• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sumi.のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

名古屋オフ

こんばんは。

名古屋オフ・・・参加させて頂きます!
参加される皆様、宜しくお願い致しますm(__)m

今回は前回のような強行スケジュールにはしてません(有給行使の大阪経由)ので、金曜の仕事終わりに出発予定です。

タイミングやスケジュールが合えば、関東以東の変態(編隊)走行が出来ればと思っておりますが、一緒に行ってやってもいいよという心の広い方、宜しくお願い致しますm(__)m
※単独では寂しいだけです・・・(+_+)

では、同じ白いあの方が間に合うことを期待して、週末を楽しみにしております(^^)v

Posted at 2014/05/06 20:48:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

マッチング

マッチングこんばんは。

タイトルの通り、ホイールのマッチングを行って来ました。

お陰様で、大分イメージわきましたし、思ったより良いサイズ行けそうです(^∇^)
アコツアのマッチングデータも大分分かって来ました。
これもイロイロと協力してくれる皆様のお陰ですm(__)m
やっぱり、情報交換は大事ですね(^∇^)
アコツアのオフ会に参加していなかったら、こんなことは無かったと思います。
本当に感謝しておりますm(__)m
ありがとうございますm(__)m

そして、本日お忙しい中時間を作って下さりありがとうございましたm(__)m
※敢えてお名前は出しませんm(__)m

Posted at 2014/03/01 22:13:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

バッテリー

こんばんは。

honoさんに触発され、カオス発注しちゃいました。
以前、母のフィット用に買ったお店で買ったので、手続きは簡単でした(*^_^*)

効果が有るようですので、すごく楽しみです(*^_^*)

実は・・・私、オデッセイ購入から約4年乗って、バッテリー交換なし。
アコツアで丸4年経ちましたが、交換なし。
過去の車で交換したのは・・・FDでバッテリーをドライにした時に一回(必要にかられ小型化したため)、それでは容量が足りず、室内に移設した際に大容量に交換した2回のみです(^_^;)
通常での交換は・・・無いです(^_^;)

だって・・・普通に乗れましたし、エンジンも掛かりましたから・・・。
でも、結構みなさんバッテリーって交換されてるのですね(*^_^*)

アコツアはオーディオ積んでる事も有り、音質改善効果もあるカオスに興味は有りましたが、いかんせん必要性を感じませんでしたので・・・。
ですが、最近、エンジン始動がちょっと辛そうな感じでしたので、思い切って交換してみます(*^_^*)
オーディオ設定がリセットされないようにバックアップも同時購入しました(便利なもの有るんですね)

って事で、全国オフは、バッテリーが青くなってます!!^m^
私にとって超進化です(*^^)v

・・・ウソです(*^^)v

ネタはあります。でも、お金は有りません(^_^;)
やる気はあります。でも、多分4月に間に合いません(^_^;)

私がやる事・・・もうバレテマスネ(^_-)-☆半年以上kiwamiですからね。
そろそろ・・・ですかね(^_-)-☆

やりますよ!!(多分・・・(^_^;))
Posted at 2014/02/23 22:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

大変ご無沙汰しております。

こんばんは。

大変ご無沙汰致しております。
こまめに皆様のブログ等は拝見させて頂いているのですが、なかなかネタも無く、自身のブログはまるでダメです・・・。

前回の更新が8月下旬・・・今はすでに年末ですね・・・(汗

私の車は、相変わらずです。
今後もこれといって進化の予定も有りません・・・たぶん・・・。

さて、話は変わりまして、既にKさんが上げておりますが、秋葉原での忘年会に私も参加させて頂く予定です。
それと、先日Kさんとお会いしまして、筑波山での走り&撮影ミーティングの提案をさせて頂きました。
(勿論、道路交通法を守った上でのツーリングになります)
詳しい日程等はまだ未定ですが、実現できると嬉しいです。

そこで、まずは年末休みにでも様子を見に行ってこようと思っております。
同行してやっても良いよ!といった奇特な方!
そこの貴方様ですよ!
ご一緒しませんか?

ちょっと早いですが、今年も私と関わって頂いた皆様
ありがとうございますm(__)m
そして、来年も変わらぬお付き合いを、どうか宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2013/12/19 21:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

ロングスタッドボルト(ハブボルト)

こんばんは。

本日リアのみ打ち変えました。
キョーエイ製ホンダ用10mmロングです。

作業はDIYで行ったのですが、お世話になっている車屋さんのピット、工具、アドバイス、手伝い等々本当にいつもお世話になっておりますm(__)m

作業中の写真はありません。
手が汚れてケータイ触れなかったですし、特に意味無いかと思いましたので・・・(^_^;)

簡単に説明させて頂きますと

①ホイール外し
②キャリパー外し(完全にナックルから外した方が作業しやすいです)
③ブレーキローター外し(ショックドライバーが必要かもしれません)
④ひたすらスタッドボルト(ハブボルトが正解かもしれませんが、そこは言い慣れてますので・・・)を叩いて抜きます(ここも賛否有るかと思いますが・・・)
⑤ロングスタッドボルトを入れます
⑥ラスペネ(潤滑油)をスプラインに吹き、ホイールナット諸々を使い圧入します

以上です。
やってみて気付いたのですが、きっと10mm以上(キョーエイでは20mmがあります)のボルトでは上手く入れる事が出来ないかもしれません。(ハブを外せば何ミリでも行けると思いますが・・・)
10mmロングで、ハブを外す事なく作業する場合、サイドブレーキシューとその周辺の隙間の制約からギリギリかと思いました。
これから作業を検討している方が居られたら、参考にして頂ければ幸いです。

ここからです。

以前より左右共1mmぐらいずつ出しました。
結果・・・満足いきませんでした。
私が求める出方にするには、やっぱりタイヤが太すぎました。
大して見栄えも変わらずです。

岩手で見て下さい!と言わせて頂きましたが・・・申し訳ございませんでしたm(__)m
Posted at 2013/08/31 23:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンプリートおめでとうございます!」
何シテル?   05/22 13:00
sumi.です。結構なマイナー車なのか、なかなか情報が少なく、いつも皆様の情報を頼りに覗いていただけでしたが、思い切って登録してみました。 人見知りな部分もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
アコードツアラーの前の愛車です。当時のメインカー(ドリフト車)では通勤/お出かけに不便に ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
2010年2月に納車されました。RB3オデッセイ、新型レガシーと迷っての選択でしたが、結 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
改造個所 エンジンノーマル ・APEX タービンキット AX75F82 ・APEX ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation