• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

ウッチーパパの匠の技☆エアロ塗装&ヘッドライト塗装inボデーショップ内田

ウッチーパパの匠の技☆エアロ塗装&ヘッドライト塗装inボデーショップ内田 という事で遂にロドミのエアロの完成予定日の土曜日が迫って参りました☆完成まであと数日となると遠足の前日の小学生の様な心境になりワクワク感が抑えきれませんね☆
何かロドミの納車を待つ時以上にワクワクしてます☆☆☆
そんな小生の気持ちの高ぶりを知ってか知らずか高知市のボデーショップ内田では着々と塗装作業が進行しております☆




遂に登場☆☆もの凄い光沢感!コレぞ匠の技☆
この道30年近いウッチーパパの塗りの技術には本当心底惚れ惚れしちゃいます☆



Before
⤵︎
After


サイドステップも妖艶な姿に☆




Before
⤵︎
After


眩い輝きを放つこの塗装の光沢感にもはや小生の様な素人はクラクラするレベル☆☆




塗装が完了後も更に研磨作業をウッチーが凛々しい〜☆



塗装完了後もまだまだ完成では無いらしくこの細かい所まで手を入れるのがまさにボデーショップ内田流の仕事の流儀〜☆



中々塗装作業を見る事が日常生活では無いので新鮮です☆








10年選手のヘッドライトもウッチーの研磨とウッチーパパのブラック塗装という親子での連携作業によりココに堂々完成☆ヘッドライト塗装については整備手帳とパーツレビューにも記載しました☆



コチラも凛々しい〜☆
なんせ塗装前はこの黄ばみ具合ですから笑⤵︎




もはや比較すると笑えるレベルのリフレッシュぶり☆

と作業はピークを極めてますがまだまだリアアンダースポイラーの塗装やその他諸々の作業も残ってます☆☆

しかし何故リアアンダースポイラーの塗装が残ってるのか皆さんお解りになりますか・・???

それは何故かと言うと実はこれがウッチーパパの目利きの凄い所で現状のロドミはボディの前後で塗装色に微妙な変化があるとの事で何と・・・

【エアロの前後を微妙に異なる調色をして塗装作業を実施】

というコレまたウッチーパパの塗装への飽くなき追求やコダワリなのでしょう☆
まさにボデーショップ内田流の仕事の流儀☆本当凄すぎます☆

ウッチーパパ&ウッチー☆何卒土曜日には宜しくお願い致します☆☆☆




更に何故かアルミホイールっぽいブツも到着してます☆
前後のマッチングがコレはめっちゃ心配です笑

それはそうとロドミの土曜日完成にこだわるのには理由が有りまして今週日曜日に開催されるみんカラ全国オフミに参加・・・・⁉︎

いやいやそっちでは無く日本が誇る国産スーパーカーのNSXミーティングにまたまたお誘い頂きましたので今回も参加しちゃいます☆
またもや沢山のNSXを眺めつつのオープンドライブが堪能出来るなんて超楽しみです(^o^)

という事で今回は中々見る機会に恵まれない塗装作業の経過でございました☆☆

皆様週末まで後2日頑張って参りましょう〜☆

Posted at 2016/10/13 19:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

香川へうどんツアー&プリウスカメラマンな祭日☆

香川へうどんツアー&プリウスカメラマンな祭日☆ という事でとうとう連休の最終日になりました☆オープンドライブには絶好の日和でしたがロドミ入院中なので○ッ○○の愛車で香川にうどんツアー&撮影に出かけました☆

まずは南国SAで軽く休憩〜☆
今日の愛車は30系プリウスです〜☆



しかし今日は快晴ですね〜☆



そして香川の柳川うどん店に到着〜☆






お客さんいっぱいいました〜☆



小生はきつねうどんの中を☆



○ッ○○はザルの小を〜☆

細麺のうどんでしたが出汁はかなり美味しかったです☆
お腹も満たされて次の目的地の瀬戸大橋が展望できる紫雲出山へ☆







今日は久しぶりにモヤが一切ない空模様でして瀬戸大橋がクッキリ見えました〜☆



そんな中タイヤがボディに干渉したのか気になる様子の人が笑




そして紫雲出山の景色を堪能した後は再びうどん屋さんへ☆



讃岐うどんのやなぎ屋さん☆



店内には丸亀ボートのレーサーのサインがずらり☆




小生はかけの小にきつね&エビ天トッピング☆



○ッ○○は肉ぶっかけ大のエビ天トッピングを☆
こちらは太麺のうどんでした☆
そして太麺のおかげで小生の満腹度はもはや最高レベルに笑
うどんツアーと称しながら僅か2軒でギブアップするという不甲斐ない2人でした笑笑
そんな満腹度を低下させる為に本日の愛車プリウスの撮影に向かいました☆



撮影にもってこいの素晴らしいロケーションの埠頭で夕暮れから撮影開始〜☆



日も暮れ始めプリちゃんのドア下のカーテシランプもクッキリと見える時刻に☆



背景の海に反射するネオンとのマッチングがカッコイイです〜☆☆



折角なので彼氏も一緒に撮影〜☆☆☆
もはや雑誌の表紙にしか見えない写真が撮れてビックリしちゃいました☆☆☆

素敵〜☆



モノクロを似合いますね〜☆
素敵な写真も撮れたところでうどんツアー再開かと思いきやうどんに飽きた2人は結局高知に戻りコメダ珈琲店でサンドイッチとグラタンを頂いてお開きとなりました〜笑






コメダ珈琲店は中々のムードでした☆☆



ハイドラもこんな感じでした☆




ブログをご覧になった皆様もきっと良い週末を過ごしたことでしょ〜☆

それではまた来週〜☆

📷OM-D E-M10 12mm or 45mm or 150mm



Posted at 2016/10/10 22:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★遊び★
2016年10月09日 イイね!

高知の酒飲み文化はスナックのハシゴ☆

高知の酒飲み文化はスナックのハシゴ☆という事で3連休初日の土曜日はタクシーの最終便で只今帰宅致しました☆
ロドミが入院中でオープンドライブにも行けないので昼間は自宅でゆっくり過ごしました☆
そして夕刻にお誘い頂きまして居酒屋へ☆




外見だけみると昭和のスナックにしか見えないですが居酒屋さんでございます笑




招待して頂いてますので当然の如く1番乗りで待たせて頂きます笑笑



海老フライが美味しそうです〜☆



てな感じで生からスタート〜☆



初めて来たお店ですが座敷席から見える店内はどう見ても昭和のスナックにしか見えません笑




招待頂いた社長の会社の従業員さんの誕生日パーティーも兼ねてましたのでケーキが振舞われました・・・が焼酎でケーキという組み合わせは小生には厳しくて事務の女性の方にケーキはあげました笑

そして満腹になったところで二次会に☆



これぞ高知県の飲み文化を象徴するスナック☆
二次会の行き先はカラオケでも無くキャバクラでも無くその代名詞とも言えるスナックでございます☆

流石人口割りで算出すると人口当たりの飲み屋の店舗数が全国ナンバー1の土地柄でございます☆カラオケに行くより圧倒的な確率でスナックに行って歌いますね〜☆



この後連チャンでスナックに行ったんですがいかんせんiPhoneの充電が切れて撮影が出来ずじまいでしたが2次会そして3次会共に小生は宴会部長の役割を果たすべく20曲以上演歌からデュエットまで歌いまくって盛り上げて来ました笑笑
今晩の小生のイチオシデュエットは
「ロンリーチャップリン」
「カナダからの手紙」
「渋谷で5時」
でございました〜笑
しかも
「カナダからの手紙」と「渋谷で5時」
はリクエスト頂き2軒連続で歌って来ました〜☆
残念なのはバービーボーイズの
「目を閉じておいでよ」
を毎回一緒に歌う社長夫人が飲み過ぎでダウンして歌えなかった事ですかね笑
そんなこんなで3連休初日を終えました☆

まさにスナックは昭和世代の天国でございます☆
それでは皆様良い連休をお過ごし下さいませ〜☆



Posted at 2016/10/09 02:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月07日 イイね!

先日当選したfcl.さんのLEDキーリングが届きました☆

先日当選したfcl.さんのLEDキーリングが届きました☆ という事で明日から3連休ですがロドミの退院予定が来週末になってますのでオープンドライブは来週末までお預けで何とも寂しい3連休です☆
そんな中お題の通り先日当選させて頂いたfcl.さん特製LEDキーリングが到着致しました☆




整備手帳やパーツレビューに記載してますがこちらのHID球を購入致してましての当選となりました〜☆



上質なパッケージが女性受けも抜群〜笑



ヘッドライト磨き前の電球交換でした☆

写真左側 fcl. HID球
写真右側 純正HID



純正HID



fcl.HID

とまぁ黄ばみを除去する前でこの色合いの差です☆☆
今週末にはヘッドライト磨き&塗装が終了予定ですのでその時に改めてその輝き具合を掲載できればと思います☆

そして今回当選して届いたブツがこちら





相変わらず女性受け抜群のケースに梱包されてます☆
そして開封すると⬇︎






何と上質な輝きを放つキーリングなのでしょう☆☆
コレは確実に指紋の餌食ですね笑
折角なので気にせず使用します〜☆

折角なので点灯式を笑



おおぉ〜まるでHID球の輝きの様なLEDの輝きが眩い〜☆☆☆

少し重くなりますが常備したくなる逸品ですね☆
fcl.さんありがとうございました☆☆
fcl.さんではまたまた今月も素敵なキャンペーンを開催しておりまして1万円以上するLED球が10名様に無料で当るみたいですので是非とも応募されてみて下さい〜☆

それでは皆様良い3連休を〜☆

📷OM-D E-M10 12mm or iPhone6
Posted at 2016/10/07 23:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月03日 イイね!

んんんん⁉︎

この記事は、9月パーツレビューキャンペーン!キーリング当選者発表〜!!について書いています。

キーリングに当選してました〜笑
光栄でございます☆
Posted at 2016/10/03 19:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3456 78
9 101112 1314 15
161718192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation