• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kami-yuのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

CUSTOMS 2015 in 波之上 うみそら公園

CUSTOMS 2015  in 波之上 うみそら公園こんばんは~ちょい久しぶりにブログ書きます。
ここ最近仕事もプライベートも相変わらず余裕がなくて撮影した写真や動画を編集する時間もない感じです。
そして見事に先週の伊是名ドラッグ。。。日程を失念しておりその日に気づくという大失態。。。

そんなこんなですが昨日は伊是名のドリフトやカートランドのジムカーナにキャンプキンザーといろいろあるなか波の上のうみそら公園で行われてる CUSTOMS 2015 を見に行ってきました。

写真は完全に個人的なえり好みで撮ったものばかりですが良かったらご覧ください。




昼過ぎに来ましたが駐車場は混雑してました。そして小雨が幾度も。



廃車っぽい30セルシオ。ある意味新鮮です。



こちらのZ33も剥がせる塗料で塗装されてます。



こ、こりはもしやA型フォード。。。



ピカピカ。。。






80年前くらいの車です(;゜0゜)



80のスープラです。やっぱスープライイね( ̄▽ ̄)



VWのカルマンギア。けっこう根強いファンがいますよねこちらも。



ロールスロイス・ファントム



Audi A4 。。。いやS4かな?わかんないけど下から見えるICがいいですね。















リトラやっぱいいな~。ところでこれは。。。アコード...かな?



この木製スポークは!!



なんと世界初の量産車。。。T型フォードです!!



個人的に涙でそうでした~(>_<)歴史的な一台が沖縄に~。



100年程前の自動車ですよ〜、レプリカかもしれないけど。オーナーさんが日本語話せそうだったからいろいろ聞きたかったけど。。。



一転こちらは近未来に マーキュリー エイト 。帰り道一緒でした。



いままで見たハコスカのなかで一番ビビビと来たかも!!












ケンメリ〜ず。この前コンビニで遭遇したとき興奮しました。






ダルマセリカ。うちの兄貴が大好きです。



初代ミニカの後期型。






ロケットバニーエアロを纏ったS13シルビア。



私こうゆうの結構好みです。







こちらもダルマセリカ。ヤマハ製の2T-Gエンジン、綺麗どす。



個人的にこの日のベストショットです。



いつかはクラウンてちょっと違う...?






迫りくる顔面、、、!て感じです



横からチラッとインタークーラーちゃん



沖縄の青空に感謝する一枚。



こちらもカルマンギア、空冷のボクサーエンジンはいい音しそうです。



4代目 C4型シボレー・コルベット



3代目 C3型シボレー・コルベット 






ハイドロのためにバッテリーを6連にしてるってことかな?




今回1時間ちょいしかいなかったので写真は少しだけでした~。


狙ってたダッジチャレンジャーはダンサーの女の子たちが記念撮影してて撮れなかったのが少し残念だったけど

個人的にはカルマンギアとT型フォードを見れただけでも来てよかったと大満足でした。


来年も楽しみです。

ではまた〜
Posted at 2015/11/23 18:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年11月04日 イイね!

[写真] コザモータースポーツ フェスティバル イベント編

[写真] コザモータースポーツ フェスティバル イベント編こちらはイベントの写真です。ジムカーナにバイク、ドリフトやオフロードなどアップしたいと思います。

よかったらご覧ください~




まずはバイクジムカーナから。






スクーターもがんがん倒してパイロンの間を駆け抜けていきます!!



ミニバイクは少年ライダーもこの倒しこみ!



。。。!?さらに小さい子が。。。しかもしっかりコース回ってる



1/32mileミニドラッグレース







こちらはレーシングカート。



15歳の平良 響選手はなんと世界大会の日本代表選手だそうです。






外から見てもスピード感凄そうでした。



そしてジムカーナ。



サイドターンやっぱかっこいいです。






FFのインテグラで円書きしてました。。。どうやってるの!?




フォーミュラーカーかと思ったらなんとジムカーナ用のマシン!



サーキットも走れたりするのかな。。。?



ドリフトで~す



FBMの180SXはチームオレンジの熊久保選手。



ランエボには末永 直登選手が。






せまいコースながらビタビタの追走にお客さんも拍手です



大城大地選手をはじめ地元沖縄勢も見事な走りを披露。



チームオレンジのお二人。内地からランエボを持ち込んで見事にイベントを盛り上げていました~



そして実況にはなんとマナPと神本審査員でさながらD1 GPのようでした。



お昼の目玉イベントのひとつFMX



生で見るとやっぱすごいです。



強風のせいでバンバン飛べなかったのが残念。



こちらはオフロードの四駆。






見てるほうもハラハラドキドキな競技です。






こちらでもドリフトの追走が。












実車に負けじの切れ角と距離です。70スープラあったら欲しいな~



とイベントの写真はこんな感じでした。

全体的にどのブースやイベントでもお子さんが喜んでる場面を多く見かけることができてとてもいいイベントだったと思いました。
こんなに盛りだくさんで入場無料てのもなかなか
そういえば500円のピザもけっこうお得感あったなぁ






はやく沖縄にサーキット出来ますよーに
Posted at 2015/11/05 07:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2015年11月04日 イイね!

[写真] コザモータースポーツ フェスティバル 展示車両編

[写真] コザモータースポーツ フェスティバル 展示車両編コザモータースポーツ フェスティバル行ってきました~。
イベント盛りだくさんでとても面白いイベントでした。
お客さんもたくさん来場されていて9時過ぎに来たにもかかわらず臨時駐車場も車いっぱい( ̄◇ ̄;)
行かれた方も多いと思いますが今回はそんな会場の様子とイベントの写真、偏りがありますがわけてアップしたいと思います。



入り口でまずお迎えしてくれたのが2台のべレットGT。



ハチマルヒーローて雑誌で前期と後期の違いを読みましたが忘れてしまいました。。。



ケンメリです。やっぱり大きいボディの車大好きです。



これはL28なのかな?湾岸ミッドナイトでしか知りませんが。。。






RB26はR32の前期とR34のものだけがブロックの耐久性がいいらしいですね。



最近輸出で話題のBNR32。北米では乗ってるとヒーローだとか。






ミリタリー仕様のS14。昨年、伊是名ドリフトでも走られてました。



よく見るとAピラーに被弾しています。。。運転席じゃなくてよかった



やっぱチェイサー乗ってると意識してきちゃいます( ̄◇ ̄;)



プラスティディップという剥がせる塗装スプレーで塗装された16アリスト。
大会やイベントの時だけ派手におめかしするのもいいかも知れません。



思っていたよりが人いっぱい。



オフロードのイベントもかなりの人だかりが






こちらはバイク。昔YAMAHAのXJR400に乗ってました、このZ400GPかZ400FXが本当は欲しかった。。。



男はカワサキって言葉を思い出します。



地球上で最も速い市販の乗り物といわれる、スズキの隼です。外人はこれに平気でターボをつけて400km/h以上だすそうです((((;゚Д゚)))))))



二十歳のころバイクオークションの会社でバイトしていろんなバイクを検査したり乗ったりましたが最近のバイクはさっぱりです(´・_・`)









最近話題!?の日進ホールディングスのマクラーレン 650Sと






ランボルギーニ アヴェンタドール 沖縄でもこうゆうスーパーカーが走ってくれるのは嬉しいです。



県警ブースには謎の○ンダムが。。。



日本が誇るスーパーカーR35もいつのまにか600馬力です。



このNISMOのR35のタービンはレース用のGT3タービンだそうな





羽根が凄い。。。



FBMの180SX。伊是名で激しいクラッシュがありましたがおニューのボディで復活。



チームオレンジのエボⅩ 視界に入った瞬間超テンションあがりました~(>_<)



次はイベントの走行シーンをメインにアップしまーす。
Posted at 2015/11/04 23:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2015年10月13日 イイね!

[写真] 沖縄スーパードリフト 2015 Rd.3 伊是名

[写真] 沖縄スーパードリフト 2015 Rd.3 伊是名10/11、行ってきました 沖縄スーパードリフト Rd.3
今回も伊是名島の滑走路にて行われました。
天気は曇りで少し肌寒くなってました、おかげでバテることなく撮影できました。
Rd.3は今までのレイアウトとは逆の前回までパドックだった場所からのスタートで右コーナーに進入していく形に。







参加台数は60台くらい?とか






このS14だけは毎回綺麗に撮れるんです。なぜか



大地選手のJZX100チェイサー。まさかの同乗走行でクラッシュし本戦は代車で戦うことに



7月の伊是名でも見事なドリフトを見せていました。エンブレムにはインフィニティの J30 とありましたが右ハンドルであることから国内版のレパードJフェリーかな。。。?















知人のNさん、8月に結婚式を挙げられたのですがドリフト全開な素晴らしい披露宴でした~












撮影していたら足元に見つけました。ハブの巣。。。?恐ろしか!



新レイアウトならではの迫力あるアングルです、ありがたや、ありがたや。






レビトレの参戦、個人的にテンションあがります。昔はFD,スカイライン勢がいましたが最近は見なくなりましたね。






















審査員は鬼軍曹こと神本審査員とD1,FORMULA DRIFT JAPANの藤尾 勉選手。






























FBMの180SXが激しくクラッシュし後追いの90チェイサーも巻き込まれる形に。。。



















と今回はこんな感じです。1300枚くらいからここまで選別するのにかなり時間かかりました。。。

参加された選手や運営の方フェリーに乗って観戦に来られた方もお疲れ様でした~

来月は三度目の正直!?伊是名ドラッグレースの撮影に行きたいと思います。






そういえばフェリーが新しくなってました、ピカピカで豪華に!

今回船酔いしなかったのは新フェリーのおかげかな?

ではまた~
Posted at 2015/10/13 22:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2015年07月06日 イイね!

[写真] 沖縄スーパードリフト 2015 Rd.2 伊是名

[写真] 沖縄スーパードリフト 2015 Rd.2 伊是名今回も行ってきましたー
伊是名島
去年の7月に初めてカメラを手に入れて、沖縄で車の写真や動画を撮ってみたいと思い伊是名でドリフトの撮影をしたあの時からはや一年。

選手でもないのに前日から緊張して眠れなかったのと、行きのフェリーの船酔いもあり

この日の撮影は過酷の一言

なんといっても日射しが...

後半は自分でも何を撮っているのかわからなくなるくらいというか、熱中症で倒れなかった自分が不思議なくらいで今回の写真と動画はかなりボロボロでした。

そんなこんなでしたが今回も大会の様子をなんとか写真でお伝えしたいと思います。




















いつもの望遠レンズでは大きく撮影出来ませんでした(-。-;















迫力あり過ぎです…















大会中、何度も通り雨が






素敵なコントラスト


















今回の審査員はD1選手の今村 陽一選手と古口 美範選手



あと今回、
激しいクラッシュがいくつもありました…



カメラが追いつかないくらいの進入速度…






追走の場面でも…



こ、こっちにっ!?



ブロックが倒れる程の衝撃…
ちなみにこれ以外にも何度かあり、もし自分だったとしたら運転席で失神してます(°_°)






去年の豊崎でも出場した知人のアリスト 速度が…



基本ドラッグ使用の900HPとか



迫力の追走ですが、この頃にはカメラも自分もオーバーヒート状態で映像はかなりブレブレ…















ちなみに今回の地方戦を制したのはJZX100 チェイサー 弱冠19歳の大地選手。
実は今回、同乗走行で撮影させてもらったのでその模様を後日アップ出来たらと思います〜



いかがでしたでしょうか
撮影に関しては個人的に一番辛かったです。日焼けで鼻と首から肩の部分がヒリヒリT_T
今回知り合いの方が何名か参加されていてプレッシャーもありましたが励みにもなりなんとか最後まで撮影出来た気がします(>_<)

動画に関してはPCの調子が悪く時間がかかりそうです( ̄◇ ̄;)すみません。。。

そして最後に、今回も大会に出場した皆々様お疲れ様でした〜





あっ、ちなみに帰りもフェリーで酔って吐きました。。。
Posted at 2015/07/07 00:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@白の豚 さん、本土の解体屋さん巡りたいですね〜>_< 僕も過去に何度か解体屋さんでS13ゲットしたことありましたよ^ ^」
何シテル?   09/06 00:56
スープラに限らず様々な車やバイクが好きです(^^) ゼロヨン、ドリフトも好きなのですが愛車を思うと... 音楽も好きでバンドや作曲活動などもしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1JZサウンドが素敵な70スープラ(^^) 沖縄への帰郷を機にまたスープラへ乗換え、兄 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
まさかの嫁号です。 車好きでもない嫁が選んだ86、 モーターショー効果恐るべし 週末だけ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤と両親の送迎のため運転が楽で快適な車を探した結果、ツアラーVのATということに。 ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて自分のお金で購入したマイカー。 スープラ恐怖症のリハビリを兼ねサイズもパワーもワン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation