• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月22日

Reオデッセイ

新型?オデッセイハイブリッドブラックエディションを2日ほどディーラー様の御好意でお借りしてきました。
我が家のオデッセイハイブリッドと進化の度合いを比べてみると‥

少し車高が高くなった?

乗り心地が良くなった気がします。

まぁ我が家のオデッセイは7万キロですから‥


まず、オートブレーキホールドの動作が自然になってる。
我が家のは発進時少し引っ張られる様な感じがあったのですが‥
まったくない。

そして、エンジンスタートと同時にオートブレーキホールドがONになる!

駐車してパーキングスイッチを押してエンジンOffにするとサイドブレーキもオートでかかる!

めっちゃかゆい所に手が届く感じですね。

他にも車から離れるとドアのロックがかかるのも便利です。


センターコンソールに小物入れも嬉しい。
今まではティッシュも置くところ無かったのでめっちゃいいです。


注目すべきは2列目シート

シートヒーターが付いて、リクライニングとオットマンが電動化されました。
ちょっとしたテーブルもついてます。

オットマンとシートの電動は子供がかなり喜んでました。

もう自分で出来るーーとね

センターテーブルはドリンクホルダーがついてます
以前のドリンクホルダー部分はUSBソケットになっいます。

このセンターテーブルいいのですが、活用しようと思ったら、オデッセイのロングスライドが使えません。
我が家は買い物カゴや荷物を置いたりしますので基本2列目は後ろにさがってます。


この状態だとドリンクがおけません。

3列目のドリンクホルダーを活用するしかないのですが、子供がまだ小さいのでちょっと厳しい‥

サンシェードも無くなっていますね‥

2列目の魅力が微妙な所です。

オデッセイは3列目が床下に収納出来るためラゲッジが広くワゴン的な使い方がしやすく重宝しているのですが‥

買い換えは厳しいかなぁ

進化はしていますが‥

基本は一緒で約100万UPの価値があるかどうかは‥‥

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/22 10:02:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リア用ドリンクホルダー改修
とびつりさん

ランボ君の紹介(インテリア編)
Prancing Horseさん

ピアッツァにドリンクホルダーが欲しい
take hara Pさん

スタンレーのクエンチャーは入らず…
yumiyumi1201さん

内装黒だと暗い
炙り〆鯖さん

ドリンクホルダー
がんのすけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型プレリュード http://cvw.jp/b/1194246/48583819/
何シテル?   08/05 20:11
@syouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

たきもあああさんの光岡 オロチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 13:49:01
Gathers VXM-185VFi ナビ HDMI入力端子 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 16:24:37
AGエイジさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 21:49:04

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ヴェゼルの代わりに家族の車としてやってきました。 もうこれでチャイルドシート問題やらが ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
デザインだけでS2000を購入 そこからこの車にはまり2台乗り継ぎまして、念願のプラチナ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
この車もデザインで決めました。 もうだいぶ古くなり、ボディーも日焼けで赤がみっともない感 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
この車もデザイン重視で買いました。塊感のあるデザインが素敵です 乗り心地は最悪でしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation