• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T20の"サンダーバード9号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2019年7月8日

リア、ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最初に完成形の画。
リアにユピテルのSN-SV40cを取り付けました。
プライバシーガラス越しでも鮮明な録画が出来るSTARVIS搭載機です。
ちなみにフロントはカーメイトのd'Action360Sで、前方の高精度画像と、360度の画像でサイドからの衝突やドアパンチ、車内監視が出来る構成にしています。
2
バックドアのガラス面から、車両本体に配線を引き込むのに、ドアにあるゴム製のダクトを経由させます。

写真は右側のダクトですが、配線が一杯で、新たにドライブレコーダー用の配線を通すゆとりは無さそうです。
3
逆に左側のダクトをは配線か、配管が一本通っているだけで余裕がありそうなので、左側のダクトを経由してドライブレコーダーの配線を車両本体とバックドアへ渡すことにします,
4
ラゲッジスペース上部の天井を引っ張り下げて、隙間から配線を通して屋根の裏から、ゴムダクトの車両側に配線を通します。
ゴムダクトの中をズボンのゴム紐を入れ替える時と同じ要領で、ドライブレコーダーの配線を少しずつ送り込み、ゴムダクトのドア側に配線を引き出します。

画像は無事に配線がゴムダクトを通り抜けたものです。
5
左のダクトを通した配線は、右のダクトの口を経由して、ハイマウントストップランプの配線と並ぶように、バックドア側の出口まで回します。

赤色の線のように、ぐるっと大回りします。
6
画像のように配線がバックドア側に回り、ドライブレコーダーまで接続出来れば、ハイマウントストップランプのカバーを元に戻すだけです。
白い爪が5箇所ありますが、外すときはバリッと引っ張り、戻すときはバンッ!と音がなる程度の力で取り外しをやっても大丈夫です。
7
左右のゴムダクトも元のように押し込んで、写真の画のようにスッキリとなりました。
8
バックドアを閉めて、車内から見ると、ご覧の通り。
車両前方からアクセサリー電源を取らなければならないと思って作業していましたが、後部左側にアクセサリーソケットがあることに気づきました。(皆さん知っておられることなのかもしれませんが、私は知らなかったので、驚くともに
助かりました)

アクセサリーソケットは施錠後もしばらく通電しますが、10分ほどで、電源は落ちますので、ご安心ください。
(確認のために、車内後部座席に乗って、中から施錠して、10分間耐え、電源が落ちるのを確認しました。)

画像の左下にアクセサリーソケットから電源を取っているのが映っています。

シガーソケットから、飛び出すようなソケット形状は気になるので、L字型のソケットを購入してきて、綺麗に収める予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車両動き出しに注意エラー 修理〜途中断念〜ショップにて修理②

難易度: ★★

インタークーラー交換

難易度:

ライトセンサー交換

難易度:

JCWエンブレム補修

難易度: ★★

飛び石タッチペン補修

難易度:

リモコンバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「別れの直前」
何シテル?   06/23 00:40
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ラゲッジマット/PVCキッチンマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 09:20:41
ノーブランド グリルフレームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 22:16:38
アートパーティ オーダーラインテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 22:12:00

愛車一覧

ミニ MINI サンダーバード9号 (ミニ MINI)
子供達を乗せる機会が減ってきたので、今回は室内空間を気にせずにクルマ選びをしました。 長 ...
ダイハツ ウェイク サンダーバード7号 (ダイハツ ウェイク)
兄ちゃん、広いよ!大きいよ! 「丸いミニに、四角いウェイク」 息子のロードバイクや通学自 ...
ミニ MINI Crossover サンダーバード6号 (ミニ MINI Crossover)
憧れのミニ。ベース車両でしたが、しっかりとした足回りと、エンジンをかけた時の音が気に入っ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド サンダーバード8号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
試乗して、ワクワクした久々の車。巨体を持て余し気味のヴェルファイアからの乗り換えなので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation