• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

嵐山-高尾パークウェイにオープンドライブ☆前編☆

嵐山-高尾パークウェイにオープンドライブ☆前編☆ という事で10月最初の日曜日は午後からオープンドライブに行って参りました☆

出発〜☆

1号線を北へ☆

高尾パークウェイに行く前に古着屋さんに立ち寄り☆

まずまずの収穫☆
その後高尾パークウェイに向け再出発☆

混雑してそうな京都の中心部を西側に避けつつ☆

どんどん北進☆

今日は日差しもなくオープンドライブが気持ち良すぎ〜☆


そして入り口へ到着☆

既にこの高尾パークウェイへの道中にて今日は赤のNDロードスターと赤のアバルト124スパイダーと遭遇☆
絶好のオープン日和だけに納得☆


微妙に高額にも感じる1180円(笑
を払って降りルートから出発☆

するといきなりこの勾配&カーブの連続☆
ロードスターにはたまらないルートです☆

緑のアーチに囲まれたストレートを快走☆

すると道中にある釣り堀では沢山の釣り人が☆

奥の湖では足こぎボートも☆

楽しそう〜☆

更に山並みを眺めつつ快走☆

遅い時間なのか対向車は殆ど来ないです☆

高尾パークウェイはダウンヒルされる方が多いのかな・・☆

更に更に快走☆
すると駐車場で

真っ赤な
ロードスターに遭遇☆



駐車場からこのアーチを抜け登ると

幸せの鐘を発見☆
次回は一緒に鳴らす人を連れて来ないと笑

鐘の隣にある展望台からは京都の街並みが一望出来て素敵☆




先程の足こぎボートがこんな感じに見えてます☆


更に更に快走するとお子様向け遊園地が☆



戦車や馬にも乗れちゃいます☆


ポルシェでBMWを追いかける未来のレーサー達が☆☆


まぁ有りがちな展開笑


ここには軽食を取れるお店も☆

既に夕方だったので閉店中でした☆
この辺が高尾パークウェイの中間点ですがなんかこの地点で最初に払った1180円が高くない様な気がして来ました笑

そんな見所の多い高尾パークウェイオープンドライブは佳境を迎えるのでした☆

《後編に続く》

📷OM-D E-M10 45mm



Posted at 2017/10/01 20:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「クルマに興味のない子どもさえ心を奪われるルックスのクルマ3選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180724-10328209-carview/

子供に人気なのは紛れも無い事実〜笑笑」
何シテル?   07/25 22:43
愛車歴 180sx⇒V35ステージア⇒V35スカイラインセダン⇒CPV35スカイラインクーペ →ラパンSS→NCロードスター 全国の道の駅全駅制覇が当...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 9101112 13 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

メタセコイア並木道〜福井県オープンドライブ☆前編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:57:19
PRINCE&SKYLINE MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:22:32
お墓参りで、ガガ~ッてなってガーンときたお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 07:48:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドミ☆ (マツダ ロードスター)
人生初のオープンカー☆NCロードスターRHT RS(6MT)に乗り換えました☆ この開放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車人生初の軽自動車はターボのラパンSS【AT】でした☆ オール日産車で乗り継いできた中 ...
日産 ステージア ステジ (日産 ステージア)
初めて新車で購入した車でした☆ 冬の広島の山中で夏タイヤのまま四駆の恩恵を受け走行してる ...
日産 180SX 岡山との架け橋号〜☆ (日産 180SX)
人生で初めて購入した愛車でした☆ 当時RX-7〔FD〕と悩みましたが維持費等で180SX ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation