Roku?の"( ̄▽ ̄)" [
ホンダ フリード]

無限リアウイングスポイラー(塗装編)
1
昨年末に購入していた無限のリアウイング(笑)
やっと暖かくなったので、
テールゲートカバーを塗装してから
取り付けることにします。
まずは#320の耐水ペーパーで空研ぎして
足付け用の下地を作ります。
その後、
プライマー(ミツチャクロン)を吹いて
プラサフを吹いて
自然乾燥後、#600で面を均します。
(↑の工程、写真撮り忘れました~(^_^;)
- 1:昨年末に購入していた無限 ...
- 2:今回は、塗り分けもするの ...
- 3:乾燥後、マスキングの範囲 ...
- 4:マスキングを剥がしました ...
- 5:と言うことで、 ここから ...
- 6:下塗りの白を吹き終えて ...
- 7:再度マスキングして 上塗 ...
- 8:イイ感じでパールものりま ...
カテゴリ : 外装 > エアロパーツ >
塗装・メッキ
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 12時間以上 |
[PR]Yahoo!ショッピング