• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天文台の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2016年5月2日

自動格納ミラーユニット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ハイゼットにも付けていて便利なので八木沢さんのところから購入
運転席内貼りをはがしてコネクターを3か所外すのが固かった。
しかもこのときヒューズを切らしてしまい+BとACCさがすのにテスターで
当たりまくるも当然ながら無反応ヒューズ切れに気付くまで1時間・・・・
作業前にバッテリーのアースを外しましょう^^;
電源とミラー周りはパワーウィンドウSW周りから取れますがロック、アンロックは車両側ドアノブ付近のカプラーから来ていました。
2
取り付けたのはJMU01とLRA01です。
取り付け完了後確認のためキーレスでロック・・・ミラー格納OK
アンロック・・・・反応なし
キーをひねるとミラーオープン
配線が間違っていたのと思ってよくよく調べるとこれが仕様です。
ほんで完全キーレス仕様にしないといけないのでダイオード2個追加購入
ハイゼットはの時も購入したんだっ気かな~
3
ダイオード買って作るのもめんどくさいのでこれも八木沢さんのところから購入
CTD01を2個これでロックでミラークローズ
アンロックでオープンと思い通りになりました。
関連情報URL : http://www.yagisawa.net/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ビアンテ ドアストライカーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/1196894/car/2186089/8427128/parts.aspx
何シテル?   04/30 21:47
不治の病カスタム病は治りません(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トレジャーワン トレジャーワン ブロンクス TB08 バン用 ヨコハマ Y356 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 11:32:37
メーカー不明(個人制作だと思います。) レベルインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 22:18:57
メーターバックライトホワイト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 18:12:16

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車両入れ替えました。またも軽バンです。 カスタム病は治りません。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
メインのハイゼットより燃費が良いかも? グレードはベースグレードの20Cです。 余計な機 ...
マツダ RX-7 SAターボ弐号機 (マツダ RX-7)
初号機が峠で散ってから探すこと数カ月やっと見つかり周りにバレずに(多分)購入^^; SA ...
マツダ RX-7 SAターボ初号機 (マツダ RX-7)
NAのSAを売却後かねてから欲しかったSAのターボを購入 外観ノーマルでマフラーが藤壺で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation