• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INFINITの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2006年3月12日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
すっかり遅くなりましたが、やっとETC取り付けの作業について更新です^^;

施工者は、レッドバロンさんです。
(ETCモニターに申し込み、その指定作業者を指名しましたので…)
なお、レッドバロンで購入した訳ではないので、本来はお願いしてもやってくれないそうです。

(レッドバロンはメンテなども、自社販売しか受け付けないとの事でした)
2
ETCアンテナは、ハンドル左前に設置しました。
取り付けマニュアルどおりに作業すると、メーター左側と指定されてましたが、余りにも不恰好&使いづらいと思い変更していただきました。
3
このアンテナ台が、これまた大きい!
無駄に大きいです。
当然アンテナ自体も防水性を考慮し、やけにデカイです。
台座カブのアーム取り付け位置は、ヘッドライトステー?に固定しております。
4
ETC本体は、施錠できる場所に取り付けることが義務付けされてます。
施錠できる収納スペースが無い場合、実費でBOXを購入するか、モニター資格を辞退しなければなりません。

そんな事から、当初はタンデムシート下部へ、写真の様に取り付けをお願いしました。
シートの裏側も、カットしていただきパックリスポンジが見えてしまってます。
5
しかし、シート裏を加工していただいたにも関わらず、思いのほか大きく取り付けは出来なかったとの事です。
裏に穴が開いたシートだけが、無駄に終わった結果…?
6
そんな事から、別のスペースに取り付ける事となりました。
まずは、折角なのでテストとしてETCカードを挿入。
蓋を閉めて試験をして見ます。
(アンテナについている、OKランプの確認のみですけど)
7
そして、新たな収納場所はコチラです。
左側の収納スペース奥をU字型に切り抜いてもらい、そこにETC本体が入るスペースを確保しました。
8
斜めに入れつつ横に向けて、ピッタリ入る構造です。
後は隙間にコード類を入れて、緩衝材で保護し完成です。
年に数十キロ?しか走らないので、いつETCを使うか解りませんが、自己満足で終わるかも^^;
(今日は晴れているので、どこか行こうかな~)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【HRG415】芝刈り機のメンテナンス!

難易度:

シューター先端の本塗装

難易度:

オーガハウス内の飛び石痕をタッチアップ

難易度:

車幅灯LED交換

難易度:

ヘッドライト交換:96 ASSY → 98 ASSY

難易度:

パンクw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヒルに注意 http://cvw.jp/b/119698/46209427/
何シテル?   06/28 11:20
JB23W(1か3型)をただいま、改造中です! すでにほとんどノーマルで1999年から乗ってましたが、やり尽したのでノンビリモードかな?。 でも、新たな進化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジープ話 オフロードの運転技術2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 10:45:39
自宅前にすべり台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 12:27:27
週末が狙い目 
カテゴリ:Etc
2007/02/23 21:08:44
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在進行形で改造中(故障修理とも言いますが…) 新車から早や5年が経過し、そろそろクロ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月 JB23W(3型)を買い増しました。 シャコタン(一般的に言うとノーマル ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
そういえば、ミニクーパーの後に乗り換えてました。 現在、車検が切れてますけど‥
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
憧れのカプチーノ、2021年5月に購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation