• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えおりあのブログ一覧

2006年03月24日 イイね!

TOP画像変更

子供のおもちゃ探しの旅wをした帰りにパチリ。

夕方の方が綺麗に写るんだろうなぁ~

携帯じゃなくってデジカメの方が当然綺麗なんだろうな~


でも結構気に入ったのでしばらくこのままでいこう (^^)/




・・・たまには嫁さんの車をTOPに持ってこないとw
Posted at 2006/03/24 21:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年03月23日 イイね!

工具類

以前より全容が把握し切れていなかった工具類(笑)。
HP移行を機にどのくらい持っているのか調べてみた。


・・・。
・・・・・・・。



こんなにいっぱいあるんだなぁ~(^^;)



特に2軍工具箱の中は重複した工具が山ほどあるし、
電工関係の工具は別の工具箱にある。
フォトギャラリーに纏めてはみたものの、2軍工具は
半分も写っちゃいないなぁ。

ま、工具は持っていても損はないから良いんだけどね。



でも置き場には激しく困る罠w
Posted at 2006/03/23 17:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年03月22日 イイね!

ページの移行作業とオイル交換

コツコツと旧ページからの移行作業をおこなってみた。

登録されていないパーツの写真を撮ったり、インプレ書いたり・・・

元ページには「うまいものやのおぼえがき」もあるからそれらも
移行すべく添削してアップしてみた。

まだまだ完全移行にはほど遠いと思うけど、ちょっとずつ
移していく予定。


あ、そうそう。

オイル交換をしてみました。
今回はTOTALのクォーツ 10W-50。 前回のオイルは5,000km使用。

いつものオートバックスに持ち込みで交換をお願いしたんだけど、最近は
持ち込みオイル交換(他店にて購入)の場合は工賃がかかるらしい。

今までは会員持ち込みでタダになるのがイヤで、気を遣って毎回
フィルター交換していたんだけど、これでフィルター交換は2回に1回の
頻度に延ばせるなぁ~(^^)


交換後のフィーリングはやはりスバラシイ。

2,000rpm以上の回転は相変わらずの「天井知らず」

もうちょっと定価が安いと良いんだけどな~
Posted at 2006/03/22 20:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年03月21日 イイね!

増し締めの重要性

ここ1年ほど右の足回りから異音が出ていたえおりあ号。

ステアリングを右にフル切りすると


「ゴキン!!☆」

って周りの人たちが振り返るくらい大きな音がしていました。

「ま、フルに切らなければ大丈夫!」

ってなくらいにしか考えていなかっ(笑)たけど、さすがに
気になりはじめ下回りのチェックをすることに。

思い当たるところはいくつかあったけど、後からつけた
ロアアームバー共締め部分をチェックすることにした。

この部品は「1G状態基本」だから、スロープに乗せトルクレンチを
使用してトルクチェックを実施。


案の定、右のロアアーム取り付け部のボルトがかなり緩んでいた。


とりあえず増し締めし、ついでにストラットアッパー部も
確認することに。
ここはタワーバー取り付け時にナットを外しているしね。

やはり左右ともアッパー取り付けの3本全てが緩んでいたため、
増し締めしてOK。

その後の試乗では足回りが(`´)シャキッっと締まり、新車時とは
行かないけど20,000kmほど走行距離が減ったような感じに。

DIYしたならもちろん、作業をプロに任せたとしても後付部品の
自己管理を痛感した日だった。

Posted at 2006/03/21 21:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年03月19日 イイね!

SUPER GT '06 第1戦 鈴鹿

SUPER GT '06  第1戦 鈴鹿最初の記述がnotスバルネタでなんですが・・・(汗)

今年もTOTAL様の御招待によりスーパーGTに出かけました。
本年度は第1戦が鈴鹿と言うこともあり、一昨日出かけたときに比べ
かなり混雑していたと思います。


「春だから暖かくて良いだろうな~(^^)」

ってアホな判断をしたため、かなりの薄着で出かけてしまい後で
凍え死にそうになる羽目に(当日は晴れ時々雪)。

いつものごとく「team IMPUL」のピット内におじゃますることになった
のですが、「開幕戦&スーパーラップ失敗」の状況よりピット内は
険悪なムード。


ただでさえ寒いのにピット内は極寒です(涙)


しばらくは席を外させてもらい、ピットウォーク時にコソコソと
ピット内を通らせてもらってピットウォークに参加。

新投入のSCには目もくれず、インパルZの前に走ったのでした。
下の写真はそのときの写真。


ピット裏でもかなりの強風で大変だったのに、ホームストレート上は
更に強風。 マジで凍え死にそう。
レースクイーンの写真どころじゃないです。

その後ピットに戻りレースを観戦・・・しようと思ったらスタート直後に
インパルZがコースアウト!!!!! orz ナンテコッタイ


前回は優勝だっただけに、さすがに今回はがっかり。

混み出す前に早々にレース場を後にしたのでした。
関連情報URL : http://www.supergt.net/jp/
Posted at 2006/03/21 20:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

スバル車4台(GF8D→BH5B→BP5B→BP5F)乗り継ぎ、その後VWゴルフ6GTiへ。あっという間にFFの乗り味に飽きる。 その後BMW系を4台乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:36:40
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] エンジンルーム内 見学 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 12:31:45
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] エンジンルーム内 見学 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 12:30:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ステルヴィオのお世話に疲れ果て、心の平穏を求めてドイツ車に回帰。 ステルヴィオを所有して ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年目の車検、125,000kmでドナドナされました。 良い車でした。
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
嫁さんがF60からF55に乗り換えたことで荷物が運べる便利な車を探すことに。 荷物は積み ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
JCWの乗り心地の改善と静粛性を求めて乗り換え。 静粛性は幾分改善するも、乗り心地はまさ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation