
昨日のことになりますが、沖縄市のとある解体屋さんにて一台の廃車が...
マツダのRX-8
事故車のようで結構というかかなり潰れてます...
スポーツカーの廃車は一層悲しい気持ちというかなんというか...
ちなみにドライバーさんは無事だったようで何よりです。
結構派手にクラッシュしてますがエンジンは無事との話...
ロータリーエンジンのコンパクトさ故か...レシプロならわからなかったですね...
オーナー様も無事だったということで図々しいですが、前々から興味があったインテリア等少し観察させていただきました。
RX-8といえば。。。やっぱり、
観音開き
というか驚いたのは後部座席。
結構空間あるんですね、FDとはやはり別物な感じが。もしかしたら70スープラより広いかも。
ハンドブレーキのレバーカッコイイ。。。知らなかった
近くで見ると意外に車体が大きい...280psくらいあればとか妄想してみたり...
まわりに乗られてる方がいないのでまじまじと見れて勉強になりました。
あと勉強といえばもう一つ。
ワイパーアップ(ワイパーを浮かせガラスにゴミが積もらないようにするためのもの)
恥ずかしながらこの商品、私初めて知りました。。。
何やら昔流行ってたらしいですが。
これはホンダのザッツに付いてました。
ザッツも室内広くていいな~とか物色してみたり
RX-8は結構廃車多くて他の解体屋さんでもよく見かけるのですが今回バラす前だったので特別に見せていただきました。
ちなみにスープラやアリスト、ツアラーVなどのた1JZや2JZのターボエンジン、ミッションは根こそぎ海外のバイヤーさんに高額で持っていかれるので解体屋さんでお目にかかる事はなかなかなさそうです。
こちらの解体屋さんでチェイサーの部品をいくつか購入しましたのでまた後日ブログを書きたいと思います。
ではでは~
Posted at 2015/03/06 23:43:27 | |
トラックバック(0) | 日記