBGMの方が好きでした



↑コレ初めて見ました★これ割りと凄いですよw何が凄いって・・
ファミコンのソフトをどこでも遊べますwカセットを差し込んで遊ぶ携帯型ファミコンw
2.4型位のモニターが・・まあレトロ★



↑現物★こんなド派手なカラーにする辺りが海外っぽいw
しかし派手でもファミコンソフトしか出来ませんw
自分には物足らないかな★



↑帰りの府中湖SA★



↑ここで記念撮影イイかもです★



↑すっかり日も落ちてきました★高瀬PAかな?



↑ご覧のとおりトイレと自販機しかなくPAの名前すらどこにも書いてないですw
記念撮影するときに場所わかんなくてモチベーション落ちますやん★



↑豊浜SA★PAとSA全部寄って帰る寄り道っぷり★好きです★



↑宝くじ2等出ましたw宝くじは是非豊浜で~★って人むっちゃいました★



↑これ女性受けよさげ!しかも美味そう★



↑この揚げうどん美味いです★オススメ★



↑立川PA★ここは人居ないですねw



↑南国SA★ここまで来ると高知に戻った感強いです★

とまあ予想外の3連休最終日になりました★次回こそはZと一緒にドライブ
行けたらいいかな~★

そして恒例の生配信はと言いますと独りになった昼食前からバッチリしました★
今回はうどん屋の店内からも配信しました★
配信に快く出演して頂いたうどん屋さんのご主人さん奥さん★素敵でした★
人柄をそして夫婦仲を垣間見ました★ありがとうございます★
そして終日放送を見て頂いてコメント頂いたリスナーの皆様ありがとうございました
Posted at 2012/10/12 00:10:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

恒例の気ままに配信土曜ドライブ★

恒例の気ままに配信土曜ドライブ★恒例の土曜配信ドライブに今日も行って参りました★
本日は珍しく高知県内ですが南西方面に行って参りました★
こちらに余り来てなかったのは電波が弱くて生配信に向いてないからと
いう理由でした★
まあ四万十町位までなら大丈夫でしょって事で★



↑ここに寄らなきゃ四万十町に来た意味ないでしょ★って位満足度高いスポット
です★ここが目的地でも良い位です★



↑高知でも有数の超米どころなので美味しいおにぎり1個からその場で握って
くれて販売してます★本当美味しい★高知は米も美味い!!




↑ここの自慢の商品の米粉カステラ★これめっちゃ
美味いですよ★ここの工場で製造してて見学させてもらった事もあります★
この普通のカステラよりしっとりして美味い★米粉で製造って聞いてないと
まず解らないレベルの美味さです★超オススメ★これより美味いカステラ
そうそうないです!



↑店内はお土産物に溢れてていつも大繁盛してます★立地もナイスです



↑食事エリアです★店内でも地元の仁井田米を使った定食等頂けます★



↑高知名物のアイスクリンに目が無いです★ソフトクリームも美味しいのを
店外で売ってますが迷わずアイスクリン選びます★今日も食べました★
ガリガリ君を製造してる赤城乳業から馬車道というアイスクリンの6本入りか
なんかをコンビニや各種スーパーで販売してますがそれに似た味です★
当然こっちが本家★




↑ゆういんぐの駐車場★車結構いました★



↑今日の目的地の興津展望台に到着★穴場だけ有って誰も来ませんでしたw



↑天気若干悪かったんですが太平洋の水平線と空と興津の街並みと山並み
が一望できます★



↑景色本当良い!



↑最近出来た展望台なので綺麗★



↑休憩所に屋根も完備★



↑そしてこの土佐弁丸出しのB級オヤジギャグネーミングのマシーン[撮っちょ木]
初めて見ましたwこれ名前の通り撮影補助機だったんですねw
放送見てくれてるリスナーさんに使い方教えて頂きました★サンクス!
これデジカメの下部に空いてる穴にこのマシーンの棒の上部にあるネジが
なんとピタリハマるじゃないですか★
これ何を隠そう自分みたいな独りドライブ人間には有難いタイマーで自分を
写せてピントも好きな角度とかに調整できるという便利なマシーンでした★
そしてこれを使うと・・・



↑この通り★こんな素敵な写真が独りでも撮れちゃいますwwww
素晴らしい★県の取り組みに感謝!!



↑そして四万十町志和の海★陸の孤島だけあって地元の人以外いません★



↑知る人ぞ知るこのビーチ★綺麗です★



↑水質も太平洋だけあってこのとおり★綺麗すぎる★さすが高知★

ってことで午後の遅めに出発したドライブでしたが楽しかったです★
いつも生配信見て頂いてコメントくれるリスナーの皆様に盛り上げて
頂いて感謝です★
やはりネットの力は偉大ですね★

お陰様で放送見て頂いた累計来場者数も のべ5万人を突破致しました★
リアルタイムにドライブを沢山の人と一緒に楽しめて小生は幸せです★

★スカイラインクーペの有る日々★をこれからもよろしくお願い致します★
Posted at 2012/10/07 01:41:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation