• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月11日

木魚の音はいのちの音


おはようございます♪

今日は10時から漢方外来の日だということを
すっか~り忘れていて、切手氏に
「何時に出るの?」と言われて「何がですか?」と答えてしまったわたしです。

そういえば、みんヒルの日
スピードウェイに向かう途中
その病院の横を通りました。
問題の坂道発進でしたが、みなさん難なくクリアでしたね。
坂道問題を抱えているのはわたしだけ?


実は風邪をひきはじめたころから
わたしにはずっと木魚の音が聞こえていました。

気のせい? いや、確かに聞こえる。

ポクポクポクポク  南無ぅ~は先日の仏花で先に言ってるけど
お風呂に入って湯船で静かにしているとき
ポクポクポクポク・・・・

お布団に入ってからも、ポクポクポクポク

風邪をひくと鼻のかみすぎで
耳がちょっと変になるから、そのせい?
でもいつも聞こえる。

昼間席に着いているときも。

空耳ではなさそう。

ちょっと怖くなっちゃいました。
仏花、下駄屋さんからの死の宣告、木魚の音。

これから楽しいイベントが目白押しなのに、きのこ死す?
また死期を匂わせる不吉なことがやってくる?


ここ1週間、木魚の音を注意深く聞いて
どこからその音が聞こえるのか探っていました。


そしたら、わかった!

心臓の音でした!

これがしなくなったら、まさしく南無ぅ~チーン!じゃないですか。もぅ。

お風呂に入ってるときは浴槽にもたれかかり
お布団に入っているときはクセで左半身を下側にして休み
席についているときは、背もたれにぐっともたれかかっている

この体勢の時に、木魚の音がするわけです。

ふぅ~よかった。 命を刻んでる音なのでしなくなったら大変よぉ。
不吉な音だなんて思って、本当に悪かったわ。反省しています。

それにしても心臓って、命ある限り止らないんですよね。
当たり前だけど、当たり前だと思われたらたまらないだろうと、心臓が言っています。
これだけ働いているのに、当たり前と思われている心臓さん
木魚の音だといってすみません。ごめんなさい。
年中無休で働いてくれてありがとう。
本当に失礼なことを言ってごめんなさい。

もぅ、今日はそんな気持ちでいっぱいです。


さぁ、これから病院に行ってきます。
午後はも・ち・ろ・ん 船が出ますよ~
昨夜よく眠れなかったのです。


眠れなくてイタズラしていました。



じゃーん。
何故か100均に売っていたかわいいバッグに
先日熊猫嬢からいただいたキャスのハンカティーフについていたキャスのシールを
貼り付けてみました。

ブルーヴォラーレのようなかわいい色に惹かれて当てもなく買ったバッグですが
何をいれようかな?


では行って来ま~す。





ブログ一覧 | なんとなく | 日記
Posted at 2012/04/11 09:41:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩の読書 G-ワークス 6月号
彼ら快さん

Little Glee Monst ...
kazoo zzさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

22日の非接触で相手方と警察の事情 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

微睡のあずき
べるぐそんさん

Tokyo DisneySEA イ ...
POCKEYさん

この記事へのコメント

2012年4月11日 10:54
副会長、今日は、乗船希望です!
どうも風邪引いて以来、声も出ず、頭もボーっとしております。
(特に、今日はひどいです)

ワタシも木魚の音が聞こえるのですが、それが、いい具合に「子守唄」状態になっております。

書類の山を前にして、相変わらず、やる気の起きないCNQ48③でした。
コメントへの返答
2012年4月11日 14:38
ワンさん、おつかれさまです。
当船の乗り心地はいかがでしょうか??
お天気がよければデッキでBBQもできますのよー

やっぱり風邪はしつこいですね。
わたしも最後の一息がなかなか治らないです。
ワンさんもお大事に!
今、CNQ③と④が風邪なので①②のお二人に頑張ってもらわないと。

2012年4月11日 12:02
こんにちはです

木魚のナイスなリズムなら Okでしょう
正確に刻んでくれる 鼓動が感じられる
繊細さは じじには不足しているかも?
本日は 22時間勤務の寝不足で
ガンガンの シンバル状態ですが
友人の送別会に 今から出発です
豚カツが 美味しい所だけど
本日は 味が解るかな ?

坂道発進は 何年たっても有るかと
ミトちゃんには 発進時に(登り)
ストッパーのアシスト付いてるので
バックしませんが たまに 邪魔に成ります
コメントへの返答
2012年4月11日 14:41
じじさま、こんにちは。
今日はあいにくのお天気です。

木魚のリズムは一応は規則性があります!
眠いときには大きく聞こえるような気がしますが・・・
じじさま22時間勤務って、ほとんど1日じゃありませんか!
それは大変です。
でも送別会もあってハードですね。
トンカツおいしく食べられているのでしょうか?
豚にはビタミンが豊富だから、ちょっとはパワーになってくれるかな?

チンクにもアシストがあるのですが
効くときと効かないときがあり
まさに不定期です。 恐怖心で30センチも下がっていないだろうに、気分は1メートル下がったときの気持ちです。
そんなことないはずなのに!

じじさま、休めるときに休んでくださいね。
2012年4月11日 12:03
あービックリしたなぁ、ポクポクポクの音、てっきりお迎えの音かと・・・・
心音「でしたか、のりおも飲みすぎて横になると心音が聞こえるけど
ポクポクポクじゃないなぁ、ドュキンドッキンドッキンと鳴り響きますよ。
きのこさんは可愛くポクポクポク、のりおはドッキンドッキンドッキン可愛くないナァ。
ポクポクポクは命の源の音、日々感謝感謝感謝ぁ~合掌あれ合掌はへんかな?

100均バックいい色ですね、シール貼るだけでグレードアップ、きのこさんが小脇に抱えたら、もっともっとグレードアップだね、これだけヨイショしたのですから、今日の航海のお部屋は特等室でお願いします。
コメントへの返答
2012年4月11日 14:52
このごろ仏ネタが多かったので
ついにきのこ死すかと思いました。
あの木魚の音は、わたしの短かったけど楽しかった人生の終わりを告げるものかと、ここ1週間冷や冷やしていました。
のりおさんの心音はワイルドだね。
刑事みたいだぜ。あっ、そうか渡哲也に似てるからな~^^

このバッグ掘り出しものでした。
ちゃんとファスナーもあるし、いいものでしたよ。他にも色があったんだけど、迷って迷ってブルーにしたよ。

はいは~い、今日は特等室にどうぞ~っ
海がしけておりますので、気をつけてね。
2012年4月11日 12:09
眠りから悟りを開かれたと思いました(笑)

私もイスで試してみたんですが・・・ チーン! でした(^^;;

この機会なんで、きのこさん点検も行いましょう(^^)/
コメントへの返答
2012年4月11日 14:53
おぉ、修行帰りのごんちょろさん。

椅子がもしかしてフカフカなのかな?
堅いところにもたれていると木魚音がしますよ!

わたしも点検時期が参りました。
南無ぅ~チーンにならないようにしなくては!
2012年4月11日 12:11
なるほど、大事なポクポク音ですね♪

心臓はずーっと動いているように思うけど、局所に見るとちょっと動いて後は休んでるを定期的に繰り返しているので、結構息抜きの時間は多いらしいのです。
その定期的に指示を出してる人がスゴイですな♪
コメントへの返答
2012年4月11日 14:55
いい感じに木魚音がするので
何だろうと思っていたら、大切な音でしたよ~

これがしなくなった日には、チーン♪ですからねぇ。

心臓も定期的に息抜きをしてくれてると聞いてホッとしました。本当に休み無いかと思ったら、気が遠い話しです。 9年有給が取れないわたしも気が遠いですが・・・
人間の身体はどこまでも奥深いものですね。
2012年4月11日 12:19
チンクと同じ2気筒エンジンで同じビートをきざんでる心臓…大事にしないとね♪

私は出航できそうにもありませんし、出航したら税金泥棒って言われそうなので、なんとか頑張ります( ̄ー ̄ゞ-☆
コメントへの返答
2012年4月11日 14:56
はい!心臓もツインエアーでぶんぶんと・・・
大事にしないといけませんよね!

さきもりさんが出航できないと聞いて
代行しておきました^^
代行システムをフルにご活用の上、快適なクルージングをしてくださいね!
2012年4月11日 12:31
聞こえないです、ポクポクポク
生きている証が欲しい

あの男さんの近況は?
コメントへの返答
2012年4月11日 14:58
兄サマ、ポクポクが聞こえないなんて心配だなぁ。 生きてる証、あるある!富士の麓に住んでいる離れ離れになった兄妹たちが兄様の存在を知って大喜びしてるではないの^^


あの男は本日会社に行きました。
病院のお薬が効いたようで、咳はあまりしてないけどまだまだ辛そうです。
食欲はあるようなので、本日はマルシン祭りにしようかな。
2012年4月11日 12:38
100均とは思えないかわいいバックですね。

キャスのシール貼って、なおかわいい♪
色使いがいいですね。
コメントへの返答
2012年4月11日 14:59
でしょう?思わずこれだけ200円とか300円とか言うのかと思って念入りに見たけど100円でした!

キャスシールが効いてます。
ちょうど色もピッタリ。
今度持って行くので見てネ!
2012年4月11日 12:51
あはは^^
お迎えの音じゃなくて心音でよかったよかった♪

僕も今日ドックに行って点検してきましたよ!
心臓がドックドックいってたと思う・・・多分(笑)

そろそろ出航時刻ですかね?(^_-)
コメントへの返答
2012年4月11日 15:07
このごろ聞こえた木魚の音で、遂にわたしも・・・と良からぬことを思っていたけど
音が聞こえないほうがよっぽど怖いよってことで、安心しました。

ドックは環境がいいところが多くて
ちょっとだけ気楽に受けられるようになりましたね。 心臓がドックドックしててよかった!

はい、予定通り出航ししけで大揺れですがお構いなしです^^
2012年4月11日 13:30
じょ、乗船したひ…
私の木魚が眠くて止まっちゃう(@゚▽゚@)

バック、色合いがキャスっぽいですね~♪
かわいい(o>ω<o)
コメントへの返答
2012年4月11日 15:08
はいは~い!今日も代行しておりますよ~
春はどうしたって眠い時期ですよね。
木魚は止めちゃいけませんよぉ~

なんちゃってキャスでいけそうかな?
100円ならいいよね?
2012年4月11日 14:02
木魚、止めたらアカ~ん!?
(笑)
元吹奏楽部さん、リズム良く木魚を鳴らして下さいねぇ♪♪
コメントへの返答
2012年4月11日 15:09
急に聞こえた木魚に震え上がってたけど
逆に音が止まったほうが怖いってことに気がついてアカーン!って感じです。

そうなんです、音符が読めないので
一応は感覚でリズム良くやっているところです。複雑なリズムは刻めないのでちょうどいいや~

2012年4月11日 14:19
かわいいバッグにお菓子を詰め込んで花見?とかいいな~。
あ、でもかごバッグのほうが雰囲気出るかなあ?と勝手に妄想。ふう。

このくだりはおわったから、置くぜえ?

アタシはやっと風邪が治ったんで、これから遊ぶぜ~と思ってたら
何故かダンナがインフルに・・・。いや~ん。
コメントへの返答
2012年4月11日 15:11
おぉ~バッグにお菓子と蓋取ったコーラをワイルドに入れてお花見に行くぜぇ~

カゴもいいぜぇ~ ワイルドに目が粗いカゴにしちゃうぜぇ~ モノが全部落ちてるかも・・・

あら、りえぞうさんも風邪だったの?
わたしもですよ~
そして、あの男が今風邪真っ只中!
りえぞうさんちの旦那さんはインフル?
お大事にしてね。
早く治してワイルドに行こうぜぇ~
2012年4月11日 15:13
切手氏、たまにはやりますね(^^)
コメントへの返答
2012年4月11日 15:25
ふふ、たまにはね・・・といいたいところだけど

わたしの行動を全て手帳に書いてあると知ってからは震え上がっていますぅぅぅ

なので素直に「忘れてた!ありがとうございます」って、どうしても思えない・・・
2012年4月11日 19:48
100HPにはヒルホールドシステムがついているので
坂道発進も安心ですwww
それでも、心の中でがんばれパンダ!!と叫んでますけど!!笑
コメントへの返答
2012年4月12日 9:08
そうでしたね!
しか~し、マニュアルが苦手は私は
ヒルホールドが効いてる間にクラッチが繋がらず「あ~~~」って下がります^^;
意識すると、ぶぉ~~っってふかしてしまって、本当にわたしはマニュアルに向かない人間デス
がんばれパンダ!ってかわいい掛け声ですね。 
2012年4月11日 21:44
きのこさん こんばんは(^^)

漢方外来はいかがでしたか?
上司さん、きのこさんのマネージャー担当のようですね(^^ゞ

心臓の音って意識した事なかったですけど・・
してなかったりして・・!
ワンコの心臓はポクポクいってるのが分かりますけどね
U・x・U

バッグ、可愛いです(⌒▽⌒)
何を入れようかなって考えるのが楽しいんですよね♪
コメントへの返答
2012年4月12日 9:14
モコママさんおはようございます♪

だいぶあったかくなってきました。
漢方は、案外と経過が良くて次回はお薬が変わるか減らす方向になるみたいです!

切手氏、マネージャーだったらまだいいんだけど わたしの行動を全てメモに書いています。 それが不気味で・・・ 

モコママさんの場合、心臓の音が上品で聞こえにくい可能性があります!
さらに、わたしには無駄なお肉が多いのでそちらに血液を回すために心臓がフル稼働状態?? 
モコちゃんの心音、かわいいでしょうね~

バッグ100円ならお得ですよね。
思わず店頭でファスナーの開閉テストを何度もしちゃいました。
ちょっとした小物を入れるのに便利そうです♪
そう、考えてるときが一番たのしくてウキウキしますね^^
2012年4月11日 23:06
切手氏、きのこさんの病院の日を知っているなんて心配してくれているようですね!

心臓の音がポクポクポク…は経験ありませんが、時々耳の奥でズキンズキンと聞こえることがあります。
あ〜生きているんだなって思います。
脈を指ではかっても、生きているから動いているんだなって思います。
「ぼくらはみんな生きている」歌いたくなってしまいました。

(F)
コメントへの返答
2012年4月12日 9:16
う~ん、心配だったらいいんだけど
ちょっと怖い心配みたいで、素直に喜べないわたしがいます^^; 

あ!わたしも耳の奥でドキドキするときがあります。頭の中に心臓が移動したような感覚ですよね。 
昨日は漢方外来で脈をみてもらったので、なおさら意識しちゃいました。
あと、血圧を測るときに腕がドクドクすると
「あぁ、生きてるわぁ」と思います。

わたしも「ぼくらはみんな生きている~♪」って昨日の午後は頭をグルグルしていました。
2012年4月12日 0:30
僕も耳がポーンとして聞こえにくくなると、耳周辺のどこかから脈を打つ音が聞こえてきます。
これが心臓木魚ですかね?

それとは別に僕は耳鳴り持ちです。
もういつからかは分かりませんが、四六時中キーンと言ってます。
医者には治らない、歳取るとヒドくなるかもと言われれますTT
コメントへの返答
2012年4月12日 9:21
どうもいろいろな方のコメントを読ませてもらっていると、痩せ型の方のほうが木魚が聞こえにくいような感じです??
きっとわたしのような体格だと、身体のあちこちに運ぶ血液量が多いので心臓が大音量でビートを刻んでいるのかな?
そして、ウーハーもビックリな脂肪音響システムによってドスドスドスと聞こえてるのかも!?  耳が聞こえにくくなってるときと同じ状態が脂肪によって常に再現されているとしたら・・・・「あかーん!」ですね。

もじゃさん、耳鳴りがあるのですか?
気になりますね。
私の友達は一時的に耳鳴りがしてお医者さんに通ったら、ストレスや環境の変化だといわれたらしいのですが、もじゃさん忙しそうだし疲れが溜まってるのかな?
少しでも軽減されるといいのに・・・

昨日は静岡名産ピンクの物体食べましたか?

プロフィール

「こんばんは わたしも先日の車検で交換しました。Dラーで7500円ほどでした。 にゃんぱらさん この前の宴会で傘を忘れなかった? 私が預かってるので 今度会える時に持って行きますね。@にゃんぱら 」
何シテル?   08/20 20:42
もりきのこです。 ヨーロッパの小さい車が好きでいろいろ乗ってみました。  フィアット500ツインエアを買ったのを機にブログを始めてみようとおもいます。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

THULE Thuleキャニオン859 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:16:57
お届けオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 10:09:55
ABARTH DAY2017 11.11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 18:23:04

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
今日からお乗り換え
ルノー カングー ルノー カングー
aoさんの車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
堅実なドイツ車
フィアット ブラビッシモ フィアット ブラビッシモ
悪い車じゃなかったんだけど、なんで買っちゃったのか不明。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation