2013年01月11日
飲食店で・・・
特にラーメン店でよく見かけるのですが、カウンターやテーブル席に箱ティシューを備えてありますよね!あれって何に使うのでしょうか?自分的には手や口を拭くためだと思っているのですが・・・
そこで以前から気になっていることなのですが、他のお客さんが食べている真っ最中に、そのティシューで鼻水をかむ人って意外と多くいるように感じませんか?しかも思いっきり大きな音を立てて。。。orz
その人は、食べ終わっているのかも知れませんが、こちらがまだ食べ始めたばかりの時など一変に食欲が失せてしまいます。(゚Д゚;)
寒い時に温かいものを食べると、当然鼻水が出てくるのも判らなくもないのですが、鼻水はトイレでかんでいただくか、せめてそのティシューで押さえる程度にしていただきたいと思っているのは自分だけかな?
そして、お店側も鼻水をかんでもらう為に、そこに箱ティシューを置いているのでしょうか?
次に、タオル地のオシボリが出てくるお店なんですが、そのオシボリを使って手を拭き、そのあとに顔や首筋をゴシゴシと・・・
ここまでは、時々見かける光景ですが、先日ビックリしたのはそのあとの行動!
な、なんとそのオシボリを使って、自分の革靴を拭いているではありませんか・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
一瞬目が点になりましたが、当の本人は何食わぬ顔で普通にやっていました(笑
当然、オシボリは使い捨てではありませんし、その後綺麗に洗濯をするのでしょうが、流石に靴を拭くなんて考えられませんでした。これじゃあ上も下もゴッチャですよね!┐(´~`)┌
それと、飲食店のオシボリのお話で別の事も・・・
前のお客さんが帰った後の片付けで、明らかに先程までそのテーブルで飲食していた客が使ったであろう使用済みのオシボリで、店員さんがテーブルを拭き、そのあとの席に案内されるとウンザリしてしまいます。
せめて見せかけでもいいので、テーブル拭き用の布巾で拭いて頂きたいものです。
こんなお店、結構目にしませんか?
最後に、座敷のあるお店で、その座敷を使って、赤ちゃんのオムツをを取り替えるのもいかがかな?と思うのですが・・・Σ(*#Ov◎♪il!)!!
致し方ない場合もあるでしょうが、もし車で来られているのなら、他のお客さんの手前、車内に戻って取り替えていただきたいと思います。
赤ちゃんのだと言っても、目に入るとイイ気はしませんし、特に「大」を取り替えているのを見てしまえば、いくら美味しい物を頂いていても残念な気持ちになってしまいます。
その上、取り替えているママさんが恐縮されているのでしたらまだしも、当然でしょ!みたいな態度でしたらウンザリです。。。(ーヘー;)
最後のお話はいざ知れず、自分が飲食店で見かける気になる事でした。
皆さんはどう思われますでしょうか?
Posted at 2013/01/11 19:04:58 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記