• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

ボデーショップ内田にてLEDテープ施工な1日☆

ボデーショップ内田にてLEDテープ施工な1日☆ という事で絶好のオープンドライブ日和の土曜日になりましたが本日はボデーショップ内田で1日を過ごしちゃうハメに笑


久々にロドミに乗ろうとしたらのっけから何か得体の知れない紋紋が付着してます☆
全く何か解らないのでウッチーパパに聞くと・・

「ソレ多分ニャンコの小便・・笑」

えええええ💦


テンションダウンですがなには無くともとりあえず注文を受けてた吉野家のお持ち帰りセットを持参して3人でランチ☆☆

その後ニャンコの小便を落とす為に洗車☆


ウッチーパパにお昼をご馳走になったお礼に本日納車のお客さんの車を小生が洗車しちゃいます笑


ボデーショップ内田は本日もお客さんが沢山来店されて凄いです☆


こちらのレガシーはボデーショップ内田の大ファンのお客さん☆


またAKBのサインも入っちゃってます☆


ボデーショップ内田を敬愛する余りに自作した巨大なボデーショップ内田エンブレムのカッティングを堂々とボディ前面に貼りつけちゃう程の凄さ☆この愛の形はスゴイ☆☆

知らない人が見たらどう見てもボデーショップ内田の社用車にしか見えません笑
しかも脅威のピンクLEDデコレーションが凄いです☆


ピンクだけでなくグリーンも☆


ホイールもワークでバッチリ決まってます☆

ボデーショップ内田の虜になる気持ちは小生もめっちゃ理解出来ます☆☆
本当素敵なお店です☆☆☆

そんなこんなで夕刻を迎え棚上げしてた密林着のロドミのLEDテープの取り付けをウッチーが施工〜☆


散々取り付け場所を悩みましたがLEDデコレーション先駆者のレガシーオーナーの意見を参考にしてリアアンダースポイラーの開口部に決定〜☆


作業内容は整備欄に記載☆

作業時にウッチーの仕事の流儀がキラッ☆

配線は全て隠し且つLEDテープの粘着が弱いと見るやエアロを加工して固定強度を大幅改善させる大胆な施工が光りました☆☆☆

そして堂々完成☆

ハザード点灯時☆


右ウインカー点灯時☆


リアエアロのアンダースポイラーの開口部が空間ごと点灯するなんて素敵過ぎます☆
流れるLEDテープを反射させて魅せるなんてかなり粋な仕様で感動しちゃいました☆☆

そんなこんなでオープンドライブには行かなかったものの大満足な1日になりました☆

明日は待ちに待ったNSXツーリングでございます☆早く明日にならないかな〜☆☆☆

📷iPhone7




Posted at 2017/03/11 22:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★遊び★
2017年03月10日 イイね!

花の金曜日☆久々にスナックへ☆

花の金曜日☆久々にスナックへ☆ という事でやっと楽しい週末がやって参りました☆
本日は仕事終わりにNSX社長にお誘い頂きまして明後日のツーリング前に飲みに出ておりました☆

社長のサブマシーンのレガシーで送迎までして頂きました☆


しかもこのレガシー凄いです☆

足回りは超有名なKONIが入ってます☆

そして何とMT車です☆

レカロのシートまで装着されてます☆
KONIのレガシー初めて乗りましたが滑らかな動きで乗り心地良いです☆




夜の繁華街に到着☆


ここで晩餐を☆
高知名物カツオの塩たたき他を堪能☆


すっかり夜の帳が下りてます☆


スナックへ☆


週末には婚カツパーティーに出席するというママ笑


そんなママの景気付けにボトル入れちゃう〜笑



その後は来ましたお決まりのカラオケタイム☆

安定の安全地帯を☆





ママと唯一デュエットしたエウレカセブンの主題歌のDAYS☆

ラップの所は全部引き受けます〜笑


ネックはもちろんNCロードスターサイコーを刻みます笑

更にハシゴして☆


こちらのお店でも大盛り上がり☆


懐かしのスラムダンクが☆


いきものがかり本人登場〜☆


最後はケツメイシのさらば涙を熱唱させて頂きました☆☆☆

サビは元よりラップの所を歌うと気持ち良い名曲ですね☆

明後日のNSXツーリングの無事を祈念しての楽しい高知の夜を堪能しつつ花の金曜日は更けていくのでした☆

皆様良い週末を〜☆

📷iPhone7


Posted at 2017/03/11 01:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★遊び★
2017年03月07日 イイね!

2017年☆初のNSXツーリングいよいよ今週末に迫る☆

2017年☆初のNSXツーリングいよいよ今週末に迫る☆ と言う事でいよいよ今週末に迫って参りましたNSXツーリンググループのCar meeting kochi主催のNSXツーリング☆

2017年の1発目と言う事で今からワクワクが止まらないです☆


NSX社長とのツーリングも久々〜☆


2016年は四国西部エリアが多かったので2017年は東部エリアが多い感じなのでしょうか〜⁉︎笑


国産スーパースポーツカーのNSXがメインなのでツーリング中の注目度も高いですね〜☆


前回はS660の限定車で来られてたオーナーさんは
「室内が狭い!狭い!」
とおっしゃられてたので今回はやはり超マッチョなポルシェ911GT3RSで参加するのでしょうか☆☆

色々楽しみでなりませんね☆


オープンカーコンビのボクスターのオーナーさんも参加なのかな?☆



過去2回のツーリングの画像を見ながら週末の日曜日が来るのを楽しみにしております☆☆



オープンドライブサイコー☆☆


Posted at 2017/03/07 12:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★日常生活★
2017年03月05日 イイね!

ウッチーコペンと行く日曜オープンドライブ☆寒風山☆




3月第1週の日曜は絶好のオープンドライブ日和になりました☆本日は期間限定コペンオーナーになったロドミの主治医のウッチーと2台で寒風山ルートをオープンドライブに☆

先ずは洗車から☆


ガラスクリーナーで遊んでみたり笑

洗車完了していざ出発☆


待ち合わせのレストパークいのに到着☆
ウッチーを待つ間物産エリアを堪能☆


ポカポカ陽気なので黒糖アイスキャンデーを☆

食べ終わる頃にウッチーが到着して出発〜☆


この人オープンカー適性が恐ろしく高いですね笑


のっけからテンションMaxのウッチー☆

この素敵なポージングはまるでEXILEのメンバーかと思っちゃうほど笑



道中にある高知アイスのアンテナショップに立ち寄り☆

ウッチーリクエストのソフトクリームを☆
甘いひと時を終えて出発☆


道の駅633の里へ☆

沢山のツーリングバイカーが居るいつもの日曜日の光景が広がってます☆

ロドミも注目されて嬉しそう☆

その後ランチにそばを☆☆

満腹になったところで出発☆


道の駅木の香に到着☆


するといつも開いてる野外店舗が珍しくお休み☆



来週には開くかな☆
トイレ休憩をして出発☆


頂上から見える山々は少し雪化粧☆


寒風山トンネルを越えて愛媛へ☆


寒風山ルート終点にあるファミマで休憩☆

トイレ休憩後出発☆


珍しくポージングする機会を頂けました笑


四国中央市へ〜☆






その後ウッチーのスケジュールが詰まってたので帰りは四国中央市から高速で高知に戻りました☆☆

初コペンでオープンドライブという事もありウッチーのテンションは最高潮でオープンドライブを堪能して貰って良かったです☆
更に普段はソロツーリングなのでやはり2台でオープンドライブする楽しさを再認識致しました☆
皆様良い週末の夜をお過ごし下さい〜☆

📷OM-D E-M10 45mm


追伸☆高知アイスのアンテナショップの前に設置されてる やりゆうよ オブジェクトにて☆

小生☆


ウッチー笑


オープンドライブのあまりの気持ち良さに2人とも童心に戻ってました笑

ハイドラ☆










Posted at 2017/03/05 18:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年03月04日 イイね!

土曜日オープンドライブ☆高知☆

土曜日オープンドライブ☆高知☆ という事で楽しい土曜日がやって参りました☆
今朝は早朝からオープンドライブへ☆
五台山へ☆


朝の五台山☆





朝も絶景です☆


そして空港近くの海へ☆


海を堪能した後はコメダ珈琲店でモーニングを☆





そして横浪スカイラインへ☆











宇佐大橋を渡りいよいよスカイライン突入☆





展望所に到着☆


高知名物のアイスクリンを☆
めっちゃ美味しい〜☆











武市半平太先生の広場へ☆


オフ会でも恒例のスポット☆





スカイラインを疾走☆


自宅へ立ち寄り☆


高知名物の文旦とポンカンを何故か堪能笑


そして日も暮れて☆


夜の街をオープンドライブ☆











晩餐に居酒屋さんへ☆

あさりの酒蒸し☆


じゃこ天☆


四万十海苔の天ぷら☆


はちきん地鶏の唐揚げ〜☆


鉄火巻き〜☆

お腹いっぱいになった所で帰宅〜☆

今日は天気も良く気温も上がり最高のオープンドライブ日和でした☆

皆様良い週末の夜を〜☆

📷OM-D E-M10 45mm

Posted at 2017/03/04 21:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
56 789 10 11
12131415 1617 18
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation