• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamotakaの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2012年4月1日

激安 HID

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
高圧電流を扱う作業なので十分注意すること。
ミニはフェンダー内側に配線が剥き出しなので(笑)十分な絶縁を。
バラストやバーナーは衝撃に弱いそうなので、取り付け前に落としたりしないように気をつけること。
じっくり考えながら現物あわせでやったので12時間ぐらいかかっていると思います。中途半端な付け方は危険です。しっかり絶縁・結線を。
2
私の場合、エアコンはつけてませんので、エンジンルームは比較的スッキリしてます。というかスカスカです。取り付けるスペースには困りませんが、見栄え良く付けたいもんです。で、ここに付けました。
3
たぶんここまでやっちゃうと、保証なんか受けられなくなるかもですか、気にせずやりました。買い増ししても安価だったのでアレです(笑)
4
前述してますが、高圧電流なので、微妙な接触不良も影響します(影響しました)。念には念をいれて、高圧部分は半田付けしました。
できる限り、アセテート布テープで防水・絶縁します。ライトのお釜に穴をあけて、配線を通します。ドリルは6mmまでしか持ってないので、下穴を開けてリーマーで広げます。開けた穴の防水も忘れずに。コーキングとかでいいかと思います。
5
接続にはギボシ端子を使用しました。ライトの結線は車体側のH4ソケットを使用する仕様ですが、潔く切り取ってギボシで純正配線から分配しました。緊急時に備えて標準のH4ソケットや配線はそのまま残してあるのでいつでも元に戻せます。
6
組み付ける前に借配線で点灯試験を済ませておきます。自分はこの時点で組み上げてしまい、運転席側が一瞬点灯して消え、二度と点かずに焦りました(笑)接触不良がないか、入念にチェックします。さらに助手席側も接触不良で、一瞬点灯して消えるという減少も体験しました(笑)。できればテスターで当たった方がいいですね。
7
無事点灯するのを確認して組み上げます。
電流不足で点灯しないことがあるようです。試験はエンジンをかけて行いましょう。巻き込みに気をつけて!
8
あとはエンジンルームに余った配線を束ねて完了。あまりグルグルに束ねないほうがいい気がします。可能なら結線部分は半田付けして切り詰めるといいのかも。ラジオにノイズが入るとも聞きますが。因みに私のラジオは…アンテナが格好良く思えず、付けてませんので鳴らないからわかりません。(すみません)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

速フラッシャー?

難易度:

ヘッドランプ おかま修理

難易度:

テールランプガスケット交換

難易度:

H4ハロゲンとポジションランプウインカー移設

難易度:

LEDランプ取り換え

難易度:

ウインカーレンズ内水入り無し✌️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの16インチ手組み http://cvw.jp/b/1195583/48306482/
何シテル?   03/11 21:04
家族の介護事情などもあり、2019年9月から Clubman mini に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

言わずともしれた……アレの場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 02:01:41

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
マインマシンになりましたw CUBEくんです。よろしくね。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
介護事情などもあり、2019年9月に Classic mini からの乗り換え。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ミラジーノの入れ替えです。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
「ド」がつくぐらいのノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation