• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

スペーサーとは何のために?

スペーサーとは何のために? ジムニーの本を読んで
いても、基本的なことが
わからない。
そしてわからないことは
いっぱいある。
わからなかったら
聞いてみよう。

以前、「すぺーさーって何のためにあるの?」と人に聞いたことがある。

タイヤを外に出すためだと聞いた。でも、必要がなければなるべく付けないほうがいいとも言われた。

クロカンをする場合ってどうなんだろう?

ワイドトレッドになれば横転倒に対して安定感が出るのではないのかな?

少しでも幅が広いほうがほんの少しでも広いVをまたげるとか言ったら

「変わらないんじゃない?」と言われたが。


とりあえず今は必要無いのですが、クロカンで安定度が増すならばほしい。


あと、タイヤの外径が大きい方が走りやすいだろうか?逆でしょうか。


どなたか・・・・・ヘルプミー(^人^)♪♪
ブログ一覧 | JA11 | 日記
Posted at 2012/02/19 13:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

✨春のプレゼントキャンペーン ✨
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 16:24
僕も30mmスペーサー付けてますが、スペーサー付けるととりあえず幅は広くなります。
それ以外は?分かりません。^^;

足回りの消耗品にとって悪影響があっても良くなることは無いかも。

コメントへの返答
2012年2月19日 16:50
ありがとうございます♪
その、幅を広げたっていうのは、ジムニーのビジュアルってか外観の問題なんですよね^o^;
☆DANさんのはゴツくてかっこいいもんなあ♪
私は最近、腕をみがきたくなってきたのでアレコレ考えてます♪まずは4点式から~♪
2012年2月19日 17:11
僕は30×2+5mmですわ~(^^)


ホイルは純正5.5Jですハイ


痩けにくくなったと思いますあせあせ(飛び散る汗)


痩けた事ないですが…(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月19日 19:07
この世界での栄誉な通称「変態さん」から

こけにくくなったと言われると魅力を感じます♪
太いタイヤで広くするよりもトレッドの広さなのかな?と素人なりに考えたりしてます♪
2012年2月19日 17:44
ワイトレは傾斜で安定しますよ^^

しかし善し悪しがあります。

狭い登りなどワイトレでタイヤの外こすって抵抗に・・・
同じラインでいけなかったりしちゃいますね^^;

タイヤ外径は大きいほど有利な経験してます^^
700以上でデフ擦り軽減されましたね♪
・・・奈良トラ基準ですけど^^;

外径を大きくしちゃうとタイヤハウスの干渉があるんでボディを上げる方向になりますね。

ボディリフトしちゃうと重心高くなるので傾斜で怖い思いをします^^;
その分ワイトレで横稼ぎして安定を得ると考えたほうがよいですね。

バランスなんでしょうけどねー
ご参考になれば♪
コメントへの返答
2012年2月19日 19:11
どうもです♪
初心者の私は「高くするとコケやすい」の呪文が耳から離れず上げたいけど上げられないジレンマが続いてます♪

今のジムニーは2インチアップでトランパスなんですけどなんとかこのまんまの足で、少し直径が大きなタイヤにしたいと思ってます。

ワイトレは良さそうですね!せめて奈良トラ行くときだけでも換えるといいかもですね♪
2012年2月19日 21:17
私は、120系プラドに285を履かせたとき、25ミリのスペーサーを付けていました。
それには理由があって、タイヤが、アッパーアームを擦っていたからなんです。
ホイールをかえれば問題なかったんですけどね・・・。

あまり関係ないですけど、こんな使い方もあるということで・・^^;
コメントへの返答
2012年2月20日 7:09
タイヤの位置を換えるために使うんですね!!よくわかります!!
タイヤがたわんで内側にせせり出すこともあるもんね♪

ありがとうございます~♪
2012年2月19日 22:40
タイヤを出せば、崖壁ズリズリ行っちゃったりするときにボディは傷つきにくいです^^
うちの戦闘車両ボロ介にも(ついでに街乗り車両ジム介にも)
そんな理由で50履かせる予定です^^
コメントへの返答
2012年2月20日 7:11
ありがとう~♪
そういえば先日の奈良トラで寝たばかりでした^o^;寝てズリズリ擦って「キャーーーー!!!」となったのを忘れてました^o^;
なるほど、それいいですね!!♪
2012年2月19日 23:59
ウチの駐車場で惰眠を貪っているSJ30も、フロントだけ20㎜スペーサー入れてます。

リーフ車に少し大きいタイヤ(ジープサービス+ブラV)を入れると、リーフに当たっちゃうんですよね。

コメントへの返答
2012年2月20日 7:33
ありがとう~♪
フロントだけですか。
それはどうしてなんでしょう?

そうですか~外径が大きいタイヤは内側に切ると当たるってことなんですね。
2012年2月20日 1:02
25㎜を入れてみたらジャダーが倍増して即却下…(T_T)/~~~
コメントへの返答
2012年2月20日 7:34
おぎさん、JB系はスペーサーあかんって言いますよね~ウチの子は今のところ大丈夫です^o^;
2012年2月21日 18:42
遅コメです。

機能的には
↑皆さん 書かれてるような、メリット、デメリット
がありますが、

カッコ良くなるんよねえ!(^^)!
幅広感が増し、重心が低く見えて
やる気満々感が、タマランかも(笑)
 
コメントへの返答
2012年2月21日 23:03
兄貴、ありがとうございます♪

かっこよくなる=〇
幅広感増し=〇
ヤル気マンマン感=〇

〇ばっかやないですか^o^q
これは採用の方向ですね~♪
2012年3月2日 16:59
遅コメっすー。
足伸びるようにするとストロークしたときホーシング傾きますよね。
そんときタイヤハウスにタイヤこすりますよね。スペーサー着けるとチョイ外に伸びてくるんでボディに干渉しんくなったり、ストロークが増えることがあります。
狭いトコで抵抗になるという方もいてますが、ボディ破損する前にタイヤが抵抗になったほうがいいって方にはいいかもしれませんね。
日頃から増し締めとかきちんとメンテされてあればデメリットはほとんどないですよー。
ジャダーが出る方はワイトレのせいではありませんwワイトレの精度にもよりますが、、なんでも粗悪品は掴まされんようにしにゃいかんっすなー。
コメントへの返答
2012年3月2日 17:24
なるほどーめっちゃわかりやすい回答ありがとうございます♪
コース走ったりするときだけ装着できたらいいんですけどね♪

かわいーく少しタイヤはみ出るくらいに着けてみよかなって思います♪
謝謝♪

プロフィール

「パドルシフトおもしれー!! http://cvw.jp/b/1193478/48293986/
何シテル?   03/04 17:57
四駆は2011年にジムニーを買って始まる。永遠のビギナー♪ゆっくりボチボチと四駆の楽しさを身に付けてきました。ずっと一生の相棒であろう凹んだジムニー11。(を箱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

猿から一週間(o^∀^o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 06:59:18
ガトー☆さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 18:22:43

愛車一覧

フィアット ドブロ フィアット ドブロ
家の事情でプラド150を売って、スライドドアの車に乗り換えた。もうオフロードへ行く車はジ ...
スズキ ジムニー イチイチ (スズキ ジムニー)
元々濃緑メタのバン車やったのをバンカットしました。アイボリーな白に全塗装。切ったり貼った ...
ホンダ アクティ ストリート コゴロー号 (ホンダ アクティ ストリート)
この車両は若くして亡くなった堀55さんが所有していた車で、仲間のコゴローさんが大事に維持 ...
BL ミニ BL ミニ
3台目のミニでした。左ハンドルのミニ1000を淡いスカイブルーでMK1仕様にドレスアップ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation