• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなのりの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2016年6月5日

電動ファンの強制稼働スイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
やり方は、よくわからなかったですけどみんカラで調べてやってみました。
とりあえず、ファンに12Vをかけてやればよさそうだったので
なんとかやってみました。

車内からリレーにアクセサリの電気をかけて起こして、リレーからはバッテリー直でファンに電気を入れてあります。

今のところ、うまく動いているみたい・・・
2
リレーからの12Vはここから、ファンの電源に接続しています。
向かって左側のファンの配線は、青と黒があって青色がファンに(+)で黒が(-)だった。
もう片方の右側のファンが、紫と赤色で紫が(+)で赤が(-)かな。

今回は、青色の線にリレーからの12Vを接続してあります。
アクセサリ電源が入っているときに、強制スイッチを入れれば左側のファンが回るようになりました。

エアコンが入っているときとかは、両方が回ってたけど、スイッチを入れたら、右側が止まったりしていたけど、なんだかよくわからないなぁ・・・
3
向かって左側のファンに電気を接続しています。
ファンは2つついているので、どっちがいいのかよくわからないけど
調べたら、こっち側でいいみたいです。

冷却能力が足りなければ、もう片方にも配線しようかと考え中。

で、取り付けた結果についてですが、普通に流れて走っているときはあまり効果はなさそうです。
しかし、渋滞しているときとか、アイドリングの時はどんどん水温が上がって90度くらいまで行ってしまうところが、強制ファンを回すと80度くらいまで下がっていきます。

あとは、夏の暑いときにどうなるか、調子を見ていきたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

洗車と読書

難易度:

センターコンソール インパネ塗装

難易度:

SUPER CUSHION GRIP ハンドルカバー スポーツグリップ

難易度:

R parts リアワイパーレスキット

難易度:

ドア内張 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蒼い六連星ch.2024春のオフ会に行ってきました。 http://cvw.jp/b/1195938/47742358/
何シテル?   05/25 18:22
BRZ と カプチーノ の2台体制になりました。 あと、ワゴンRもいます。 最適化という名のいたずら満載です。 長く乗っていけるように、大事にし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]住友電装 090型 TS 防水 2極 カプラー・端子セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:04:33
[スズキ ワゴンR] オルタネーター交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 14:04:24
[スズキ カプチーノ] バキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 13:48:53

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
無事に引き取ってきました! オプションはフロアマットのみなので、これからいろいろ取り付け ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18年ぶりに、カプチーノに乗ることになりました。 狭い室内と、どっかんターボが懐かしいで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
黒いワゴンRが壊れてしまったので、代わりにやってきました! 荷物が載せられる車が必要なた ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
子供が免許を取ったので、我が家の仲間入りとなりました。 2024年1月、エンジン不調で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation