• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えおりあのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

2年ぶりのブログ

ブログ放置状態のまま2年が過ぎ、半年ぶりくらいにログインしたので
たまにはブログでもw

過走行レガシィは順調に距離を重ね、先日晴れて100,000kmを突破。
残念なことに(笑)不調の兆しは微塵もなく、しばらくはこのまま距離を
伸ばしそうです。
インプレッサもすこぶる元気で、ハイオクまき散らしながら特売へと飛び回って
います。 こちらも至極調子が良くてつまらんです。


毎日仕事がとても忙しくミミミなどは全く参加できないどころか、オイル交換や
洗車も手抜き状態で「こりゃいかんな・・・」です。

世の中不景気とか言いながらの新型車はバンバン立ち上がるし、今月は海外出張
だし、春にはしばらく九州常駐だしで・・・orz イソガシスギル
 
けど車好きは相変わらずで、買い換え準備のためにA社やV社のカタログなんかを
読みあさっていたりします(笑)

こんな感じで。 再見!
Posted at 2008/09/30 22:49:01 | コメント(4) | 日記
2006年09月02日 イイね!

美ヶ原へ・・・

美ヶ原へ・・・気分転換にこちらへ書いてみたり。

ETCのマイレージが溜まっていたこともあり久々?に遠出。
最近蕎麦を食べていなかったので諏訪の山道庵へ向かう。

途中30分程度渋滞にはまり、駒ヶ根で15分程度休憩したこともあり、
関から諏訪まで約2時間。 距離にして200kmくらいかな?(笑)

諏訪に着いた早々山道庵を目指したところ、店は閉店(;_;)
後で調べて分かったのだけど、どうやら健康上の理由で店を閉めて
しまったらしい。

とりあえず蕎麦スイッチが入ってしまったので、その辺の店で
蕎麦を食べるものの好みの味とは程遠く心の痛みが倍増・・・(涙)

仕方がないので気分転換に美ヶ原へと向かう。

高原への道中は非常に涼しく、外気温計は23℃を指している。
標高1,600m程度のスカイライン。 最後は2,000m超の美ヶ原へと
駆け上がる。

天気も良く見晴らしも良く最高なんだけど、どうにも気分がさえない。
蕎麦屋が閉まっていたこともあるんだけど、道中ずーっと煽ってくるE50。
前が詰まっているからどうしようもないのに呆れるくらい煽る煽る。
さすがに若干キレ気味で久々にフルスロットル。
美ヶ原までかなり激しいバトルとなってしまう始末。
最後分かれたときに一瞥くれたらどうやらM5だった模様w
「標高1,600m超+馬400匹+登り」での相手でよくがんばったなぁ>BP



そんなことはさておき美ヶ原に到着。
外気温は19℃。 湿度も低く快適この上ない。

山の頂上と言うこともあり周りに遮る物はなく最高の開放感が味わえる。
周囲は牧場であり牧草地には牛が放し飼いされている長閑なところだ。

子供は放し飼いされている牛が珍しいようで、あちこちではしゃぎ回っている。
いつもなら汗だくになっているはずなのに、今日は汗ひとつかいていないみたい。

小一時間ほど散策をしていると雲行きが変わり急に曇り始める。
あたりは山肌を駆け上がってきた雲に覆われ、一瞬で幻想的な風景へと姿を変える。
遠くに見えるアンテナ棟の幻想的な姿は、まるでRPGの世界に迷い込んだかのような
錯覚すら覚えた。

その後更に雲行きが怪しくなってきたので下山することに。

花火大会で渋滞する諏訪へは降りず、松本経由で帰路についたのでした。
Posted at 2006/09/03 01:29:18 | コメント(1) | お出かけ | 日記
2006年03月29日 イイね!

ようやく完成

ようやく完成1年くらい前に購入したプラモデルがようやく完成したー(^^;)

一昨年鈴鹿にレース観戦に行った際に優勝した車両がモデル化され、
うれしさの余り購入したモノです。

塗装の準備もバッチリ、ディティールアップパーツまで買い込み
意気揚々と製作を始めたのが1年前。

その後案の定面倒くさくなって放置されていたけど、暇を見ながら
コツコツ組み立てていてようやく完成にこぎ着けた。


しかしレース車両のデカール貼りは面倒。
ボンネット上のカルソニックロゴは発狂モノでした。

でもなんとか満足できるレベルで完成して何より。

ディスプレイ用のケース買ってこなければ(^。^)v
Posted at 2006/03/29 23:43:10 | コメント(2) | その他 | 日記
2006年03月26日 イイね!

春のSLC東海ミミミ

春のSLC東海ミミミ今日はSLCの東海ミミミ。
場所は稲沢の「オートプラザラビット」です。

今日は人数少ないかも?って思ってたら、めちゃくちゃ集まっていて
ちょっとビックリ。 結局35台くらいだったかな?

ミミミ中はほとんどは子守&雑談。

ちょっとだけ作業を手伝ったけど、ネジを締め忘れてちょっと凹む。
けど無事動作したようで何よりです(^^)

こうやって集まって作業したり雑談したりするのは、面白くって
やめられませんね~

今度は全国かな~?
Posted at 2006/03/27 11:19:24 | コメント(2) | レガシィ | 日記
2006年03月25日 イイね!

久々のボーリング

久々のボーリング今日は谷汲村に電車見学に行くことに。
こちらはフォトギャラリーの方に。

帰り道に「でかいモノつくってるな~(^^;)」って思ったら
モレラ岐阜の建設地だった。
今まで多くのショッピングセンターを見てきたけど、これほど
大きなショッピングセンターは見たことないなぁ。
できあがるのが楽しみ(^^)

その後ボーリングに行くことに。
スコアは初回は181。 2回目は子供と遊び半分で流す。

しかしボーリングのスコアなんてどうでもいいんです。

ボーリング場と言えば「ゲームコーナー」ですよ!
オールドゲームの香りがプンプンするんですよ!!

案の定レアなゲームをハケーン!!
これもずいぶん久しぶりに見るなぁ。

うきうきしながら久しぶりにプレイ♪♪♪




・・・腕がおちたもんだ orz
Posted at 2006/03/27 11:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

スバル車4台(GF8D→BH5B→BP5B→BP5F)乗り継ぎ、その後VWゴルフ6GTiへ。あっという間にFFの乗り味に飽きる。 その後BMW系を4台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:36:40
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] エンジンルーム内 見学 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 12:31:45
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] エンジンルーム内 見学 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 12:30:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ステルヴィオのお世話に疲れ果て、心の平穏を求めてドイツ車に回帰。 ステルヴィオを所有して ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年目の車検、125,000kmでドナドナされました。 良い車でした。
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
嫁さんがF60からF55に乗り換えたことで荷物が運べる便利な車を探すことに。 荷物は積み ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
JCWの乗り心地の改善と静粛性を求めて乗り換え。 静粛性は幾分改善するも、乗り心地はまさ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation