• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

ドリフトスピリッツ開始☆NCロードスター

ドリフトスピリッツ開始☆NCロードスターみんカラを拝見されてる車好きの方なら既にプレイされてる方もかなりいるかもしれないバンナムのドリフトスピリッツ 通称ドリスピにNCロードスターRHTが参戦してる事を最近知りまして小生も参戦してみました☆
いわゆるスマホアプリの車ゲームですね☆

しかしコレ自分の愛車のが参戦してるといきなり愛着度Maxですね笑










屋根がオープンにならないのだけが悔やまれますがこのクオリティーはスマホゲーなのに秀逸です☆










NCロードスターでも小生の愛車のRHTの全く同一グレードをチョイスしてるバンナムに賛辞を贈りたいです笑






素晴らしいモデリングです笑
ゲーム内でもロードスターで走ってると感無量です笑




ゲームを進めるとボディカスタマイズの幅が広がりボディカラーの変更はもとより派手な塗装や車高の調整そしてタイヤのツラ出しやキャンバー角度の調整まで出来る様になります☆かなり凝ってますね〜☆






コレはかなり楽しいです☆
そして・・・



渋いカラーリングのR32が・・・







愛車のNCロードスターともう1台同時進行でチューニングしてるのがこの車☆
橘みちはる先生の大ヒット漫画の
『湾岸ミッドナイト』
に登場した日産R32スカイラインGT-Rの平本バージョンというタイプです☆
湾岸ミッドナイトファンにはたまらないでしょうね〜☆

何と昨日までその湾岸ミッドナイトとのコラボイベントが開催されておりイベントをプレイして貯まったチケットで無料ガチャを回せたんですがその2等賞がこの平本verのGT-Rでした☆
2等といえど当選確率なんと7/1000というかなりシビアな確率設定でしたが久々にツキに恵まれて40回前後でGET出来たのでNCロードスターと2台運用に☆






↑何度見直しても7/1000の設定笑
無料ガチャなので致し方無いですね☆




そして全国のプレイヤーの車と対決しますのでこの様に R32GT-R対R33GT-Rの新旧GT-R対決になったりとかザラですね☆



当然の様にスカイラインのアイデンティティの丸目テールランプもしっかり再現されてます☆
個人的にはR33GT-Rの丸いデザインの方が好みです笑
ミッドナイトパープルのGT-Rとか憧れました☆







86レビン対NCロードスターのライトウェイト対決なんて事も☆




タイミング良く画面を押すだけのシンプルなゲーム性なので子供から大人まで車好きならかなり楽しめますね☆

また特筆すべきはこの車種の多さ☆サービス開始から2年近く経過してますので期間限定車とかも沢山あったみたいですし何よりNDロードスターも存在してたというのに驚きます☆
国産ビッグセダンや外車まで多岐に渡る車種が登場してるのは拍手喝采モノですね☆

また初めて間も無いというのにこんなに沢山の車が入手出来ました笑
レア度で上を見たらキリが無いですが















貴方貴女の愛車や好みの車があれば気軽にいっそう楽しめるゲームになってますのでスマートフォンやタブレットをお持ちの方は是非1度遊ばれてみて下さい☆☆
その時はフレンド登録よろしくお願いします〜☆☆☆

何にしましても愛車のNCロードスターが参戦してるだけでやる気MAXにさせてくれるバンダイナムコゲームズのドリフトスピリッツに車愛を再認識させて貰っておる今日この頃でした☆




Posted at 2016/08/31 18:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★遊び★
2016年08月28日 イイね!

日曜オープンドライブ☆横浪スカイライン☆

日曜オープンドライブ☆横浪スカイライン☆という事で日曜も早くも19時を回ってしまいました☆明日からまた日常が始まっちゃいますね〜☆
という事で本日も軽くオープンドライブに行ってました☆
目的地は風光明媚な横浪スカイラインに☆




手前の竜の浜を覗くと泳ぎに来てる方もおられました☆



今年の甲子園は惜しくもベスト4で惜敗した明徳義塾高校の竜キャンパスもあります☆




こっから横浪スカイラインに突入☆



下りのラインで写真を撮るとロードスターが精悍に写りますね☆



午後からは天気が崩れそうな予報でしたがこの空模様はまだ大丈夫な感じ☆
しかし横浪スカイラインから臨む太平洋が気持ちイイです☆







オープンで上空を見ると沢山のトビが☆






ココはトビのダンシングエッジが凄いです☆




武市半平太像のある休憩所で一休み☆



高知ではここだけになった海上に浮かぶレストラン☆海賊料理が堪能できます☆
そして横浪スカイラインを抜けて雨がまだ来そうに無かったので避暑地に☆



山を登り道の駅の布施が坂まで☆
ここまで来るとやはり雨が降ってきました☆
しかし山を登ると涼しいですね☆

何にしてもRHTの恩恵を最大限に発揮笑



雨が止むのを待ってBGMはDo As Infinityで快走〜☆



雨は止みましたが山の雲はこんな感じで☆



そして山を下りて街の方へ向かいました☆

今日も雨の山道以外はフルオープンでドライブしましたが麦わら帽子とLAWSONのアイスカフェラテで暑さは余裕ですね☆☆
本当オープンドライブは辞められませんね〜☆

そんなこんなで休日が過ぎていくのでした☆

皆様良い日曜の夜を〜☆

📷OM-D E-M10 12mm






Posted at 2016/08/28 19:57:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月27日 イイね!

ロードスター手長エビ捕獲号☆

ロードスター手長エビ捕獲号☆8月最後の土曜日がやって参りました☆
9月が近いせいか今日の高知は幾分暑さが緩和されてる気もしますね☆
そんな午前中はロドミの洗車を致しまして午後からは晩酌のアテの手長エビを獲りに向かいました☆しかも気合いのロードスターで笑




本日は手長エビ獲り仕様のロードスターです笑
長尺物のエビたまがトランクに入らないので晴天専用になってます笑
助手席にはクーラーも鎮座してます☆



そして目的地に到着〜☆




水中メガネとシュノーケルと手長エビ専用のエビたまで準備万端☆




この澄んだ川の左に見えるブロックの隙間が手長エビの生息ポイントになってます☆




唐揚げゲット〜☆



ブロックの隙間が手長エビの巣になってるので見つけるのが1番大変です☆水中メガネだけだと息が持続しないのでシュノーケルの恩恵を最大限に活かしてひたすらエビを探しちゃいます☆




対岸では散歩中の犬も気持ち良さそうに泳いでます☆



あめんぼも久々に見ました☆



しかし見ての通り晴れてたのも束の間で今にも雨か降りそうに☆
ここまで日が陰ると既に川の水が寒くて子供の頃の様に唇が紫色になるまで川に入る事が出来ません笑




そしてこの雲行きは流石にヤバいと思って即帰路に着きました☆☆☆
何せ長尺物のエビたまのせいで屋根を閉める事が出来ない完全オープン仕様でまさか夕方に降雨があるとは昼間の快晴からは想像すら出来ず且つ想定もせずに来てました笑

そして無事帰宅後に先ほど獲った超新鮮なヤマトテナガエビの素揚げ&天ぷらに☆



高知の四万十市の四万十川の名物ですね〜☆




大きめの手長エビは天ぷらに☆小さなモノは素揚げに☆香ばしくて香りもサイコーでエビ好きにはたまりません☆☆
という事で高知の川の幸を満喫しながら土曜の夜は過ぎていくのでした☆

皆様良い週末を〜☆



Posted at 2016/08/27 20:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★遊び★
2016年08月26日 イイね!

日常が非日常になるロードスターでの帰路☆

日常が非日常になるロードスターでの帰路☆という事でやっと長かった1週間が終わりを告げる金曜の夕刻がやって参りました☆
1週間お疲れ様でした☆
そんな日常から解放された金曜の仕事終わりに軽くドライブにGO〜☆
いつもの様にオープンで大好きな空港近くの海岸に☆




日も暮れかけてロマンチックな空が広がってます☆






遥か太平洋の沖にある台風の影響なのか波はかなり高かったですね☆






カップルも楽しそうに愛を語ってました☆
素敵☆



見上げれば飛行機も飛んでます〜☆
そんな夕刻の海を堪能した後は夜の高知の街をオープンで☆




オープンで走ると電車通りのネオンが心地良いですね〜☆



電停の横を通過する時のマフラー音がオープンドライブではダイレクトに堪能出来て感無量です〜☆☆









路面電車と共に走るナイトドライブは電車と一体感を感じる不思議な魅力がありますね〜☆



日常の光景が非日常になるこの感覚はまさにオープンカーの醍醐味☆



どこまでも路面電車と並走したくなるこの一体感こそ高知の夜のオープンドライブの1番の魅力ですね☆



という事で本日はナイトドライブを満喫して帰宅となりました☆
仕事の事なんて全て忘却の彼方へ〜笑

皆様良い8月最後の週末を〜☆

📷OM-D E-M10 12mm or 45mm
Posted at 2016/08/26 22:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月22日 イイね!

月曜日から接待☆




という事で今週も始まりました☆
営業マンは中々ノーとはいう事が出来ない立場でして得意先の社長に誘われると偉大なるYesマンです笑
そんなこんなでイケイケの社長に誘われて居酒屋に☆



社長のキープの焼酎が既に86本目って凄いです笑




タコ刺身☆



レンコンのはさみ揚げ☆



チヂミ〜☆
女性社長なので一次会で無事終了しました☆
そして社長御用達の代行を呼んで頂きました・・・



ロードスターの助手席に夜乗ったのは初めてです☆

そして代行の話しですが60代後半の方に運転してもらいましたが速攻エンストして心配しました笑
MTに普段乗らないからって言ってました笑



助手席もたまには良いですが自分はやっぱり運転席が好きです〜☆


📷OM-D E-M10 12mm or 45mm or iPhone6

Posted at 2016/08/22 23:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
789101112 13
14 1516 171819 20
21 22232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation